エントリーシートでは「貴社」を使う!御社との違いや例文などを紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

就職活動の際は企業にエントリーシートを提出する機会もあることでしょう。エントリーシートでは企業名のことを「貴社」と記載しますが、「御社」と記載すべきか迷うという方もいるかもしれません。今回は貴社と御社の違いや、間違えて記載した際の修正方法などについて紹介します。

就活を有利に進めたい人へ 公式
キャリアチケット
・「さよなら、やみくも就活。」でおなじみ!
効率的に就活を進めたい人におすすめ!
・学生なら無料で利用できるカフェも運営!
キャリアパーク就職エージェント
・あの「キャリアパーク」が運営!
・膨大な就活ノウハウを惜しみなく教えてくれる!
MeetsCompany
・有名企業出展の合同説明会がたくさん!
ESから内定までのサポート体制も充実!
就活ノート
・就活生が作るリアルな就活レポートが見放題!
・書類通過したESの実例紹介が1,000社以上!

エントリーシートは「貴社」が正しい?

企業を指す言葉として「貴社」と「御社」があります。どちらも敬う呼び方ですが、この二つの違いを理解し、正しく使い分ける必要があります。就職活動の際の提出書類に「エントリーシート」がありますが、エントリーシートには御社ではなく貴社を使います。

エントリーシートのほかに履歴書やメールなどでも御社ではなく貴社を使いますが、果たして貴社と御社にはどのような違いがあるのでしょうか。ここでは貴社と御社の違いや、貴社を使う際の注意点について紹介します。

貴社と御社、弊社との違いについて

貴社と御社の大きな違いは、話し言葉か書き言葉かという点です。貴社は書き言葉、御社は話し言葉のため、エントリーシートや履歴書などの書類には貴社を使用します。しかし、貴社はあくまで一般企業に対して使う言葉のため、志望先の業界や種類によっては別の言葉を使うケースもあることを覚えておきましょう。

就職活動の際、提出書類には貴社を、面接などでは御社を使います。間違えやすい言葉として「弊社」があります。弊社は貴社や御社と同様に企業を指す言葉に違いありませんが、自分が働いている会社のことを指すため、企業に所属するまで使う機会はないでしょう。提出書類や面接では、貴社と御社、さらに弊社の意味を正しく理解し、使い分けるようにしましょう。

メールや履歴書は「貴社」を使う

前述したように貴社は書き言葉であるため、エントリーシートのほかにもメールや履歴書などで使用します。メールで志望先の企業に連絡する際は、話し言葉である御社ではなく、貴社を使うのが一般的マナーです。注意したいのが、「貴社様」とは書かず、そのまま「貴社」と表現する点です。貴社という言葉はそれ自体が敬称であるため、「様」をつけてしまうと二重敬語となり、正しい日本語ではなくなります。

メールでは本題に入る前に挨拶文を書くことがありますが、その際は「貴社ますますご清栄のこと」などから始めるとていねいでしょう。

銀行や学校など「貴社」以外を使う場合に注意

エントリーシートでは、一般的には貴社を使いますが、銀行や学校法人、官公庁に対しては使用しません。銀行や信用金庫の場合は「貴行」、学校法人は「貴校」もしくは「貴学園」と書くのが一般的です。ほかにも、官公庁の場合は「貴省」「貴庁」「貴局」、病院の場合は「貴院」、財団法人や社会法人の場合は「貴法人」と書きます。志望先によって呼び方が異なるため、一般企業以外に就職を希望している場合は事前に確認するようにしましょう。

「貴社」と「御社」の混在はNG

エントリーシートでは貴社を使用しますが、もし御社と書いてしまっても、そのことが理由で不採用となることはないでしょう。しかし、文章に貴社と御社が混在していると読みづらくなる可能性があります。貴社または御社で統一されているかどうか、最後に必ず確認するようにしましょう。