【高卒の就職】おすすめの業界やフリーターから正社員になるには? - cocoiro career (ココイロ・キャリア)


Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoirocareer/functions.php on line 1003

高校卒業後に就職するか進学するか、進路に悩んでいる学生は多いのではないでしょうか。高校卒業後、大学に進学せずに就職しようと考えている人は、どの業種がおすすめなのか気になるでしょう。

この記事では、高卒と大卒の年収の差や、高卒の人におすすめの業種をご紹介していきます。また、記事の後半では、高卒でフリーターを経験してから、就職して正社員になるにはどうすればいいかを説明しつつ、正社員に採用されない人の特徴をご紹介していきます。

高校卒業後の進路に悩んでいる方や、高卒のフリーターで正社員になりたい方は参考にしてください。

高卒の就職率はかなり良い

文部科学省の調査によると、2018年度で卒業した高校生のうち、就職希望者の就職率は平均で98.2%となっています。卒業生約105万人に対し、就職希望者は約18万7,000人となっており、就職した人は約18万4,000人です。また、学科別の就職率は工業科99.5%、農業科99.0%、商業科98.9%、5年課程5年次の看護科が98.4%、情報科98.3%、普通科96.6%などという調査結果でした。

参考

平成31年3月新規高等学校卒業者の就職状況(平成31年3月未現在)に関する調査について|文部科学省

全国の卒業生の中で就職希望者が約17%であるのに対し、就職率は98.2%です。これは比較的高い数字ではないでしょうか。2018年度に卒業した大卒の就職率が97.6%なので、大卒よりも高卒の方が就職率が良い状況となっています。

参考
平成31年3月大卒等卒業者の就職情報を公表します|文部科学省

高卒と大卒の年収の差

入社して定年まで同じ会社に勤務する場合、一般的に高卒の方が大卒よりも4年長く働くことになります。年数だけ見れば高卒の方がキャリア、すなわち働く年数は長いですが、初任給、年収、生涯賃金はどれくらい差が出るのでしょうか。初任給・年収・生涯賃金の差をご紹介します。

高卒と大卒の初任給の差

平成30年の高卒と大卒の初任給の額を下記表にまとめました。

大学院修士課程修了 23万8700円
大学卒 20万6700円
高専・短大卒 18万1400円
高校卒 16万5100円

平成30年賃金構造基本統計調査(初任給)の概要|降雪労働省P.3 より筆者作成)

上記の表は男女のデータを合わせたもの。大学卒と高校卒とでは初任給に約4万円の差があります。単純に1年間で48万円もの差が開いてしまいます。

高卒と大卒の年収の差

男性の高卒と大卒の年収を年齢別に下の表にまとめました。

年齢 高卒の平均年収 大卒の平均年収
20~24歳 204万円 227万円
30~34歳 267万円 321万円
40~44歳 327万円 426万円
50~54歳 399万円 533万円
60~64歳 286万円 373万円

平成29年賃金構造基本統計調査 結果の概要(3)学歴別にみた賃金|厚生労働省 より筆者作成)

20歳のころは高卒と大卒の年収の差は大きくありませんが、年齢が上がるにつれ年収の差はどんどん広がっていくでしょう。特に大卒で50歳くらいになると、会社からも信頼され役職につく人も多いのではないでしょうか。そうなると、年収は一気に上がるでしょう。50歳の高卒と大卒であれば、130万円ほどの年収の差が開いてしまいます。

高卒と大卒の生涯賃金の差

独立行政法人の労働政策研究・研修機構がまとめた「ユースフル労働統計2018」が算出した、60歳までの生涯賃金(退職金は含めない)を下記にまとめました。

区分 男性 女性
中学卒 2億円 1億4千万
高校卒 2億1千万 1億5千万
高専・短大卒 2億1千万 1億8千万
大学・大学院卒 2億7千万 2億2千万

生涯賃金など生涯に関する指標|ユースフル労働統計2018P.313 より筆者作成)

高卒と大卒の生涯賃金は6千万~7千万円くらいの開きがあります。同じ会社で働くとすれば、高卒の方が大卒よりも4年長く働くことになりますが、生涯賃金の方は圧倒的に大卒の方が高いという調査結果になりました。