5人家族で節約するには?
黄金比率で理想の内訳を確認したところで、実際に支出を減らしていくにはどのようにしたらよいのか見ていきましょう。
やめることを意識する
習慣化してしまっていたり、ついついやってしまうこと、また当たり前だと思っていたことを「やめる」ことが節約につながる場合があります。
例えば、もう何年も使っていない固定電話を解約したり、就寝するときは常夜灯を点けないなど、家電や生活習慣を見直すだけで節約になります。子供の習いごとも身が入っていないな、課題がたまりがちだなと思ったら思い切ってやめさせることも検討してみてください。それだけで固定費を削減することができます。
1週間ごとにお金を管理する
「ポンと10万円渡されて、1カ月間、これでやりくりするように言われても、うまく使える人はせいぜい1、2割」だという。実は横山氏自身も週ごとの管理法を取り入れている。「食費や日用品などの生活費は、1週間2万円と決めています。万一足りない場合、翌週から『前借り』もありますが、必ず翌週で帳尻を合わせます」。月単位では大雑把すぎ、でも1日単位で管理しようとすると煩雑になる。経験上、週単位がちょうどいいのだという。
(引用元:世帯年収1100万円で毎月赤字の犯人は妻 | プレジデントオンライン)
マナーのプロの視点からでは、決められた金額を1ヶ月間でやりくりしてといわれても、うまく使えるのはせいぜい1、2割なのだそうです。実際、プロも1週間の管理法を取り入れているようなので、特に管理が苦手という方は実践してみてはいかがでしょうか。
参考
世帯年収1100万円で毎月赤字の犯人は妻 | プレジデントオンライン
食費をおさえるために買いだめしない
ついついやってしまいがちなのは安売りのまとめ買いです。一見お得のように見えますが、計画性のない買い物は余分な出費につながる場合があります。よく使う調味料などはいいかもしれませんが、一回使ったきりでほこりを被っている調味料や、ないと思って同じものを買ってきて消費できずに腐らせてしまうものがあっては元も子もありません。安売りのまとめ買いは、しっかり自宅の在庫状況を確認してからにしましょう。
家計簿できちんと現状把握
上記にもいろいろ記述していますが、節約を考えるのであれば現状をしっかり把握した上で計画を立てなければなりません。そのためには、簡単にでいいので家計簿をつけましょう。最近はレシートだけで簡単に記録できるものもありますので、検討してみてはいかがでしょうか。
貯蓄があっても不安であれば運用する
子供が成長するにつれ教育費はどんどん上がっていきます。私立大学への進学ともなると、将来貯蓄が足りるのか心配になってくると思います。その場合は投資運用も視野に入れてみてはいかがでしょうか。運用のリスクの許容範囲などをしっかり見極める必要がありますが、少しでも不安があればチャレンジしてみるのもいいでしょう。
まとめ
5人家族の場合の生活費についてまとめました。節約を考えているのなら、まずは家計を見直すことから始めましょう。そしてご自分の環境にあった節約方法を実践して、将来への貯蓄にまわせるようにしていきましょう。
参考
年収800万円5人家族、生活費と貯蓄の適切な内訳は? |MONEY PLUS
5人家族、貯蓄が2000万あっても子供の教育費と老後が心配|MONEY PLUS
家計の黄金比率 5人家族だと | 主婦の家計改革宣言
5人家族の生活費の内訳・食費・水道代・おすすめの車|uranaru
食費の平均は5人家族でいったいいくら?家計を上手に節約する方法 | UKANO
子供3人5人家族の生活費を大公開!詳しい内訳とやりくりのポイントとは | 5人家族のはなまるマネー
5人家族、2年で350万円貯めた“ズボラ主婦”が教える節約テク | マネーポストWEB
コスパ抜群!おすすめの節約グッズ12選まとめ|節約部
世帯年収1100万円で毎月赤字の犯人は妻 | プレジデントオンライン
【生活費を公開】年収別5人家族の理想の生活費と現実 我が家が実際にいくらかかっているか内訳を公開します – しろくま無添加 写真&子連れ旅行記