海上保安庁職員の仕事内容とは?就職方法なども一緒に紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

海上保安庁の仕事に向いている人の特徴

海上保安官の仕事は、人の生命に関わる責任重大な仕事です。この章では、海上保安庁の仕事に適している人の特徴をピックアップしていきましょう。

チームプレーが得意であり、好き

海上保安官は、チームで責任を持って数々の業務を遂行するのが基本。やはり学生のときからチームで行動することが得意で、好きという人が向いています。部活動や委員会活動でチームで一つのことをする力を養っておくといいかもしれません。

集団行動が苦手である、または面倒であるという人には、海上保安官の仕事にはやや不向きかもしれません。

参考

海上保安官の仕事内容・なり方・給料・資格など | 職業情報サイト Career Garden

海が好きである

海上保安庁の目指す人の目的として、海が好きということが挙げられます。ほかにも船舶の操縦に興味を持ち、海上の様子を五感で読み取ったりして、海の様子を予測することなどに興味がある人にも向いている職業かもしれません。

責任感と問題解決しようとする心意気が備わっている

海上保安官として仕事をしていると、災害や捜索にも携わることも少なくありません。そして、人命に関わることもあります。ひとつの出来事に責任を持って取り組みながら、「この事態をどうしたらいい」といった問い掛けを繰り返し、自分で考える姿勢が求められます。

参考

海上保安官に求められる人物は?適性を知る【スタディサプリ 進路】

強い精神力と丈夫な体力

海上保安庁の仕事は、厳しい環境の下であらゆる業務を覚えるので、強い精神力と丈夫な体力が備わっていることが前提です。普段から、学習面や運動面で粘り強く取り組むなどの経験を重ねていくといいでしょう。

参考

体育・訓練|海上保安庁学校

海上保安官に求められる人物は?適性を知る【スタディサプリ 進路】

海上保安官の将来性

海上保安官の仕事は、海や沿岸などで安全を守るだけでなく、捜索活動や災害活動などでも活躍できる仕事です。今後も海上や沿岸で何らかの事件や災害が起きた場合は、救助面で活躍できる貴重な人材として活躍できます。近年では、日本近海の密輸や密漁事件も増えていることもあり、海上保安官の需要が高まっています。

参考

海上保安官のズバリ!将来性は?【スタディサプリ 進路】

まとめ

海上保安官の仕事は、活躍の場が広いのが特徴です。海上などの治安を守るだけでなく、救護や捜索も任されることも。そして、審船・密輸・密漁といった取り締まり警備も仕事の一つとして含まれています。

また、海上保安庁の仕事にも向き不向きがあります。チームプレーが得意であり、責任感と問題を解決する心意気があるなどが備わっているといいでしょう。

近年は海上や沿岸における事件や災害が増えているので、海上保安官の需要が高まっている傾向にあります。今後、海上保安官がどのような活躍をし、国に貢献しているのか注目してみてはいかがでしょうか。

参考

海上保安庁

海上保安レポート 2018年版 / 海上保安官の仕事 > 目指せ! 海上保安官|海上保安庁

海上標識のルール |第四管区海上保安本部

この記事をかいた人

アバター画像

オダルミコ

都内在住のライター。子育て・教育・ライフスタイル・働き方を中心に心をこめて執筆をしています。ライティングを通して、知識が増え、視野が広がることに生きがいを感じています。プライベートではティーンエイジャーの娘と息子の母です。