子供が塾をサボるのはどうして?塾をサボりたい子供の理由と対応方法 - cocoiro(ココイロ)

良い成績を取ってほしい・中学受験の勉強をしてほしいと塾に通わせていても、塾をサボる子供がいます。子供はどうして塾をサボってしまうのでしょうか? それには子供なりの理由がありました。当記事では子供が塾をサボってしまう理由と、親ができる対応の方法についてご紹介します。

子供が塾をサボるのはどうして?3つの理由

子供が塾へ通うことについてどのように思っているかを知るための資料として、文部科学省が平成20年度に行った「子どもの学校外での学習活動に関する実態調査報告」があります。調査の対象は全国の公立の小学校へ通う小学3〜6年生、中学1〜3年生です。

調査項目の1つである「塾に通っていて困ることや心配なこと」についての子供の回答結果は以下のようになりました。

塾に通っていて困ることや心配なこと(小学生・中学生)

(引用元:子どもの学校外での学習活動に関する実態調査報告|文部科学省,P56

今回はこの調査結果をもとに子供が塾をサボる理由を3つご紹介します。

勉強するよりも友達と遊びたいから

まず、友達と遊びたいからサボるという場合があります。前掲の文部科学省の調査結果では、小学生の各学年のおよそ20〜30%、中学生の各学年のおよそ20%が「友だちと遊ぶ時間がない」、または「外で遊ぶ時間が少なくなった」ことを心配していることが分かります。

特に小学生で塾へ通う子供の中には、中学受験を検討している子供もいれば、地元の公立中学校へ進学する子供もいます。中学受験も親の勧めで検討している子供もおり、子供の塾への熱意には個人差がある可能性があります。

中には友達といる時間が減ってしまうことで、友達の輪から離れることを恐れている子供もいるでしょう。そのため、塾よりも友達付き合いを優先してしまう子供もいるかもしれません。

テレビ・ゲームに費やす時間が欲しいから

塾をサボる理由の1つには、テレビを観たりやテレビゲームをしたり、家の中で遊ぶ時間が欲しいからという理由もあります。前掲の文部科学省による調査では、小学生の各学年のおよそ20%、中学生の各学年ではおよそ20〜25%が「家で遊んだり、テレビを見たりする時間などが少なくなった」ことを心配しているという結果になりました。

テレビ番組やテレビゲームは、日々新しいものが発表され、学校でも話題や流行になりやすいです。学校で友達に「昨日の○○を観た?」や「新しいゲームやった?」などと話をされ、興味がわく子供も多いでしょう。

ポータブル型のゲームであれば、自分の部屋に持ち込んで遊ぶことができます。体調が悪いなどと言って塾をサボった子供の中には、部屋でゲームをしている子供もいるかもしれません。

精神的・身体的なストレスになっているから

そして、通塾がストレスになっていることも理由に挙げられます。前掲の文部科学省による調査の結果では、中学生では各学年で20%以上が「眠る時間が少なくなった」ことに困っており、この項目が突出しています。塾へ通っている中学生の多くが、睡眠時間の減少に不安を覚えていると言えるでしょう。

特に部活動に取り組んでいる子供であれば、終業後に部活動を行ってから、学校と塾の宿題に取り組むことになります。宿題の量は学校や塾によって変わりますが、勉強にかかる時間も子供によって異なります。

中には睡眠時間を削って勉強している子供もいるでしょう。睡眠不足による疲労・体の不調がさらに精神的なストレスを増やしてしまっている可能性があります。