凧を高く飛ばすポイント
凧が完成したら、さっそく凧揚げに挑戦しましょう。凧を高く飛ばすにはポイントがあります。走って揚げるには限界があるので、風の力をうまく利用して凧揚げを楽しんでください。
周りに電線や障害物が無いことを確認する
当然のことですが、凧揚げをする場所は事前に確認をしておく必要があります。
- 電線や木などの障害物がないか。
- 人混みから離れているか。
- 小さな子供が遊んでいないか。
- 線路や交通量の多い道路に面していないか。
事故やけがを防ぐためにも、大人がきちんと場所を選んであげることが大切です。近年では高さ制限のある場所も増えてきているので、情報収集はきちんと行っておきましょう。
風が背中に当たるようにする
凧を揚げるときは、まず風の吹いてくる方向を見極めましょう。
- 自分の背中に風があたるような向きになる。
- 風が吹くのを待つ。
- 風が吹いてきたら凧を高く持ち上げ、風に乗せるように手を放す。
- 糸を繰り出す。
このようにすれば、走り続けなくても凧は高く揚がります。勢いよく揚がると、紐で手を切ってしまう可能性もあるので注意が必要です。
風の状態を確認する
凧は風の力を利用して揚げるものです。そのため、無風の状態では高くあげることは難しいですし、反対にあまりにも強風の場合は、凧が引っ張られて子供が糸を持った手を放してしまう危険性もあります。自分たちがいる高さでは微風でも、凧が高く揚がった上空は、地上よりも風が強いので、ぐんぐん揚がっていきます。そのため、風は微風くらいの状態で行うのがベストでしょう。凧揚げに適した風の状態であるかを一緒にいる大人が常に確認してあげてください。
凧揚げを作って飛ばしてみよう
手作りの凧というとなんとなくハードルが高いように感じますが、家にある物で簡単に凧は作れます。市販のものでもいいのですが、やはり親子で作るというところに醍醐味があるのではないでしょうか? 子供だけでなく大人も童心にかえって一緒に楽しむことのできる凧揚げ。ぜひオリジナルの凧揚げに挑戦してみてください。
参考
凧名人の「よく飛ぶ凧」のつくり方ガイド!子どもと手作り!|子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」
ゴミ袋・レジ袋で作る簡単ぐにゃぐにゃ凧の作り方-2|凧ー手作りの魅力
レジ袋で作る簡単ぐにゃぐにゃ凧の作り方|こども工作レシピ
子供と一緒にできる!凧揚げの簡単な作り方・遊び方|CAMP HACK