受験勉強からビジネスシーンまで。生涯使える「抽象的思考力」とは - cocoiro(ココイロ) - Page 3

抽象的思考力をのばす方法とは

子供が抽象的思考力を伸ばしていくための方法は、次の3点があります。

まず、「物事の共通点を見つける」こと。「弟、母親、父親の共通点は何?と問いかけ、「家族」と共通点を一緒に見つけてあげてください。日常生活にある物事に対して、子供に「共通点は何?」と問いかけることで抽象的思考力は鍛えられます。

次に「好き、嫌いの理由を明らかにする」ことです。子供には、食べ物や学習の好き嫌いがあるでしょう。その物事が「どうして好きなの?」「どうして嫌いなの?」と問いかけ、理由を明らかにすることで抽象度の高いアウトプットを子供にさせられます。

3点目は、「目的を考える」ことです。子供が「新しく飼う犬の家をつくりたい」と話していたら、「何のために犬の家をつくるの?」と問いかけてみてください。「犬が快適に暮らすため」であれば、室内犬を飼うのも1つの解決策と気付くことができます。

子供が抽象的思考を身につけるための手段を3点ご紹介しました。親御さんがお子さんと接するなかで「どうして?」「何のために?」と問いかけて一緒に考えてあげることが、子供の成長へとつながっていくでしょう。

おわりに

抽象的思考を身につけるメリットをお伝えしましたが、子供が社会人になったとき、ビジネスシーンでも抽象的思考力は役立ちます。

例えば、管理職として、職場で起きている問題を解決するのに抽象的思考は必須です。「勤怠の遅刻者が多い」「ケアレスミスが多い」「会議時間が長くなってしまう」などの問題が職場で起きていたとします。これらに共通する問題点は何かを考え、「部下たちが睡眠時間を確保できていない」という問題を見つけ出します。問題の本質に対して、「フレックスタイム制の導入」「退社時間の義務化」「仮眠室の設置」といった解決策(手段)を提示できます。

こういったビジネスにおける問題解決能力の土台となるのが、抽象的思考力です。将来子供が仕事で活躍していくためにも、抽象的思考力を今から身につけてみてはどうでしょうか。

参考
高学年からは抽象的思考力を育てることが成長のカギ!|ベネッセ 情報教育サイト
「頭が良いって何?」の答えは「抽象的思考力」|SE千記
具体的思考とは?抽象的思考とは?|特定非営利活動法人 しごとのみらい
「抽象的思考能力」で問題解決力を高めよう|特定非営利活動法人 しごとのみらい
頭の回転を速める5つの「抽象化・具体化」思考トレーニング|QOLONY Works Laboratory

この記事をかいた人

アバター画像

okamoto