オーストラリア留学の持ち物一覧!必需品から持ち込めない物まで紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

オーストラリア留学にはどのような持ち物が必要でしょうか。現地では手に入らないものがある一方、あまり荷物が多くても不便です。何を持っていくべきか判断に迷うこともあるでしょう。そこで今回は、オーストラリア留学に必要な持ち物を一覧にして紹介します。ぜひ参考にしてください。

留学に行ってみたい人へ 公式
日本最大級の留学総合サイト【School With】
・圧倒的多数の都市、学校から選べる!
・自分にあった留学先を審断してくれる!
スマ留
・賢くサクッと留学!
・割引キャンペーン多数用意!
MeRISE留学(ミライズ)
・フィリピン、セブ島で高品質な英語学習!
・大人も満足すること間違いなし!
カナダ現地留学エージェントの【カナダジャーナル】
・激選されたプログラムのみを紹介!
・現地でのサポートも無料で充実!
オーストラリア留学エージェントYAC Agency
・オーストラリア政府公認校!
・専任プランナーによる手厚いサポート!

オーストラリア留学に必要な持ち物一覧

それでは、オーストラリア留学に必要な持ち物について、項目別に見ていきましょう。

必需品

まずは必需品の一覧です。出発前に必ず用意しておきましょう。

パスポート パスポートがなければ出国できませんから必ず持参しましょう。
パスポートのコピー パスポートのコピーがあれば、紛失した際の再発行にかかる時間を短縮できます。
ビザ 学生ビザ、ワーキングホリデービザにかかわらず、オーストラリアのビザは全てeメール、または発給レターによる通知となります。パスポートに貼り付けることはできないので、必ず印刷して持参しましょう。
入学許可証(CoE) 学生ビザで留学する場合は、学校からの入学許可証(CoE)を持っていきましょう。入国時に提示を求められることがあります。
現金(オーストラリアドル) 現地でも両替はできますが、日本でいくらかは用意しておくことをおすすめします。
現金(日本円) 基本的にオーストラリアで日本円を使うことはありませんが、緊急時のために用意しておくと安心です。
クレジットカード オーストラリアのお店はクレジットカードに対応しているところが多いので、持っておくと便利です。
航空券(Eチケット) 自宅を出る前に航空券を持ったか確認しましょう。Eチケットの場合はコピーを持参してください。
海外保険証 海外保険に加入している場合は、必ず海外旅行保険契約証を持参しましょう。
滞在先の住所が分かる書類 滞在先の住所等が書かれた印刷物を用意しておくと、入国カードの記載がスムーズです。

日用品

日用品の一覧です。全体の荷物が多くなるようでしたら、日本でしか買えない物以外は現地で購入するといいでしょう。

メガネ オーストラリアで作ることもできますが、使い慣れた物を持参した方がいいでしょう。
コンタクトレンズ コンタクトレンズは現地でも購入できますが、割高です。眼科受診料もかかります。日本から持参することをおすすめします。
歯ブラシ オーストラリアの歯ブラシは日本の物よりサイズが大きめです。使い慣れた歯ブラシを予備用も含めて持っていきましょう。
洗面用具・シャンプーなど 現地でも買えますが、普段使っている物が良い場合は持参しましょう。現地到着後、すぐに手に入らない可能性もあります。
化粧品 日本とオーストラリアとでは化粧品の質も異なります。特に敏感肌の人は日本で使っている物を用意しておくと安心です。
生理用品 生理用品は現地で購入可能です。ナプキンは意外とかさばるので多くても1〜2ヶ月分でいいでしょう。生理痛薬は飲み慣れている物を持っていった方が安心です。生理用品については以下のサイトが参考になります。

どのくらい生理用品は持って行くべきか?|オーストラリア留学センター スタッフブログ

日焼け止め 南半球にあるオーストラリアは日差しが強いです。現地の日焼け止めはベタベタするものが多いので、サラサラしたつけ心地が良い方は日本から持っていくことをおすすめします。
タオル類 バスタオルは1〜2枚、フェイスタオルは3〜4枚ほどあれば十分です。現地でも購入できます。
ティッシュ類 ポケットティッシュやウェットティッシュがあると何かと便利です。
耳かき オーストラリアでは日本のように耳かきをする習慣がないので、現地で購入できない可能性があります。
折り畳み傘 現地で質の高い折り畳み傘を見つけるのはなかなか難しいようです。1本用意しておくといいでしょう。

衣類

南半球に位置するオーストラリアは日本と季節が逆になります。持参する衣類は現地の気候を想定して用意しましょう。

トップス Tシャツやポロシャツなど、1週間ローテーションできる数があれば十分です。
ボトムス 長ズボンと短パンそれぞれ2枚ほどで十分です。現地でも調達できますが、ジーンズなどはサイズ感が日本と異なるので持参するか、はいていくことをおすすめします。
カーディガンなどの上着 季節に関係なくカーディガンなどの上に羽織れる上着があると重宝します。夏の暑い日でもバスや電車、商業施設はエアコンがかなり効いているので半袖では寒く感じるでしょう。
ウィンドブレーカー ウィンドブレーカーを持っていく場合は、なるべく薄手のかさばらない物がおすすめです。
フォーマルなジャケットやスーツ 留学中にパーティーなどのフォーマルな場に参加する可能性がある場合は、ジャケットやスーツを用意しておくと安心です。
下着 オーストラリアの下着は日本の物と品質が異なるので、なるべく持参することをおすすめします。1週間分ほどあれば十分でしょう。
水着 留学中に海やプールに出かけることもあるかもしれません。水着はデザインなどが日本の物とは異なりますから、持参しておくと安心です。

電子機器

留学中はインターネット環境が不可欠ですから、日本で使用しているスマートフォンやPCなどの電子機器を持っていきましょう。

スマートフォン オーストラリアは日本以上に無料のWi-Fiスポットが充実しているので、日本のスマートフォンでも活躍してくれます。お持ちのスマートフォンがSIMフリーであれば、現地での使用も簡単です。
ノートPC 現地でも購入できますが、日本で使い慣れたPCを持参した方がいいでしょう。
タブレット タブレットを持っているなら現地に持参することをおすすめします。読書や勉強にも役立ちます。
変換プラグ 日本とオーストラリアでは電圧やコンセントの形状が異なります。出発前に変換プラグを用意しておきましょう。

書籍・勉強道具

書籍・勉強道具は必要最低限を持っていきましょう。

筆記用具 シャープペンシル、消しゴム、ボールペン、メモ帳など、最低限の筆記用具は持参することをおすすめします。
英語参考書・単語帳 留学中に使用するテキストは基本的に英語となります。日本語で書かれた英文法書や単語帳があればより効率的に学習できるでしょう。
電子辞書 分からない英単語があったときに、電子辞書があれば手軽に意味を調べられます。スマートフォンでも代用できますが、電子辞書はオフラインでも使用できるので便利です。
電子書籍リーダー 日本から本を何冊も持ち込むのは難しいですが、電子書籍ならば手軽です。辞書機能が付いている場合、英語の小説などを読むことで勉強にも活用できます。
通学バッグ 勉強道具やパソコンが入る通学バッグを用意しておきましょう。

医薬品

現地の薬が体に合わないことも考えられるので、常備薬などがある場合には持っていきましょう。

常備薬 アレルギー薬、鎮痛剤、胃薬、目薬など普段使用している薬を持参しましょう。
診断書(英文) 過去に大病を患ったことのある方や持病がある方は、英文の診断書を用意しておくといいでしょう。現地の病院を訪れた際に役立ちます。
絆創膏、軟膏 いつけがをするか分からないので、絆創膏や軟膏など最低限の物は用意しておくと安心です。