履歴書にアルバイト経験を職歴として書く方法とは?お役立ち情報も紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

転職の際に履歴書に「職歴」を書きますが、これまでのアルバイト経験をどのように書いたら良いか分からなかったり、迷ったりしている人もいることでしょう。

こちらの記事では、履歴書に職歴としてアルバイト経験を書く方法をご紹介します。

おすすめ転職サイトはこちら 公式
DYM就職
・学歴や経歴に不安があっても大丈夫!
・経験豊富なキャリアアドバイザーが内定まで徹底サポート!
・無料で応募書類の添削から面接対策まで対応!
リクルートエージェント
・転職支援実績NO1!
リクナビNEXTから求人を探すことも可能!
doda
・転職者満足度NO1!
・優良大手企業もズラリ!!
ミイダス
・精度の高い市場価値診断!
・専用アプリでスマートに就活を!

履歴書にアルバイト経験を書いても良いケース

人によって職歴はさまざまです。正社員でしか働いたことがない人や学校を卒業してからアルバイトを含め複数の会社で働いた人など……、いろいろな職歴を持つ人がいることでしょう。

こちらの記事では、アルバイトの経験を履歴書に書いても差し支えないケースについて取り上げます。

正社員として働いた経験がない場合

新卒や現役の学生など若い人には正社員として働いた経験がない人が多く、社会人としての経験も豊富ではありません。

そのような場合は学生時代に取り組んだアルバイトを職歴として入れておくと、自身のPRにもなる上、これまでどのような働き方をしてきたか採用担当者が把握しやすくなります。

離職期間中に3ヶ月以上のアルバイトをしていた場合

前の会社を離職してブランクがあると、転職時に応募できる求人が限られる可能性もあるので、、転職を希望する会社の面接においてブランクについて突っ込んだ質問をされることもあります。その点を想定した上で面接に臨みましょう。

離職期間中に3ヶ月以上のアルバイト経験があれば、履歴書に職歴として書いておきましょう。ブランクの問題も解消され、採用担当者の印象も良くなるでしょう。

応募先の仕事内容が過去のアルバイト経験と類似している場合

応募先の仕事が過去のアルバイトでの仕事内容と類似している場合も職歴として書くことをおすすめします。採用担当者が即戦力となる人材を求めていれば優遇してもらえることも。

面接の際には、過去のアルバイト経験もアピールしておくと採用担当者に興味を持ってもらえるかもしれません。

履歴書の職歴にアルバイト経験を書くときのポイント

こちらでの章では、履歴書の職歴欄にアルバイト経験を書くときのポイントについてまとめました。学歴の後に職歴を書くのが基本です。

職歴の書き方は、以下の通りです。

  • 1行目:「職歴」と行の中央に記入。
  • 2行目:アルバイト先を記入。
    例)〇〇〇株式会社 マーケティング部 アルバイト入社
  • 3行目:アルバイト先の仕事内容(※短くまとめる)を記入。
    例)社員のマーケティング業務のアシスタントとして就業
  • 4行目:退職していれば、アルバイト先を記載した後に「退社」または「就職のため退社」などと記入。「○○のため退職」と書いた方が、採用担当者に伝わりやすい。
    例)就職のためアルバイト退社(※会社名は不要)

※複数のアルバイトをしている場合は、2~4行目の記載を繰り返す。

  • 5行目:今の状況に関して「今に至る」と記入。
  • 6行目:行の右側に「以上」と記入。

次の項では、アルバイト経験について書く際のポイントをまとめています。

アルバイトを含め、働いた経験がまったくない場合

職歴がまったくない場合は、学歴を記入した後1行空け、中央に「職歴」と記入します。次の行に左寄せで「なし」、その次の行に右寄せで「以上」と書きます。

(※これより上は学歴)
職 歴
なし
以上

正社員経験なし×アルバイト経験がある場合

正社員としての経験がないのは、主に新卒や現役の学生に多いパターンです。

学歴を記入した後1行空け、次の行から職歴を書きます。

(※これより上は学歴)
職 歴
平成29年 4月 セントラルフィットネスクラブ自由が丘店 アルバイト入社
スイミングスクールのインストラクター助手として活動
令和元年 10月 大学卒業にともなう就職のため退社
以上

正社員経験あり×アルバイト経験がある場合

正社員経験があり、かつ3ヶ月以上のアルバイト経験がある場合は、学歴の後に職歴を時系列で書きましょう。正社員かアルバイトか、はっきり分かるように記入します。

また一般的に、正社員として就職経験がある場合は職務経歴書の提出も必要になります。職務経歴書の作成にも取り掛かりましょう。

(※これより上は学歴)
職 歴
平成24年 4月 公文式等々力教室 アルバイトとして 入社
幼児から高校生までの採点を担当
平成26年 3月 就職のため退社
平成26年 4月 株式会社リクルートエージェント 横浜支社 入社
横浜支社の正社員として新規プロジェクトの広報を担当
令和元年 11月 一身上の都合で退職
今に至る
以上

アルバイト経験をアピールしたいなら職務経歴書を書く

希望している職種が過去にやっていたアルバイトと類似している、またはどうしてもアルバイト経験をアピールしたいという場合は別途職務経歴書を用意しましょう。

これまでのアルバイト経験の詳細を職務経歴書に記入することで、採用担当者との距離感が縮まるかもしれません。さらに、ほかの応募者との差別化も図れます。

アルバイト経験が豊富な場合は一部を簡潔にして書く

これまで複数のアルバイトをしてきた、またはほぼ同時期に複数のアルバイトをしていたという人は職歴もかなり多彩でボリュームがあります。

そのような場合は、3ヶ月以上継続したものなど一部優先すべきアルバイトを選び、簡潔に書いておきましょう。

試験監督やデパートの催事会場といった短期間のアルバイトを多数経験している場合は、「英検の試験監督など、8社で短期アルバイトとしての勤務経験あり」などと書いておきましょう。