女子の浪人、割合・メリット・デメリットは?私大受験事情の変化とは - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 3

浪人するときは気をつけて!私大受験事情の変化

モチベーションを保ちつつ、きちんとした目標設定のもとに取り組めばポジティブな結果も得られる浪人。ただし、昨今の大学受験事情は大きな変化の中にあります。数年前の情報があてにならないこともありますので、情報収集は怠らないようにしましょう。

定員数の厳格化が原因

ここ数年、私立大学の定員が厳格になってきています。もともと私立大は複数受験して、合格した中から進学するところを決めるという受験生も少なくありませんでした。そのため、多めに合格者を出して、辞退者が出てちょうど良い入学者数になるというのが、最近までの私大入試でした。

しかし、定員を大幅に上回る受験者に合格を出す一方、定員割れを起こす大学も出てきています。この不均衡をなくすため、文科省は定員よりも多く合格者を出すことをやめるように各大学に要請しています。その結果、学力は十分に足りているはずなのに不合格という受験生が出

てきているようです。

参考
平成31年度以降の定員管理に係る私立大学等経常費補助金の取扱について(通知) | 文部科学省

ギリギリの成績で合格を狙うと失敗の原因に

模試でA判定が出ても、合格ラインボーダーの点数であればあまり安心しない方が良いようです。

「過去問を解いた時は合格点が取れていたのに落ちました。受かると思っていた学部もダメでした」。この春から、浪人生として東京都内の大手予備校に通う女性(18)は、大学受験をこう振り返る。

早稲田大の文系学部に絞って受験した。学部によっては模試で合格の可能性が高い「A判定」も出たが、結果はすべて不合格。高校の先生も「受かると思っていた」と残念がった。

(引用元:「A判定」でも不合格 増える浪人生、入学断る予備校も | 朝日新聞デジタル

この定員厳格化の流れは今後も続くと考えられています。数年前の偏差値や、先輩の体験談などの情報はあまりあてにせず、今の情報を追うようにしてください。

まとめ

日本ではまだまだあまり多いとはいえない女子の浪人ですが、メリハリを持って取り組めば納得のいく結果が得られるはずです。休息を大切にしつつ一年間頑張れるように、親としてもサポートしてあげたいものです。

参考
【体験談】浪人は成功する?予備校は行ったほうがいいのか? | いんすうかれっじ
浪人生活の体験談〜予備校スケジュール・モチベーション維持 | 大学受験の赤本
フジテレビの新人アナ「藤本万梨乃」は東大医学部卒だって!(SmartFLASH) | Yahoo!ニュース
東京医大、女子55人が不正入試で不合格 第三者委公表 | 朝日新聞デジタル
都市圏の私立大学が合格者数を減らすわけ 岐路に立つ日本の財政 | 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準

この記事をかいた人

akahoshitomoka

piggiesagogoクロシェター・ライター。 オリジナルの編み物作品の作り方を販売しながらライターもしています。守備範囲はハンドメイドから不動産まで。三浦半島が好きです。