漢検2級の対策におすすめの問題集8選!効果的な勉強法も紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

漢検 2級 過去問題集 2019年度版

実際の過去の検定問題が13回分収録されています。漢検を受験する人にとって、自分のレベルや苦手分野などを知るためにも過去問題集は不可欠です。まずは公式の過去問題集を使って漢検2級の問題を解いてみましょう。「合格者平均得点」「解答用紙実物大見本」「巻末資料」などもついており、漢検受験に向けてより確実な対策の参考として利用できます。試験前に、学習の総仕上げとして活用するのもおすすめです。

分野別漢検でる順問題集2級

過去約10年間の漢検で出題された漢字が分析され、出る順ランクに分けられ収録されています。漢検2級では、A・B・Cの3つのランクに分割されています。分野ごとに分けられている上、量も豊富で、この問題集1冊で漢検2級のしっかりとした対策が期待できます。巻末には本番形式の予想問題が3回分収録されており、試験前の模擬試験としても最適です。

カバー率測定問題集 漢検マスター2級

試験の単語や問題をどのくらいカバー(的中・得点)できるかという割合を示す「カバー率」ほぼ100%を誇る問題集です。過去15年間の問題全データを徹底的に分析・研究し、確実に「合格点以上」をカバーできる語句が3つのランクに分けられて収録されています。また、それぞれのランクの中でも漢検2級の出題内容の分野ごとに学習を進めることができ、苦手分野の強化などにも適した1冊です。

漢字検定2級〔頻出度順〕問題集

頻出度A(かならず押さえる!最頻出問題)、頻出度B(合否の分かれ目!重要問題)、頻出度C(合格を確実にするダメ押し問題)の3つのランクに分割された問題が収録されており、短期間で効率の良い漢検2級の対策が期待できます。それぞれのランクは「読み」「書き取り」「四字熟語」などの出題内容別となっており、苦手な分野を集中して学習するのにも最適です。重要問題や正答率の低い問題は、例文を変えて繰り返し掲載されているので、頻出漢字を自然とマスターできるようになっています。解答をチェックしながら問題に取り組める赤チェックシート付きなので、通学の移動時間などに気軽に学習できるのもおすすめのポイントです。

漢検ポケットでる順2級

過去のデータをもとに、出題頻度の高い問題が3段階の「でる順」で収録されています。漢字の熟語の意味や過去に出題された問題例などについての詳しい解説もあり、小さいけれど本格的なおすすめの1冊です。見開きの右のページには意味や回答が載っているなど、とても使いやすいのも人気の理由です。通勤や通学に手軽に持ち運びできるのも、忙しい人にはぴったりです。

赤チェックシート付 一問一答!漢字検定2級 [完全版]

漢検2級の最近傾向に沿った漢字が、一問一答式で約5,000問収録されています。「読み」「書き」「四字熟語」など漢検2級の出題内容のジャンルごとに構成され、難易度に応じて基礎問題から応用問題にチャレンジすることができます。解答はすべて赤チェックシートで隠せるようになっています。短期間で確実に漢検2級合格を目指したい人におすすめの1冊です。

2019年度版頻出度順漢字検定2級合格!問題集

漢検2級の最新の出題形式や傾向が分かる、おすすめの漢検対策問題集です。文字が大きく赤シートが付いているのも学習者にはうれしい特徴です。別冊には、書き込み式試験問題が3回分掲載されています。「中学校・高校で習う特別な読みの用例」「熟字訓・当て字」「部首一覧」「四字熟語」などが資料として収録されており、英検2級の対策を効率良く進めることができます。また「2級以下の配当漢字表」も付いており、前の級の漢字がきちんと習得できているかを確認できるのも便利です。

漢検2級対策に効果的な勉強法

漢検2級の対策では、まずは過去問題を解いて問題の形式に慣れ、出題傾向を把握するところから始めましょう。過去問題を何度も解くことにより、似たような問題や繰り返し出てくる漢字などに気づくこともあります。過去の問題で間違えた箇所は、辞書や問題集を利用して徹底的に覚えるようにします。問題を解く時間よりも答え合わせに時間をかけるようにすると効果的です。同じ問題で何度も間違えないように、答え合わせはしっかりするように心がけましょう。覚えたい漢字の「読み」は声に出して、「書き取り」は書いて覚えるのが効果的です。「四字熟語」は全体的に正答率が低く難易度の高い問題です。早めに対策を始め、時間をかけて四字熟語の構成や意味を覚えるようにするのがおすすめです。暗記中心の作業となりますので、毎日繰り返し学習することにより長期的な記憶の定着力アップにつながります。

まとめ

漢検2級におすすめの問題集や効果的な勉強法などについて紹介しました。漢検の級の中でも2級は合格率が低く難易度も高いため、日常生活であまり書くことのない漢字も出てきます。問題集の多くは、過去の出題傾向などをもとに漢字がピックアップされたものなので、その中から自分が勉強しやすいと感じたものを選んで、漢検2級の対策に活用してみてください。

参考

日本漢字能力検定|公益財団法人日本漢字能力検定協会

漢検2級の売れ筋ランキング|amazon

漢検2級絶対合格!テイスト1冊で合格ラインへ|ツルブログ

漢検問題集のおすすめ人気ランキング18選【2019年最新版】|mybest

漢検2級に2週間で一発合格した勉強法!過去問の使い方も解説|Teatime Blog

この記事をかいた人

shokole

ライター・英語講師・翻訳者。英検1級、TOEIC980点。英文科を卒業後、すぐに結婚。移住したアメリカで、日本とアメリカの子育ての違いに興味を持ち、現地の大学で幼児教育を学ぶ。6年のアメリカ生活を経て、帰国後に英会話教室をスタート。現在は英語講師のほか、翻訳や論文の英語チェックなどにも従事。ライターとては、英語学習や教育関連の記事を中心に執筆。キッチンで料理するのが毎日の癒し。6人の子供の母。