修学旅行に携帯を持っていける?バレたら没収で済まないかも - cocoiro(ココイロ) - Page 2

修学旅行に携帯を持って行っていいか確認する方法

修学旅行 携帯

修学旅行に携帯を持って行けるかどうかは学校の判断によるところが大きいです。学校が持ち込みを許可しているかはどうやって確認すればいいのでしょうか。

しおりや実施要項を確認する

修学旅行のしおりや実施要項には必要な持ち物や注意点についての詳細が記されています。携帯電話については問い合わせ件数も多いのか、持ち込み可能かどうかや取り扱いについての項目があることも珍しくありません。

事前にしおりや実施要項に目を通すと、携帯の取り扱いについてだけでなく修学旅行の流れを把握することもできます。実施間際になって必要な物が足りずに買いに走るというようなハプニングも防げますので、ぜひ目を通しておきましょう。

とはいえ、年ごろになるとしおりや実施要項を素直に見せてくれないというご家庭もあるでしょう。目は通したけれど、携帯電話について書かれていなかったという場合はどうすればいいのでしょうか。

学校に直接確認する

しおりを読んでも携帯の取り扱いについての詳細が記されていなかった場合などは、学校に直接確認してみるのもひとつの手です。保護者全員が問い合わせてしまっては学校側も対応に追われてしまうかもしれません。グループがあるのであれば、代表で誰かが問い合わせすると連絡もスムーズでしょう。

修学旅行にどうしても携帯を持って行かせたいときは

修学旅行に携帯を持ちこむことが禁止の学校で、どうしても携帯を持って行かせなければいけない事情がある場合はどうしたらいいのでしょうか。

学校に相談する

持ち込み禁止の学校であっても、やむを得ない事由があれば認めてもらえる可能性があります。普段の学校生活で携帯の持ち込みが禁止であるなど、事前に修学旅行に持って行けないことが分かっているのであれば早めに相談することをおすすめします。

大阪府の小中学校でスマートフォンの持ち込みが許可されるようになったのも、保護者の声が元です。学校の決定は簡単には覆らないものですが、やむを得ない場合や緊急性が高い場合は一度相談してみましょう。

サイレントモードで荷物に紛れ込ませる

学生が隠れて持っていく際によく使われる手です。サイレントモードであれば着信音はもちろんバイブレーションも鳴りませんのでバレなかったという体験談もあるようです。

しかし万が一バレてしまった時のことを考えるとあまりおすすめはできません。実行するとすればあくまで自己責任となりますので、ご注意ください。