TOEICおすすめアプリ9選
TOEIC対策に使えるおすすめのアプリを9ご紹介します。前半の4つは、総合的に対策できるアプリで、後半の5つは、ちょっとした時間に活用しやすい英単語に特化したアプリです。
スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース
スタディサプリは、会員登録すればプロの講師による講義が見放題になるサービスです。このTOEIC対策コースは、月間2,980円で受けることができます。アプリにしては破格の料金ですが、それだけサービス内容が充実しています。ポイントは4つです。
- TOEICテスト20回分相当の問題演習・解説が収録
- 動画や演習問題は、1回3分からだからスキマ時間を生かせる
- レベル別単語チェックや修了チェック、復習トレーニングなど繰り返し学ぶ機能が充実
- プロの講師による分かりやすい授業で基礎からパート別攻略法まで解説
コンテンツ | 5分×300本の映像講義
ディクテーション、シャドーイング機能付き TOEICテスト20回分相当の問題演習 |
価格 | 2,980円/月 |
レベル | 初心者~上級者 |
運用元 | リクルート |
参考
トップページ|スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース
English Upgrader

TOEIC presents English Upgrader
The Institute for International Business Communication無料posted withアプリーチ
TOEICを運営している一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会が作ったアプリです。ビジネスや日常で使える会話表現をエピソードごとにダウンロードしてリスニングできるアプリです。また、設定すれば毎日「今日のフレーズ」が通知されます。
クイズモードにすると、会話を聞いた後に、内容に関するクイズが出題されます。ゲーム感覚でリスニング能力を高めることができるのでおすすめです。リスニング以外のコンテンツはありませんが、リスニングが苦手な人は他のアプリやテキストと組み合わせて活用することをおすすめします。
コンテンツ | ビジネスシーンの内容を音声で学ぶ
重要フレーズの確認 クイズモード |
価格 | 無料 |
レベル | 中級車~上級者 |
運用元 | 一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会 |
参考
TOEIC® presents English Upgrader|一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会
abceed
Abceedは、紙のテキストと組み合わせて使う次世代型のアプリです。TOEICの人気教材を購入することで、教材の問題を解くことができます。また、20,000問以上ある教材の問題から、AIがユーザーにとって最適な問題を選び、おすすめしてくれます。
さらに、自動採点機能がついているので、自分で採点する時間を省き、詳細分析や弱点分析までしてくれる優れモノです。そして、リスニング機能も充実しており、有名教材のリスニング音声が全て無料で利用可能です。倍速再生機能や絞り込み機能、区間リピート機能など、リスニングのときにあると助かる機能もきちんとついています。
コンテンツ | AIによる最適な問題のおすすめ
自動採点機能 リスニング音声無料利用 |
価格 | 無料(プレミアム会員は300円~/月) |
レベル | 初心者~上級者 |
運用元 | 株式会社Globee |
参考
Rep∞t
10,000問以上のTOEIC問題を解いたという作成者によるアプリです。特徴は、経過時間と残り時間が表示される模試用タイマーが搭載されており、時間感覚を磨けることです。また、TOEICの予想点数やランキングが表示されるので、日々の積み重ねを実感しやすいのもメリットです。一度スマートフォンでダウンロードしてしまえば、スキマ時間でも手軽にリスニング能力を高めることができます。
コンテンツ | リスニング問題1,000問 |
価格 | 第1回模試無料、第2回目以降各250円(5回分セット購入で600円) |
レベル | 初心者~上級者 |
運用元 | Harada Yujiro |
金のフレーズ2
「金のフレーズ」は、TOEIC単語で絶大な支持を得ているテキストです。アプリは、書籍よりも300円ほどお買い得。単語を覚えるために「フレーズとフレーズの訳を覚える」「どちらかを隠し、音声で記憶できているか確認する」「穴埋め問題にトライする」の3つのステップが用意されています。学習した内容を青と赤のマーカーで表示してくれるので、どこができていて、どこができていないかをすぐに知ることができます。さらに、単語帳機能もついているので「苦手な単語」を絞り込んで学習することも可能です。
コンテンツ | 1,000単語を7語以下のフレーズでまとめた単語学習
リスニング機能 マーカー機能 単語帳機能 |
価格 | 610円 |
レベル | 初心者~上級者 |
運用元 | 株式会社物書堂 |
TOEIC TEST 英単語スマートLevel シリーズ
TOEIC英単語スマートシリーズは、レベルが3つに分かれており、ユーザーのレベルに合った単語を重点的に学習することができます。単語を覚えるポイントである「繰り返し」を意識した作りになっており、間違えた語句や、回答に時間を要した語句は、復習テストや復習フラッシュで効率よく復習できます。また、正解したペースを計測し、全語句を覚えるまでの日数を表示してくれるので見通しも立てやすいでしょう。
コンテンツ | 単語学習
フラッシュカード機能 学習ペースメーカー機能 |
価格 | Level600:860円
Level800:860円 Level990:860円 |
レベル | 初心者~上級者 |
運用元 | ジャパン・タイムズ |
最後の英単語学習!マジタン
TOEIC200点台から985点まで上げたという代表が考案したアプリです。特徴的は、知っている単語はどんどん排除していくスクリーニング機能があることです。また、現在知っている単語数を正確に把握する語彙数カウント機能があり、常に自分の実力を知ることができます。記憶度変化機能もあり、記憶済みの単語も1ヶ月後には要記憶で復習の対象になります。つまり、やればやるほど語彙数が増え、定着率が上がる単語アプリと言えるでしょう。
コンテンツ | 単語学習
4択テスト 既知の単語を除くスクリーニング機能 語彙数カウント機能 |
価格 | 610円 |
レベル | 初心者~上級者 |
運用元 | appArray |
mikan
mikanの最大の特徴は、30秒で10単語学習できるスピード感が売り。また、発音はネイティブによるものなので、リスニング力も同時につけることができます。無料アプリですが、20,000単語以上が収録されています。上級者は、英単語を絞る必要がありますが、500点台を目指すなら十分と言えるでしょう。
コンテンツ | TOEIC、TOEFL、大学受験に対応した単語学習 |
価格 | 無料 |
レベル | 初心者~中級者 |
運用元 | 株式会社Yenom |
TOEIC重要英単語
最重要英単語 for the TOEIC®TEST
HuMinghua無料posted withアプリーチ