OB訪問・マナーは大丈夫?有意義なOB訪問にするために必要なこと - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

訪問後のマナー

OB訪問は話を聞いて終わり……ではありません。訪問後にも最低限守りたいマナーがあります。「せっかく対応したのに失礼な人だ」と思われないために、最後までマナーを守るようにしてください。

当日中に必ずお礼を

OB訪問を終えたら、当日中に必ずお礼のメールを送りましょう。手紙でも構いませんが、メールであればすぐに届くため、迅速な対応ができるという印象を与えることができます。例文などを引用するのではなく、自分の言葉で感謝の気持ちを伝えてください。

『〇〇のお話がためになりました』『▽▽に関する疑問が解消しました』など、話の内容を具体的に挙げるとオリジナリティが出ます。

OBの先輩に印象付けるためにも、最低限のマナーを守るためにも、お礼は必ず当日中に行うようにしてください。

つながりを大切にしよう

大切な時間を使ってOB訪問に対応してくれた人とのつながりを大切にしましょう。その企業に就職できたのであれば、感謝の気持ちを伝えること。仮に選考に落ちてしまったとしても、時間を取って対応してくれたことに対して、結果とともに感謝を伝えましょう。

OB訪問をされた先輩たちは、自分の対応した学生がどうなったのかを気にかけています。どんな結果になろうと、感謝をすることやこれからのつながりを大切にする気持ちは持つことがマナーだと言えます。

OB訪問のマナー・こんな時はどうする?

初めてのOB訪問はわからないことばかりです。ここでは誰もが悩むOB訪問のマナーに関するQ&Aをご紹介します。

手土産は必要か?

OB訪問の際に、お礼の気持ちを込めて手土産を持っていくのはOKです。ただし、あまりにも高価な物や大きな物、はかえって気を使わせてしまうので避けてください。値段でいうと500円~1,000円程度のものが良いでしょう。

中には会社のルールや業種(公務員など)で、手土産の受け取りを禁じているケースもありますので、辞退された場合は「わかりました」と引き下がってください。多くのOBは「手土産はあってもなくてもいい」と感じているので、無理に持参する必要はありません。

訪問の場所はどこがBEST?

先方から指定がない場合、どんな場所を指定すれば良いのかは非常に悩むポイントですが、OB訪問の場所には定番があります。

  • 会社
  • カフェ・喫茶店
  • ファミリーレストラン

訪問の時間帯や先方の都合を優先すること、高級な店舗は選定しないこと、会社の近くで探すことを忘れなければ、上記の3つのうちであれば一般的なので、問題はありません。

OBのツテがないときはどうすれば良い?

サークルやゼミのOBで訪問できる先輩が見つからない場合、どのように探せば良いのかを知っておくと便利です。

  • 就職課のOB名簿を利用する
  • 希望する企業の人事部に直接連絡をする
  • 知人や親戚から紹介してもらう
  • 企業説明会や就活イベントを利用する

などの方法があります。また近年ではOB訪問のアプリなどもあるので、自身でツテがなくても心配することはありません。

まとめ

OB訪問は就職活動の中でも非常に有意義な時間といえます。事前にしっかりと準備を行い、マナーを守って失礼のないように訪問をしましょう。学生だからといってマナーを守れないことが許されるわけではありません。社会人に通用する最低限のマナーを身に付けて、情報収集をしっかりと行ってください。

参考

OB訪問のマナー6か条 連絡の取り方・身だしなみ・支払について解説 | 就活の未来

【内定者が教える】OB訪問のやり方当日の流れマナーまとめ(OB訪問とは)| 就活の教科書

こいつはデキる!と思わせる、OB訪問時のマナー | MatcherDictionary

OB・OG訪問のマナー|マイナビ新卒紹介 新卒学生向け無料就職エージェントサービス

就活を有利に進めたい人へ 公式
キャリアチケット
・「さよなら、やみくも就活。」でおなじみ!
効率的に就活を進めたい人におすすめ!
・学生なら無料で利用できるカフェも運営!
キャリアパーク就職エージェント
・あの「キャリアパーク」が運営!
・膨大な就活ノウハウを惜しみなく教えてくれる!
MeetsCompany
・有名企業出展の合同説明会がたくさん!
ESから内定までのサポート体制も充実!
就活ノート
・就活生が作るリアルな就活レポートが見放題!
・書類通過したESの実例紹介が1,000社以上!

この記事をかいた人

Rie Kato

【職業】 フリーライター 【経歴】 東京生まれ横浜育ち。現在は群馬県在住。 トラック運転手・介護職員・保険外交員を経て、コールセンターの教育係として7年勤務。 専門学校生と小学生、2人の男の子のママ。 【取得した資格】 ・普通自動車第一種運転免許 ・中学校教諭二種免許状(国語) ・訪問介護員1級 【得意な分野】 ・生命保険 ・転職 ・ビジネスマナー ・ひとり親家庭 ・金融 【休日の過ごし方】 ・朝から掃除と洗濯!(家の中がスッキリするとテンションが上がる性質) ・バスケットボール(息子と勝負!)