【エントリーシート】証明写真で人事担当者が見る3つのポイントは? - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

一般的に1枚のエントリーシートを読む時間は1分程度といわれています。そのような短時間で人事担当者に好印象を与える写真を準備するには、企業がエントリーシートに写真貼付を求める理由を知ることが大切です。当記事では、企業の意図に沿った写真を撮影するための身だしなみの3つのポイントやおすすめの撮影場所、そして写真準備で注意したいことなど、エントリーシートに貼付する写真について解説します。

就活を有利に進めたい人へ 公式
キャリアチケット
・「さよなら、やみくも就活。」でおなじみ!
効率的に就活を進めたい人におすすめ!
・学生なら無料で利用できるカフェも運営!
キャリアパーク就職エージェント
・あの「キャリアパーク」が運営!
・膨大な就活ノウハウを惜しみなく教えてくれる!
MeetsCompany
・有名企業出展の合同説明会がたくさん!
ESから内定までのサポート体制も充実!
就活ノート
・就活生が作るリアルな就活レポートが見放題!
・書類通過したESの実例紹介が1,000社以上!

エントリーシートで写真貼付を求める理由

エントリーシートには、就職活動中の学生(以下、就活生)本人の写真として「証明写真」の貼付が求められます。また、場合によっては証明写真以外に「自分らしい写真」を求める企業もあります。

ではなぜ、企業側はエントリーシートに写真を貼付するように求めるのでしょうか。企業側の意図を知って要望に応じた写真を準備できるようにしましょう。

証明写真を貼る理由:本人確認

エントリーシートに証明写真を貼る理由は、応募者の本人確認を行い、他人のなりすましを見分けるためです。

一般的に、エントリーシートに貼付する写真は3~6ヶ月以内に撮影したものを求められます。これはエントリーシートを提出した就活生本人が、面接に来ている人物と一致しているかを人事担当者が確認するためです。

「自分らしい写真」を貼る理由:人生経験や能力

企業によっては、エントリーシートに「あなたらしい写真を貼ってください」と指定している場合があります。「自分らしい写真」とは、就活生本人の人物像を企業にアピールする写真をいいます。

エントリーシートには、学歴・職歴やスキル・資格、志望動機、自己PRなど文字や文章で自分を表現する欄がたくさんあります。しかし、それらの言葉だけでは、応募者の人物像を色鮮やかに思い描くには足りません。企業側は応募者の「自分らしい写真」に描かれた表情や情景から、応募者の人生経験や能力、熱意、人間性などを視覚的に知ろうとしています。

人事担当者はどこを見る?証明写真撮影時の身だしなみ

就活準備ガイド「リクナビ」が実施したアンケートによると、インターンシップ応募用の写真で人事担当者が気になるポイントの上位3位は次のとおりでした。

第1位:表情(70.4%)

第2位:髪型(54.8%)

第3位:服装(51.4%)

参考

インターンシップ応募用の写真、人事はどこを見ている?服装や髪型など気をつけるポイントは?|リクナビ

つまり、人事担当者が気になるのは就活生の「身だしなみ」であることが分かります。では、人事担当者に好印象を残す身だしなみはどんなものかを順番にご説明しましょう。

第1位【表情】微笑をイメージして目を大きく、口角を上げよう

人事担当者に好印象を残す表情は「微笑み」です。無邪気な笑顔は緊張感や社会人としての落ち着きが感じられず、無表情は自信がなく暗い印象を与えてしまいます。そのため、自信や冷静さを感じさせる「微笑み」を意識して撮影に臨みましょう。このとき、普段から眼鏡を着用している人は眼鏡をかけたままでも構いません。

【好印象を残す表情のポイント】

  • 普段よりも目を大きく開いて、正面をしっかりと見る
  • 歯を見せずに、口角を上げて微笑む
  • 眉毛を整えるのは良いが、短く細くしない
  • 女性は濃い化粧は避けてナチュラルメイクを心がける
  • 男性はひげを剃る

参考

就活写真に最適な表情とは?撮影前に知るべき好印象に写る方法を解説|就活スタートガイド

第2位【髪型】自然な清潔感!顔周りはスッキリ見せよう

人事担当者に好印象を残す髪型を作るポイントは「自然であること」と「清潔感」です。男女別にすっきりした自然な髪型を作るポイントを見てみましょう。

【好印象を残す髪型を作るポイント】

男性 女性
長さ
  • 短髪

(注)ツーブロックは受け入れられない場合がある

(注)天然パーマを矯正する必要はない

  • 前髪は眉上で、おでこを出す方が良い
  • もみあげは耳まで
  • サイドはこめかみが隠れない程度
  • 襟足は襟にかからない程度
  • 長さは自由
  • 前髪は眉上で、横に流す
  • どんな長さでも必ず耳は出す
地毛に近い黒、こげ茶

(注)地毛が茶色がかっている場合は黒染めの必要はない

スタイリング
  • ワックスやスプレー、ジェルを使って、髪の流れを整える
  • ワックスやスプレー、ジェルを使って、髪の流れを整える
  • 長髪の場合、ゴムで束ねたり、ピンで留めて、顔に髪がかからないようにする。このときピンは見えない位置に留める

(注)企業・業界・業種・在籍職員に合わせる。

参考

好印象なインターンES写真を撮影するには?服装・髪型・サイズなど詳しくご紹介|スタジオ728

第一印象は髪形でキマる!就活のメンズヘアスタイルを輪郭別に紹介【2018版】(2019.10.7)|センケンjob新卒