福笑いの作り方!オーソドックスなものからオリジナリティあふれる福笑いの作り方を解説 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

子供が喜ぶオリジナル福笑い

一般的な福笑いは、おかめやひょっとこが多いのですが、決して必ず決められた形があるというわけではありません。福笑いの形は何で作ってもいいのです。例えば動物の形であったり、人気アニメのキャラクターでもいいのです。また、おかめやひょっとこの福笑いに何かパーツを足して楽しむこともできます。福笑いは固定概念に捕らわれないことで、さらに楽しみの幅が広がります。

異なる表情のパーツ

表情を変えたパーツを作ってあげることにより、同じおかめや、ひょっとこの顔でもまた違ったおもしろさになるでしょう。例えば目や眉、口の形を変えてあげると、表情は変化しやすいので分かりやすく表情を変えてあげることができます。

メガネ・シワ・ヒゲなどのオリジナルパーツ

福笑いの難易度を上げたり、おもしろさを増すためにパーツを付け加えることは一番シンプルにできることです。特にメガネやシワ、ヒゲなどを付けることによって、さらにおもしろい表情を作ることができるでしょう。その他には帽子を作ったり傷のマークを作るなど、自由に考えて、作っている人達みんなで楽しむことができます。

動物の福笑い

オリジナルの福笑いを作るということで、動物の福笑いの作り方をご紹介します。今回は、うさぎの福笑いを作っていきます。

まずはピンク色の画用紙を用意し、そこに顔の形とヒゲを描きます。その次に目などの各部分を作っていきます。ここで福の神の福笑いと違うところが、うさぎだと泣いた顔や怒った顔などいろいろな表情が作りやすいのです。ですので、表情をいろいろと作り、さまざまな顔で福笑いを楽しめるでしょう。うさぎ以外にも自分の好きな動物で作ることもできるので、レパートリーはとても豊富です。自分の好きな動物で福笑いを楽しむのもいいでしょう。

まとめ

福笑いは作るだけであれば簡単に作れると思います。特に一番シンプルである、福の神モチーフの作り方をマスターすれば、あとはそれを応用し、猫、犬、うさぎなどの可愛らしい動物の福笑い、その他にもアニメや漫画などの人気キャラクターの福笑いも簡単に作り出すことができます。また最近では写真を、福笑いにすることもできます。家族の写真などをプリントアウトして、福笑いにすることでさらにおもしろおかしい表情を作ることもできるでしょう。

福笑いを作る際に一番重要な前提は、特に形が決められていて、それを作らなければならないわけではなく、自分たちの好きなように、自由に作れることがいいところでもあります。

そして、福笑いは実際に遊ぶのはもちろん、みんなと話しながら作る楽しみも楽しみ方の1つなのかもしれません。特に親御さんはお子さんと一緒に作ってから一緒に遊ぶことでコミュニケーションも取れて、とても素晴らしい時間を過ごすことができるでしょう。

福笑いはテレビゲームやスマートフォンに取って代わられ、遊ぶ機会も減っています。それでも、ときには昔ながらの遊びに触れてコミュニケーションをとり、みんなで笑いあってみてはどうでしょうか。

参考
福笑い 元気になる生活の知恵 |日本経済新聞
福笑いの簡単な作り方!|ママのきもち.com
手作り福笑いアイディア集〜お正月時期にも楽しめそうな手作りおもちゃ〜|ほいくる
「福笑い」家にあるもので簡単に大笑いしませんか?|Chiik!
シンプルな福笑いの作り方〜ゲラゲラ笑って楽しむ正月手作りおもちゃ〜|ほいくる

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。