【英検準2級】試験内容・レベル・受ける時期について解説します - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

必要な語彙力・合格率・合格ライン

準2級を合格するために必要な語彙数は、およそ2600から2800語がボーダーラインとなりますが。3000語以上あれば十分合格を狙えるでしょう。ただし、英検2級以上では必要な語彙数が格段に増えるため、上の級を目指してく場合は準2級の段階からできるだけ語彙を増やしていくと良いでしょう。
合格率は、受験者のうちおよそ3.5割、合格ラインとなる正答率は、一次試験(筆記・リスニング)でだいたい6割、二次試験のスピーキングでは600満点中410点程度が目安です。3級の合格率が約半数の5割であるのに比べ、準2級では一気にその数が下がります。

受ける時期

準2級の難易度は高校生中級ほどの英語力です。しかし、中学生で英語が得意であれば、決して合格が不可能というわけではありませんので、チャレンジしてみる価値はあります。
大学入試では、最低でも準2級レベル以上の英語力が求められているため、受験生であればなるべく高校の早いうちに取得し、自分の実力を把握しておきたいところです。高校生では理想として2級取得を目標にするのがおすすめです。準2級レベルであれば、TOEICでもかなり対応できる英語力となるため、そうしたほかのテストを受けても良いでしょう。
また、英語は高校生まで勉強していたけど、もう一度勉強し直したい、という社会人にとって、まず目標を準2級とするのも妥当です。

まとめ:英会話をマスターしたいなら、準2級は最初のステップ

英検準2級は、3級までの英語の基礎から一段と難しくなり、いわば「日常会話」への最初の一歩となるレベルです。実用的な使える英語を習得したい人にとって、準2級は確実にクリアしておきたい基準でしょう。大学受験生は、このレベルを早めに身につけて、受験本番までにより発展した内容を習得できることを目標にしましょう。高校生から英語をもう一度はじめたい社会人まで、幅広くおすすめできるのが準2級です。

この記事をかいた人

akahoshitomoka

piggiesagogoクロシェター・ライター。 オリジナルの編み物作品の作り方を販売しながらライターもしています。守備範囲はハンドメイドから不動産まで。三浦半島が好きです。