奨学金制度で自己破産?子供を返済地獄から守るための基礎知識 - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

奨学金制度で自己破産?子供を返済地獄から守るための基礎知識

子供が進学の際に保護者が費用を捻出できない場合、奨学金を借りるという方法があります。奨学金は経済的に困窮する家庭の子供も、大学進学の夢を諦めないために作られた制度です。しかし、奨学金の多くは将来的には返済が義務付けられています。もし奨学金を返済できなかった場合は、どうなってしまうのでしょう?

今回は、奨学金返済について知っておくべき基礎知識や、返済できなかった場合に起こることについて、ご紹介します。

奨学金返済の実態

奨学金制度を担う日本学生支援機構などが朝日新聞に明らかにした情報によると、現在、大学生の2人に1人が何らかの奨学金を利用していますが、過去5年間の奨学金破産の件数は15,000件にも上っているようです。

写真・図版

(参照元:奨学金破産、過去5年で延べ1万5千人 親子連鎖広がる|朝日新聞DIGITAL

このように、就職すれば返せるはずの奨学金の返済に苦しめられている人が、非常に多くいることがわかります。

奨学金は学生自身の借金になる

奨学金を借りる際に忘れがちなのは、保護者ではなく、学生自身の借金になるということです。保護者は連帯保証人にはなりますが、実際の債務者は学生自身なのです。借金である以上、返済が遅れれば、督促や一括返済の要求、場合によっては強制執行=差し押さえという処分が下ります。奨学金を借りる際は、説明会などは保護者を中心に行われます。そのため、「学生自身が借りる」「学生自身の借金になる」という意識が薄くなってしまうのです。在学している間は利息のみの返済が多いですが、卒業と同時に月々の返済額がUPしてしまい、収入面や他の借金との併用など、さまざまな理由から返済が困難になるケースが相次いでいます。