親子でできる簡単手遊び!人気の手遊び歌10選 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

パンダうさぎコアラ


作詞:高田ひろお
作曲:乾裕樹
楽曲:キッズボンボンTV https://www.youtube.com/watch?v=ChLwi0Y3sDc
子供が好きなパンダ、うさぎ、コアラを手で表現して遊ぶ手遊び歌です。パンダは手を双眼鏡のように形づくって目に当て、うさぎは手で耳をつくって頭に当て、コアラは両手を前に出しておなかを抱えるようにします。

手遊びを始める前に、それぞれの動物の基本的な振りを教えてあげましょう。そうすればスムーズに手遊びを行うことができます。初めはゆっくりとしたテンポから始め、徐々にスピードを上げると良いでしょう。パンダ、うさぎ、コアラの3つを速いテンポでできたときには、子供は達成感を味わうことができます。

はじまるよ


作詞・作曲:不詳
楽曲:保育士バンク!チャンネル【公式】 https://www.youtube.com/watch?v=3AtyE6VACDI
保育園や幼稚園で子供の注意を引いたり、何かを始めるときや、次の活動へ移行する際の導入として使われている手遊び歌です。

1〜5までの数字に親しむことができ、指を1本ずつ増やしながら忍者、カニ、ネコ、たこ、鳥の5つを表現します。手遊びを始めるときに1番初めに行うのがおすすめです。「何が始まるのかな?」と子供は興味をかき立てられることでしょう。

指の独立した運動を行えるため、手先の器用さや指の動きの向上が期待できます。小さな子供とはゆっくり行い、指で数を表現することが難しい場合は、手助けしてあげると良いでしょう。何度も繰り返ししているうちに、1人でもできるようになります。

おおきくなったら何になる?


作詞・作曲:不詳
楽曲:保育士バンク!チャンネル【公式】 https://www.youtube.com/watch?v=p_kH1grc2ss
指を1本ずつ増やしながら、リズムに合わせて指の本数で職業を表現する手遊び歌です。お医者さん、美容師さん、ケーキ屋さん、おまわりさん、お相撲さんと5つが含まれており、1〜5までの数に慣れ親しめるのはもちろん、これらの職業を知るきっかけをつくってあげることができます。

指の独立運動が求められるので、手遊びを始める前に1つ1つの動作を確認すると良いでしょう。指をスムーズに動かすことができた方が、より楽しく遊ぶことができます。この手遊び歌から、子供の将来の夢を聞いたり、他にどんな職業があるのかを話したりと会話を広げるのも良いでしょう。

パンのうた


作詞・作曲:不詳
楽曲:Smile-Kikki https://www.youtube.com/watch?v=3vwG1XlrqAM
あんぱん、食パン、クリームパン、サンドイッチ、ドーナッツ、クロワッサンの6種類のパンが登場する手遊び歌です。それぞれのパンを手で表現して楽しみます。複雑な動作が含まれていないので、小さな子供でも楽しむことができるでしょう。両手で同じ形をつくるだけでなく、左右の手の動きが異なる運動もあるので、脳の活性化にもつながります。

子供に好きなパンや食べたいパンを聞けば、会話をより広げられます。クロワッサンなど分からないパンがある場合は、実際にいろいろな種類のパンを見せてあげると良いでしょう。

手遊びとは?

手遊びは、歌を歌いながら歌詞の内容に合わせて手や体を動かして遊ぶものです。道具を使う必要がないため、いつでもどこでも楽しく遊ぶことができます。自分で手指を動かせない赤ちゃんでも、大人が手遊びをするとじっと見つめて興味を持ちます。

手指の運動機能の向上や脳を刺激して考える力を養うことにも効果的であるとされています。また、運動機能や思考力だけでなく、コミュニケーション能力を高めて心の安定を図ることができ、心身ともにバランスのとれた成長にうってつけの遊びであるといえるでしょう。

いつからできる?

生後3ヶ月くらいになると動くものを目で追うようになり、大人とも目が合うようになります。まだ首が据わっていなくてもこの頃から手遊びで遊ぶことができます。まだ、手や足を自由に動かせず、あおむけで寝たままの状態が多い赤ちゃんは、体への刺激が少ないものです。

パパやママが歌いながら、手足を動かしたり、脚や腕などを刺激したりしながら遊んであげることで、脳を刺激し、運動機能を高めることができます。同じ手遊びでも月齢に合わせて違う遊びができるので、アレンジして積極的に遊んであげましょう。