大阪市立大学の偏差値・難易度は?学費・就職先・著名な卒業生も紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

大阪市立大学と同じ難易度・偏差値の大学

偏差値という切り口で、大阪市立大学と同じレベルの国公立大学を3つご紹介します。進路選択の際の比較対象として参考にご覧ください。

横浜市立大学

横浜市立大学の偏差値は、52.5~67.5です。国際商業都市にある大学として、国際的な取り組みに力を入れています。TOEFL-ITP500相当以上の学生は97.5%に上り、海外の交流協定締結大学・研究所は58、国際ボランティアプログラムは35ヶ国で実施されています。

また、1年次の共通教養で4年間の基盤を学び、専門分野だけではない領域横断型のプログラムも提供している大学です。

学部 偏差値 センター得点率
国際教養学部 57.5 75%
国際商学部 57.5 75%
理学部 52.5 75%
データサイエンス学部 57.5 83%
医学部 67.5 75-88%

国公立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P4,5 より筆者作成)

参考

YCUについて|横浜市立大学

金沢大学

金沢大学の偏差値は、50~65です。日本海側の基幹的な国立総合大学の金沢大学は、学域学類制という柔軟な学びを提供しています。学域学類制とは、「学部・学科」よりも広い「学類」という大きな枠組みで大学生活をスタートすることで、学生が本当にやりたいテーマを探せるようにしている仕組みです。2年目、3年目とさまざまな分野を学び、自分の興味を十分に確認したうえで専門を決めることができます。

また、金沢大学はプロモーションにも力を入れており、金沢大学の魅力を伝えるための映像をホームページに公開しています。

学域 偏差値 センター得点率
人間社会学域 55-57.5 73-77%
理工学域 52.5 70-71%
医薬保健学域 50-65 68-86%

国公立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P1 より筆者作成)

参考

金沢大学プロモーションビデオ「Found it Here」|金沢大学

九州大学

九州大学の偏差値は、55~67.5と大阪市立大学よりも少し高め。九州では最大の大学で、学生数は1万8千人以上。教授の数も多く、教授一人当たりの学生数は9人と、ていねいな指導体制を整えています。さらに、新しくできた伊都キャンパスを含めた大学施設の総面積は、北海道大学、東京大学に次ぐ第3位の規模を誇っています。

学部 偏差値 センター得点率
共創学部 60 80%
文学部 60 80%
教育学部 60 80%
法学部 60 81%
経済学部 57.5-60 76-81%
理学部 55-57.5 77-79%
医学部 55-67.5 75-89%
歯学部 60 79%
薬学部 57.5-60 81-84%
工学部 57.5 78-80%
芸術工学部 55-57.5 76-80%
農学部 55 78%

国公立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P1 より筆者作成)

九州大学の偏差値・センター得点率は?足切りはある?学部ごと解説

参考

データで見る九州大学|九州大学

大阪市立大学の学費

大阪市立大学の初年度納入費は、大阪市民であれば78万7,800円、それ以外であれば94万7,800円です。

(参照元:授業料・入学料|大阪市立大学

公立大学なので、授業料は一律ですが、入学料は大阪市民か、他の地域に住んでいるかによって変わるので注意しましょう。

卒業後の進路・就職先

大阪市立大学の2018年度の卒業生の進路は多様です。業界では、製造業が一番多く、それに公務、金融業・保険業が続きます。また、医師国家試験の合格率は97.8%、看護師国家試験の合格率は98.2%と高い数値を示しています。

(参照元:2018年度卒業生進路状況|大阪市立大学

過去5年間の就職先は大阪市と大阪府がトップ1、2で、そのあとに三井住友銀行が続きますが、10位以内に6つの公務がランクインしているのが特徴的です。

(参照元:2018年度卒業生進路状況|大阪市立大学

大阪市立大学の著名な卒業生

大阪市立大学からは、政財界や研究者を中心に多くの人材が輩出されています。その中の代表的な方を5名ご紹介します。

名前(敬称略) 活躍分野
山中伸弥(大学院のみ) ノーベル医学生理学賞受賞
杉原荒太 元防衛庁長官
喜岡浩二 カゴメ社長
尾山基 アシックス代表取締役会長兼社長CEO
高原慶一朗 ユニ・チャーム創業者・社長

大阪市立大学 出身の有名人|みんなの大学情報,大阪市立大学の人物一覧|Wikipedia より筆者作成)

まとめ

大阪市立大学は、歴史と実績を兼ね備えた公立総合大学です。特に商学部の歴史は長く、先進的なインタラクティブ型キャリア教育を行っています。また、他の学部も少人数制のゼミナールを重視し、実験や実習・フィールドワークも盛んに行っています。大阪市立大学に興味を持たれた方は、ぜひオープンキャンパスや文化祭に足を運んでみてはいかがでしょうか。

参考

国公立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P2

大阪市立大学|パスナビ

大阪市立大学 偏差値・入試難易度|みんなの大学情報

大阪市立大学|ゴートゥースクール・ドット・コム

この記事をかいた人

katsu

オランダの小学校で教員になるために、オランダに移住した元小学校教員。「ひとりひとり違った形や色があって、それがいい」と考え、イエナプランを取り入れた学級づくりや授業づくりに取り組む。ファーストキャリアは旅行会社!「教育」と「旅」をライフワークに、フリーライターとして活動中。Twitterで毎日オランダの教育ニュースを発信中!
Twitterアカウントはこちら