2019年成人の日はいつ?由来や意味など成人の日について解説 - cocoiro(ココイロ) - Page 2

成人の日のために親ができること

子供の一生に一度の晴れ舞台。無事に成人を迎えた子供たちに親ができることは何でしょうか。成人式に参加する際に必要なものや新成人となった子供たちへのお祝いなど、新たな門出を祝う親たちに知ってもらいたいポイントをご紹介します。

振り袖やスーツを準備する

成人を迎えた人の中には親が気にかけてくれず、祝えなかった人も少なくありません。成人とはいってもまだまだ子供。彼らに晴れの日を迎えてもらうために私たち親に何ができるのかを押さえておきましょう。

まず成人を迎える女性の場合、振袖をレンタルにするのか、購入するのかを考える必要があります。レンタルの場合、直前の予約では好みの着物が見つからなかったり、成人式当日に間に合わなかったりということもあるので、早めに予約しておきましょう。

また男性の場合も、これからスーツを必要とする場面が多くなります。スーツにするのか晴れの日に着飾るために羽織袴にするのか、お子さんとよく話し合って決めるといいでしょう。

お祝いを渡す

20歳となり、無事に大人の仲間入りを果たした新成人たちに送る「成人祝い」ですが、何をあげればいいのでしょうか。まず新成人から「もらえるとありがたい」と思われているのが「お金」です。このときの相場で最も多いのが1万〜3万円だと言われています。大学生や社会人の方にとって、いろいろなことに使いやすいお金が、ありがたいと思われているようです。ほかにも財布や腕時計など社会人としても使えるファッションアイテムも人気です。

次に渡すタイミングですが、一般的には成人式の前日までか当日がいいと言われています。相手が遠方にいる場合は前日までに現金書留などで送るといいでしょう。

参考
成人祝いに喜ばれるプレゼントは? 人気ランキングをチェック!|リンベル
成人式のお祝いの相場は?いつ渡すのか、マナーや御祝儀袋の書き方は|気になる話題・おすすめ情報館

家族で祝う

成人式のお祝いは三親等以内の親族に送るのがマナーです。これは結婚や出産、長寿といった節目のお祝いも同様ですので、覚えておきましょう。また三親等以外でもご家庭によっては付き合いの深さもさまざまです。その場合はお祝いをどうするか柔軟に決めてもいいでしょう。

2022年4月から成人年齢が変わる?

民法の改正により成年として扱われる年齢が、20歳から18歳に引き下げられます。2022年の4月から切り替えられますが、何が変わるのか把握しておきましょう。

まず成年であると、家や車など親の同意がなくとも自分の意思で契約することができます。これ以外にもクレジットカードや携帯電話など自分でできることの幅が広がります。反対に女性が結婚できる最低年齢は16歳から18歳に引き上げられました。これで男女ともに結婚できるのは18歳からとなります。そのほか、公認会計士や司法書士といった国家資格を取ることができるようになります。

またこれまでと変わらず飲酒や喫煙、競馬のほか大型と中型自動車免許の取得は20歳にならないとできないので注意が必要です。

法改正により何が変わって何が変わらないのか、親も子も理解して適切な行動を心がけましょう。

参考
「18歳成人」民法改正案を閣議決定 女性の結婚年齢上げ |日本経済新聞
18歳から“大人”に!成年年齢引き下げで変わること、変わらないこと。|政府広報オンライン

最後に

子供の晴れの日は盛大に祝ってあげたいというのが親御心というものですが、新成人を自由にするあまり、警察沙汰になる例もあります。社会人となっていく新成人たちが、社会に出ても恥ずかしくない振る舞いができるよう私たち親が見本となることが肝心です。

また成人式は子供が久々に友人に会うことができる場でもあります。家族との時間も大切ですが、友人たちとの時間も貴重なものです。親として関わることも大事ですが、友達と会うバランスも大事にしたいものです。成人を迎えたお子さんがこれから社会で活躍できるよう、サポートしていきましょう。

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。