家庭料理技能検定ってどんな資格?試験概要や難易度を詳しくご紹介! - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 3

家庭料理技能検定の受験対策におすすめの勉強法・過去問

家庭料理技能検定はきちんとした準備をしなければ合格することはできません。ここではおすすめの勉強法をご紹介します。

おすすめの勉強法

出題傾向や苦手分野の克服のためにも、販売されている過去の問題集に取り組むことは有効な勉強法といえます。何度も繰り返し復習し、自分の目指すレベルの問題に取り組んでください。

おすすめのテキスト

筆記試験に関しては、級ごとに問題集が販売されています。

各級の試験内容に沿って作られており、分かりにくい部分には図解が入っています。また実技試験に関しては1冊のテキストにまとめて販売されています。

過去問を中心に勉強したい方におすすめなのは、1級から5級までをまとめた過去問の問題集です。

どのような方法で勉強するのかは受験する級や仕事・学業などによって異なります。自分にとって最適な勉強法を見つけましょう。

【2019年版】家庭料理技能検定の受験情報

家庭料理技能検定の受験情報をまとめました。ぜひ受験の際の参考にしてください。

試験の日程

1級・準1級は年1回、2級~5級は年2回の受験が可能です。

2019年度 第1回検定(5~1級)

一次試験(筆記)

【試験日】6月16日(日)

【受付期間】

3月25日(月)~5月10日(金)

WEB申込 5月17日(金)まで

【一次合否発表日】  7月5日(金)

二次試験(実技)

【試験日】3・2級 9月15日(日)

準1級  9月21日(土)

9月28日(土)

9月29日(日)

1級  9月21日(土)

【受付期間】

7月6日(土)~7月22日(月)

WEB申込 7月26日(金)まで

【合否発表日】  10月16日(水)

2019年度 第2回検定(5~2級)

一次試験(筆記)

【試験日】11月17日(日)

【受付期間】

8月26日(月)~10月11日(金)

WEB申込 10月18日(金)まで

【一次合否発表日】  12月4日(水)

二次試験(実技)

【試験日】

3・2級 2020年2月9日(日)

【受付期間】

12月5日(木)~12月18日(水)

WEB申込 12月20日(金)まで

【合否発表日】2020年2月26日(水)

申し込み方法

申し込みの方法は2種類あります。

  1. 料検HPから申し込み:クレジットカードの一括支払い、もしくはコンビニエンスストアでの現金支払い
  2. 願書にて申し込み:郵便局の振込取扱票(願書)に必要事項を記入し郵便局で検定料を支払う

検定料

検定料は受験する級によって異なります。5級・4級は実技試験がありません。

【筆記試験(単位:円)】

5級 4級 3級 2級 準1級 1級
2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000

【実技試験】

5級 4級 3級 2級 準1級 1級
5,500 7,000 8,500 10,000

試験日程と検定料|【家庭料理技能検定「料検」公式サイト】 より筆者作成)

まとめ

家庭料理技能検定はこれだけで就職ができるといった検定ではありませんが、さまざまな職業のスキルアップや、日常の家事に役立てるなど有効な検定でもあります。簡単に合格することはできませんが、ぜひ将来に向けた目標の一つとして挑戦してみてください。

参考

【家庭料理技能検定「料検」公式サイト】|香川栄養学園

家庭料理技能検定とは、どんな資格?|コレカラ

家庭料理技能検定|資格の王道

仕事に活かせる!家庭料理技能検定 合格へのテキストも紹介|WOMORE

この記事をかいた人

Rie Kato

【職業】 フリーライター 【経歴】 東京生まれ横浜育ち。現在は群馬県在住。 トラック運転手・介護職員・保険外交員を経て、コールセンターの教育係として7年勤務。 専門学校生と小学生、2人の男の子のママ。 【取得した資格】 ・普通自動車第一種運転免許 ・中学校教諭二種免許状(国語) ・訪問介護員1級 【得意な分野】 ・生命保険 ・転職 ・ビジネスマナー ・ひとり親家庭 ・金融 【休日の過ごし方】 ・朝から掃除と洗濯!(家の中がスッキリするとテンションが上がる性質) ・バスケットボール(息子と勝負!)