グループディスカッションの出題テーマ40例!高評価を得るポイントも - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

近年採用選考によく取り入れられているのが、グループディスカッションです。どのように対策したらいいのか、迷う就活生も多いのではないでしょうか。グループディスカッションではどういったテーマが出題されるのか、その種類やよくある例・おもしろい例を紹介します。コミュニケーション能力で高評価を得るためのヒントも、併せて紹介。就活対策の一助にしてみてください。

就活を有利に進めたい人へ 公式
キャリアチケット
・「さよなら、やみくも就活。」でおなじみ!
効率的に就活を進めたい人におすすめ!
・学生なら無料で利用できるカフェも運営!
キャリアパーク就職エージェント
・あの「キャリアパーク」が運営!
・膨大な就活ノウハウを惜しみなく教えてくれる!
MeetsCompany
・有名企業出展の合同説明会がたくさん!
ESから内定までのサポート体制も充実!
就活ノート
・就活生が作るリアルな就活レポートが見放題!
・書類通過したESの実例紹介が1,000社以上!

グループディスカッションのテーマには種類がある

種類①:抽象的テーマ型

抽象的なテーマについて議論し、グループで1つの結論を出すグループディスカッションです。決まった答えがあるわけではないので、誰でも何かしらの意見を述べやすいテーマであるといえますが、重要なのは結論をまとめること。最初に共通の判断基準を決める必要があります。

<代表的なテーマ例>

・いい社会とは何か
・あなたが考えるリーダーシップとは
・AIによってわれわれの生活はどう変わるか

種類②:問題解決型

与えられたミッションの解決を目的としたグループディスカッションです。企業や業界の課題解決、新規企画立案、時事問題・社会問題の解決などが、テーマとしてよく出題されます。実現可能性や解決法としての妥当性も重要ですが、まずは積極的なアイデア出しがポイントです。

<代表的なテーマ例>

・iPhoneの売上を伸ばすには
・市の交通問題について行うべき施策は
・七夕に行う新規企画を考えよ

種類③:資料分析型

与えられた資料を読み解き、それを根拠に問題解決策を導き出すグループディスカッションです。問題解決型と似たタイプですが、このタイプは資料ベース、事実ベースであることが重要。資料を無視した結論を出してはいけません。ディスカッションの前に、個人ワークの時間が設けられることも。

<代表的なテーマ例>

・売上目標を1年以内に達成するため、最適な施策を3つから選択せよ
・建物の建て替えに際して、3つの選択肢のどれを選択するか
・新しいレストランの立地に関して、A地かB地かを選べ

種類④:ディベート型

反対/賛成など異なる立場や役割を与えられた上で、テーマについて討論するのがこのタイプ。自分の役割や状況についての資料が渡されることもあります。ディベートでは、自分の個人的な主義主張はいったん脇に置いて、自分の取る立場の根拠や論点を明確にし、説得力のある主張を行う必要があります。論理構成や主張の一貫性が重要です。

<代表的なテーマ例>

・就職活動にエントリーシートは必要か
・首都機能を移転させるべきか否か
・お店の24時間営業はあるべきか

そのほかのテーマ

コンサルティング会社や外資系企業に多いのが、フェルミ推定を使ったグループディスカッションです。フェルミ推定とは、実際に調査することが難しいような漠然とした量を、いくつかの手掛かりをもとに論理的に推論し、概算するという推定方法のこと。論理的な思考力や短時間で仮説を構築する力などが見られます。

<代表的なテーマ例>

・日本にはマンホールがいくつあるか
・東京都内にタクシーは何台あるか

そのほか、議論したいテーマを学生が考えるタイプや、架空の設定によるケーススタディを行うタイプなどもあります。

参考

グループディスカッション対策完全版!テーマごとの例と議論の進め方・役割の選び方|ONE CAREER

ディベートとは はじめての方へ|全国教室ディベート連盟

フェルミ推定|ウィキペディア

実際に出題されたテーマ・おもしろいテーマ

就活サイト・ONE CAREERには、就活生たちの体験談が投稿されています。グループディスカッションで実際に出題されたテーマを、2020年の体験談からいくつかピックアップしてみましょう。もっと詳しい選考内容を知りたくなったら、ONE CAREERにアクセスしてみてください。

コンサル・シンクタンクで出題されたテーマ

  • 総合商社の売上をあげるには(ベイカレント・コンサルティング)
  • カーシェアの会員数を増やすには(アビームコンサルティング)
  • 小学校教育で必修化する科目(PwCあらた有限責任監査法人)
  • 新規の店をどのエリアのどこに出店するか(みずほ情報総研)
  • 日本にあるメガネの数は、メガネを増やすための施策は(経営共創基盤(IGPI))
  • 介護の産業フィールドにどのようにロボットを導入するべきか(アクセンチュア)
  • コンサルタントに必要な能力を3つ、順位をつけて挙げよ(PwCコンサルティング)
  • 常に成果を上げるチームに求められることは(日本総合研究所)
  • 大学生にお茶の葉を買わせるには何をすればよいか(レントラックス)

金融・メーカー・商社で出題されたテーマ

  • YouTubeでチャンネル開設して登録者10万人を達成するための戦略(J.P.モルガン)
  • 電子マネーを普及させるためには(ゴールドマン・サックス)
  • 都会と田舎どちらに住みたいか(東急カード)
  • 利益と顧客満足度は両立できるか否か(福岡銀行)
  • ゼミの教授への誕生日プレゼントを考えよ(SMBCコンシューマーファイナンス)
  • 高齢化社会が進む中エリクソン社は、高齢者が使えるデータサービス事業として携帯事業者へどのような提案ができるか(エリクソン・ジャパン)
  • 能力はあるが定刻に出社しない等の問題のある社員をどうするか(ウシオ電機)
  • 「お客様のために」と「お客様目線になって」ではどちらが質の高いサービスを提供できるか(アイ・ティー・エックス(ITX))
  • もしあなたがこの国のトップになった場合、最初の演説で何を語り国民に何を求めるか(三井物産プラントシステム)
  • やさしい人とはどんな人か(興和)

IT・通信・広告・マスコミで出題されたテーマ

  • ドコモが生み出す10年後当たり前になっているビジネスを創造せよ(NTTドコモ)
  • 日本は週休3日を取り入れるべきか否か(ソフトバンク)
  • 渋滞をなくすにはどうしたらいいか(トヨタシステムズ)
  • 犬派の上司に、猫を好きになってもらうにはどうしたらよいか(文溪堂)
  • MXで新しく始めるならどんな番組がいいか(東京メトロポリタンテレビジョン)
  • 渡された地図を見て、新たに何をどこに建設するか(大日本印刷)
  • 鑑賞した作品をテーマに、明治座に若い観客を呼び込むための施策(明治座)
  • eスポーツを流行させるためには(博報堂DYグループ)
  • メディアが地域振興においてできることは何か(日本放送協会)
  • 新しい学校行事をつくるとしたらどんなものがよいか(明治図書出版)

小売・流通・サービス業で出題されたテーマ

  • 西武池袋本店で行うイベントの提案(そごう・西武)
  • 夏野菜の売り方を考えるワーク(イオンリテール)
  • 配布されたストーリーに登場する人物の中で、最も罪深いのは誰か(合同会社PVHジャパン)
  • 事故で砂漠に不時着した飛行機に乗っていた4人が生き残る、脱出するために、飛行機にあった物資の優先順位を考える(サードウェーブグループ)
  • 自動車販売会社が今後自動車以外のものを売るとしたら何を売るか(トヨタモビリティ東京)
  • 弱小サッカーチームを優勝させてください(ジェイ エイ シー リクルートメント)
  • GWの12~14時のチェックイン混雑時に、お客様を待たせずにストレス無くチェックインをするには(星野リゾート)
  • 世界中で今現在旅行している人の人数(JTB)
  • バラバラの地図を組み合わせて島の全貌を明らかにする(阪急交通社)
  • グループで一つの会社を興すと仮定して、そのグループの強みが最大限発揮して収益が最大化するような事業を作りあげよ(小田急不動産)
  • 小学生の娘に不動産とは何かと聞かれた時どのように教えるか(関電不動産開発)

参考

ES・体験談一覧|ONE CAREER