幼稚園に学べ!子供が片づけ上手になる3つの収納アイディア - cocoiro(ココイロ) - Page 2

【実例つき】幼稚園の子供が片づけ上手になる工夫

幼稚園 収納
それではどうしたら子供が上手く片づけをしてくれるようになるのでしょうか。そのためにいいヒントとなるのは幼稚園の収納です。

幼稚園は、子供たちがどのようなことならできるか、どうしたらスムーズに片づけができるか、という知識と改善を積み重ねて収納スペースがつくられています。幼稚園での収納をアレンジして家庭に取り入れることで、お子さんのお家での片づけも上手になっていくでしょう。

幼稚園の棚を観察して似たような収納スペースをつくる

まずはお子さんの通う幼稚園の収納をよく観察してみてください。何をしまうか、どんな順番で片づけることになっているか、高さはどれくらいか、何か入れ物を使っているか……。お子さんの幼稚園に行く機会に収納の様子を探ってみるのです。

その中から家庭でも使えるアイディアを選んで、似たような場所を家の中にも作ってみましょう。いつも幼稚園でやっているのと同じような導線で動くことができれば、お子さんも混乱することなくスムーズにお片づけすることができます。

幼稚園のような専用の収納棚は用意できない、と思うかもしれませんが、カラーボックスや100均の小物を組み合わせることで、似たような収納スペースを作ることはできます。今までに使ったことのある身近なアイテムを使って、どうやったら再現できるかイメージしながら幼稚園の収納を観察しましょう。


(参照元:お手本は幼稚園のロッカー☆カラーボックスで幼稚園用品を収納!|LIMIA (リミア)

フックではなく引き出しか平置きで

子供を想像して収納スペースを作っても、どうしても大人目線が入ってしまいがちです。大人には簡単でも小さな子供には難しい動きがあるかもしれませんので、子供が収納を使う様子をよく観察して改善していきましょう。

特に、どうやってその場所にものを収めるか、というポイントに注意が必要です。例えばフックに掛ける動作は子供の指先にはまだ難しいものです。巾着や帽子などフックに掛ける収納は、省スペースで簡単に作れるので便利なのですが、お子さんの収納スペースでは避けましょう。引っ掛けて片づけるのではなく、引き出しにしまうか、平たい場所に置くようにしたほうが子供にとってスムーズなお片づけになります。


(参照元:幼稚園、保育園からヒントを得た子どもの身支度ロッカー収納術|北欧、暮らしの道具店