星野学園小学校を徹底解剖!学校の特徴・評判・学費と受験情報 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

星野学園小学校の受験情報

募集人数

定員は80名です。1クラス40名で、2クラス編成で授業を進めていきます。

受験者数と倍率

2018年 2017年 2016年
男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計
受験者数 87 93 180 89 79 168 71 105 176
合格者数 64 82 146 65 76 141 51 93 144
倍率 1.4 1.1 1.2 1.4 1.0 1.2 1.4 1.1 1.2

参考
私立小学校情報 星野学園小学校|お受験じょうほう

入試はペーパー+グループ+運動+面接

ペーパーでは、お話の記憶、数量、図形、生活常識などを問う問題が出題されます。お話の記憶は、900字程度の長いものです。

グループで行われるテストは、工作絵画とグループ遊びがあります。まず、紙、のり、はさみ等を使って工作をします。次に、指示にしたがい、制作したものを使ってグループで遊び、その様子を観察・評価していきます。

運動テストでは、先生の見本通りに体操する「記憶体操」や、走る・跳ぶ・支える等の基本的運動能力をテストします。

面接は、保護者同伴の親子面接です。保護者は、志望理由や教育に対する考え方、説明会を受けて感じたこと、幼稚園の出欠状況などが聞かれます。子供は氏名・年齢や、幼稚園の先生や友達の名前、夏休み楽しかったこと、将来どんな人になりたいかなどを聞かれます。

星野学園小学校保護者の評価

子供の理解度を確かめながら進めらる授業

科目ごとに専科の先生がいて、さらには4年生までは2人担任制なので、1人ひとりまで目が行き届いているとの評価が多くみられます。子供の理解度を確認しながらていねいに授業が進められ、遅れそうな子にもきちんと配慮されます。

授業以外にも英検・漢検・算検などの外部検定や独自の検定「星野検定」にチャレンジする機会が設けられているので、やる気のある子はどんどん学習を進めることができます。

「学ぶ楽しさ」や「真面目に取り組む姿勢」を学ぶ

知識の詰め込みや先取りよりも、「学ぶ楽しさ」や「真面目に取り組む姿勢」を大切にしているとの評価を得ています。授業でも生徒に考えさせる工夫がされています。情操教育にも力を入れており、芸術鑑賞会や筝曲合奏、毎冬のスキー合宿など、充実した学校生活を送りながら子供が成長していく姿を見ることができます。

あいさつ徹底。礼儀を重んじる論語教育

この学校は礼儀を重んじる学校です。校内を歩けば、小学生だけでなく中学生、高校生、職員まで全員がしっかりとあいさつをします。小学校の創立以来、校長先生による道徳教育「論語」の授業が行われていることからも、礼節を大切にしていることが分かります。

最寄駅からバス通学

駅から遠く、路線バスの本数も少ないため、アクセスは良くありません。しかし、最寄駅からスクールバスが多数出ており、通学に支障はありません。保護者が学校へ出向く際も、スクールバスに乗車できます。

何もない静かな場所だからこそ、広大なグラウンドがあり伸び伸びと運動や勉強に打ち込めると、便利とは言えない立地を逆に評価する声も聞かれます。

保護者の出番は多くない

保護者会が年3回、授業参観が年3回あります。体育祭、文化祭、文化鑑賞会、チャリティーコンサート等行事で、保護者も参加できるイベントが数多くあります。しかし、保護者がボランティアとして駆り出される機会はほとんどありません。

また、アフタースクールのプログラムも充実しているため、保護者からは「働くお母さんにやさしい学校」との評価を得ています。

まとめ

星野学園は、広大な敷地に最新の設備を整え、「こころ」と「からだ」と「学力」をバランスよく養う教育を行っている学校です。小・中・高12年間、一貫した理念でぶれない教育を行えます。内部進学率の高さは、保護者からの信認の厚さの現れと言えるでしょう。

参考
星野学園小学校ホームページ
取材特集 星野学園小学校|お受験じょうほう
学校訪問「みんなキラキラ」第1回 星野学園小学校|ジャック幼児教育研究所
星野学園小学校|みんなの小学校情報 全国小学校選びNo.1口コミサイト
星野学園小学校|お受験インデックス

この記事をかいた人

Sachiko

海外在住20余年、子育て・教育ライター。明治大学政治経済学部卒業。中国へ2年間留学。中国北京の日系広告会社で営業マネージャー。 結婚・出産後、北京で専業主婦。夫の転勤に同伴したフィジーで、アジアの女性のためのソーシャルグループ代表を務め、文化交流イベントを企画運営。2018年より、インド・デリー在住。ライターとして活動を始める。中国語HSK6級。TOEIC945点。中国生まれ、フィジー育ち、デリーで思春期を迎えた1人息子の母。 中国時代から共に過ごす老犬の介護中。