Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoirocareer/functions.php on line 1003
転職活動でよく耳にする「第二新卒」とは、新卒で就職し短期間で会社を辞めてしまった人のことを指しています。職務経歴が少なく「職務経歴書に何をかいたらいいの?」と悩む人もいることでしょう。当記事では、第二新卒の職務経歴書の書き方を例文を使って紹介します。
もくじ
採用担当者は職務経歴書のどこを見ている?
転職活動では、第二新卒の職務経歴の少なさが不利になるのでは? と不安に思う人もいるのではないでしょうか。実際のところ、基本的なビジネススキルがあり、若手ならではのフレッシュで柔軟性のある第二新卒を積極的に採用したいと考える企業はたくさんあります。
第二新卒の職務経歴書では、次のような点がチェックされます。
- 応募者の人柄が企業に合っているか
- 企業が求めるスキルを持っているか
- 志望意欲と転職理由
- 応募者のポテンシャル
応募する企業の社風や求める人材の特徴をよく調べ、それに合った自分の経験やスキルを中心に記載するといいでしょう。
【第二新卒】職務経歴書の書き方のコツ
職務経歴書では、転職の動機や志望意欲、自分の魅力や強みを志望企業に伝え、自分がその企業に貢献できることをアピールします。職務経験が少ないからといって余白ばかりの職務経歴書では志望企業に自分のやる気や人柄が十分伝わりません。ここでは、第二新卒の職務経歴書の書き方のコツを紹介します。
まずは、これまでの経験を書き出してみよう
職務経歴書を作成する際は、まずは自分が今までやってきたことを全て書き出してみましょう。社会人としての経験やスキルだけでなく、学生時代のアルバイトや新人研修で取り組んだことなどでも構いません。過去に経験したことは、書き方を工夫することで自分の人柄や得意なこととしてアピールすることができます。できるだけ多く書き出してみましょう。
志望企業と自分の共通点を見つける
これまでに経験したことを全部書き出したら、その中から志望企業の求める人材と自分との共通点を探します。社会経験が少ない分、見つけた共通点を職務経歴書に多く盛り込むことによって、その企業での自分のポテンシャルをより効果的に伝えることができます。「過去の自分の経験や身につけたスキルを転職先でどのように活かせるか」がイメージしやすい、印象の良い職務経歴書になります。
職務経験やスキルは具体的に書く
漠然とした内容は説得力に欠け、人物像をイメージしにくくします。職務経歴書の志望動機や自己PRでは、できるだけ具体的な根拠を示すようにしましょう。まずは自分がアピールしたいポイントを述べたら、次にそのポイントの根拠となるエピソードを書きます。「前年と比べて130%の売り上げを残しました」などのように数字を使うと、より具体性が増すのでおすすめです。
退職理由は伝え方に注意!
前職を退職する理由は人それぞれですが、企業に対する何らかの「不満」があり辞めた人も多いのではないでしょうか。「残業が多かった」とネガティブな退職理由をそのまま伝えてしまうと印象が悪くなる可能性もあります。ネガティブな退職理由は、「もっとこうしたい」といった仕事へのポジティブな意欲として伝えましょう。
<ありがちなNG例>
◯◯の仕事をしたかったが、させてもらえなかった。
<言い換えの例>
前職では◯◯という自分の目標が達成できないと判断した
自分の◯◯な面が発揮できないから など