職務経歴書をWindowsやMacなどのパソコンで作成する際に、フォントや文字サイズで迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか? 初めて職務経歴書を作成する人は、なおさら迷ってしまうということもあるでしょう。今回は、職務経歴書におすすめのフォントや文字サイズ、デザインにおけるポイントについて詳しく解説します。
おすすめ転職サイトはこちら | 公式 |
---|---|
DYM就職
・学歴や経歴に不安があっても大丈夫! ・経験豊富なキャリアアドバイザーが内定まで徹底サポート! ・無料で応募書類の添削から面接対策まで対応! |
|
リクルートエージェント
・転職支援実績NO1! ・リクナビNEXTから求人を探すことも可能! |
|
doda
・転職者満足度NO1! ・優良大手企業もズラリ!! |
|
ミイダス
・精度の高い市場価値診断! ・専用アプリでスマートに就活を! |
職務経歴書におすすめのフォント
では早速、職務経歴書におすすめのフォントについて見ていきましょう。
明朝体を使用するのが一般的
職務経歴書は、明朝体を使用するのが一般的。パソコンに標準搭載されているフォントには、
- Windows:MS明朝
- MAC:ヒラギノ明朝
などがあり、このようなビジネス向けのフォントが、職務経歴書におすすめです。そして、文書の基本フォントは、同じもので統一することが好ましいです。
英文には別のフォントを使用
外資系企業などに応募する際は、英文で職務経歴書を書くこともあるでしょう。こういった場合は、先ほどご紹介したフォントとは別のフォントを使用します。具体的には、
- Times New Roman
- Century
などのフォントが好ましいです。
見出しなどに「ゴシック体」を使用するのもOK
職務経歴書の見出しなどには、「ゴシック体」を使用するのもよいでしょう。全体のバランスを見て、見出しだけを「ゴシック体」にするなど、あくまでもアクセント程度に使います。
職務経歴書におすすめの文字サイズ
ここからは、職務経歴書におすすめの文字サイズについて解説します。
基本の文字サイズは10.5ptから11ptを目安に
職務経歴書の基本の文字は、10.5ptから11ptを目安にするとよいです。10.5ptから11ptくらいは、ビジネス文書として読みやすい文字サイズとされており、多くの人が職務経歴書に利用しているサイズでもあります。そのため、企業の採用担当者も、普段からこのくらいの大きさに見慣れているといえます。
見出しなどは少し大きめの文字サイズに
見出しなどは、少し大きめの文字サイズにしてもよいでしょう。基本の文字よりも、2サイズくらい大きいサイズを目安にします。また、見出しの文字サイズは、項目ごとに変えるなどといったことはせず、すべて統一しましょう。
職務経歴書におけるデザインのポイント
ここからは、職務経歴書におけるデザインのポイントを見ていきます。
余白、改行、枚数などの基本ルールを守る
職務経歴書は、余白、改行、枚数などの基本ルールを守ることが大切。以下に基本ルールをまとめてあります。
職務経歴書における基本ルール
余白 | 上下左右20mmから25mmくらい |
改行 | 段落や項目ごとに行う |
文章 |
|
枚数 | 2、3枚 |
余白や改行は、文章全体のバランスを見て決めていくとよいです。また、文章は、行間が詰まりすぎないことを意識します。
数十秒で伝わるような職務経歴書に
転職者は、数十秒で伝わるような職務経歴書にすることを心掛けましょう。企業の採用担当者が1つの職務経歴書に目を通す時間は、数十秒くらいといわれています。短い時間でアピールできるよう簡潔で分かりやすく、伝わりやすい職務経歴書を作成しなければなりません。
図やグラフを入れてもよい
職務経歴書には、図やグラフを入れてもよいです。数字を用いた実績や経歴などは、図やグラフで表すことで、見やすくなることもあるでしょう。ただし、複雑な図やグラフは、職務経歴書をかえって見づらくする可能性があります。用いる場合は、一目で分かるような見やすい内容にすることが効果的です。