オーストラリア留学の持ち物一覧!必需品から持ち込めない物まで紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

現地購入した方がいいもの

オーストラリアで購入した方がいいものについて紹介します。

日本食 カップ麺やお茶などは現地にも売っています。値段は高くなりますが、荷物が多くなってしまうので現地調達がおすすめです。
ドライヤー ドライヤーは変圧器が必要になるので、なるべく現地で購入した方がいいでしょう。日本から持参する場合は、海外対応の製品を購入しておくのがおすすめです。
アイロン アイロンはドライヤー同様、変圧器が必要になります。荷物も重たくなるので、現地での購入をおすすめします。

【要注意】オーストラリアに持ち込めない物

オーストラリアでは、固有の動植物や環境を保護するために検疫を行っています。害虫や病原体が新たに持ち込まれることを防ぐために必要となる措置です。持ち込みが禁止されていたり、条件が規定されている物があるので、事前に確認しておきましょう。2019年4月には移民法の改正により罰則が厳しくなったので注意してください。

特定の食品 生卵、ゆで卵、肉、ソーセージ、燻製肉(ジャーキー)などは持ち込みが禁止されています。持ち込めるものの中(インスタントラーメン、マヨネーズなど)にも、申請が必要な食品もありますので、注意してください。
植物の種、植物でできた商品 栽培用の種子の持ち込みは禁止されていますが、ナッツ類で食用であれば、持ち込み可能です。また、生の野菜も持ち込み不可です。
動物製品 動物の皮などを使った製品を持ち込む際には、事前の申告が必要になります。

オーストラリアに持ち込めない物に関しては、下記の在日オーストラリア大使館のページに詳細が記載されています。特に食品については細かい規定が多くあるので、確認しておきましょう。

参考

検疫|在日オーストラリア大使館

オーストラリア留学に必要なビザの種類

オーストラリアに留学するためにはビザが必要です。留学の目的によってビザの種類が変わってくるので、確認しておきましょう。

観光ビザ(ETAS)

オーストラリアの観光ビザは、3ヶ月間の現地滞在が認められています。滞在期間中は、語学学校で学ぶことも可能です。就労は許可されていないので、注意してください。

学生ビザ

語学学校や大学など、オーストラリアの教育機関への留学期間が3ヶ月以上になる場合には、学生ビザが必要です。条件として、政府が認定した学校のコースをフルタイム(週25時間以上)で受講することが求められます。学生ビザでの滞在中は、週20時間までの就労が許可されます。

参考

オーストラリアの学生ビザ|オーストラリア留学センター

ワーキングホリデービザ

オーストラリアはワーキングホリデーの滞在先としても人気です。ワーキングホリデーには、ワーキングホリデービザが必要となります。発給対象は18〜30歳。滞在期間中は、語学学校で勉強したり(最大17週間)、働いたりできます。

条件を満たせば、滞在期間を2年まで延長できるセカンドワーキングホリデービザを取得することも可能です。

参考

オーストラリアワーホリ(ワーキングホリデー)情報|成功する留学

おわりに

オーストラリア留学に必要な持ち物やビザの種類について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。留学の時期や目的によって持っていくべき物は変わってきます。自作のチェックリストを用意しておくのがおすすめです。チェックリストが簡単に作れるアプリなどもありますから、利用してみてはいかがでしょう。

参考

オーストラリアのビザについて|オーストラリア留学センター

オーストラリア留学に欠かせない持ち物リスト|オーストラリア留学センター

オーストラリア留学のための持ち物|成功する留学

オーストラリア留学に必要な持ち物リスト|オーストラリア留学.net

留学に行ってみたい人へ 公式
日本最大級の留学総合サイト【School With】
・圧倒的多数の都市、学校から選べる!
・自分にあった留学先を審断してくれる!
スマ留
・賢くサクッと留学!
・割引キャンペーン多数用意!
MeRISE留学(ミライズ)
・フィリピン、セブ島で高品質な英語学習!
・大人も満足すること間違いなし!
カナダ現地留学エージェントの【カナダジャーナル】
・激選されたプログラムのみを紹介!
・現地でのサポートも無料で充実!
オーストラリア留学エージェントYAC Agency
・オーストラリア政府公認校!
・専任プランナーによる手厚いサポート!

この記事をかいた人

藤井ケンジ

ライター・翻訳者・ブロガー。国際基督教大学卒業後、教育系出版社にて自社サイトのデザインからコーディング、SEO施策にまで携わる。7年の企業勤務を経たのち、妻の出産を機にフリーランスに。翻訳(英語→日本語)の仕事のかたわら育児、家事情報をメインとしたブログを運営。ライターとしては育児、教育関連の記事を執筆。目下の関心はジェンダーと性差別。趣味は読書、映画、海外ドラマ、NBA(バスケットボール)。1児の父。