自転車技士ってどんな資格?受験内容を詳しくご紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 3

自転車技士検定の受験対策におすすめの参考書

自転車技士検定には、専門の学校や通信講座などがありません。メーカーが主催する講習会がありますが、基本的に独学で準備する必要があります。

自転車組立、検査及び整備マニュアル

日本車両検査協会が受験用の参考書として作成しています。

  • 第1部 自転車技士制度及び自転車関係規格について
  • 第2部 組立・点検及び整備について

の2部構成になっており、ホームページから申込書をダウンロードし、現金書留で申し込みことができます。価格は税込み2,400円です。

自転車技士試験過去問題集

過去3年分の問題がまとめられた1冊です。価格は税込み2,000円。購入方法は整備マニュアルと同じく、日本車両検査協会のホームページから申込書をダウンロードし、現金書留で申し込みを行います。

参考

令和元(2019)年度 自転車技士 自転車安全整備士 受験案内|一般財団法人 日本車両検査協会

【最新版】自転車技士検定の受験情報

2019年度・最新の自転車技士検定の受験情報をご紹介します。

試験日程

自転車技士検定は毎年1回、8月に行われています。試験地によりA・B・Cの3つの日程に分かれています。

2019年試験日程

  • A(北海道・埼玉・大阪・広島):8月8日(木)
  • B(宮城・茨城・千葉・福岡):8月22日(木)
  • C(東京・愛知・滋賀・香川):8月29日(木)

受験申込方法

自転車技士検定は、すべてインターネットでの申し込みとなっています。

日本車両検査協会(http://jvia.or.jp/)もしくは日本交通管理技術協会(https://www.tmt.or.jp/)から、受付期間内であれば24時間申し込みが可能です。

詳しい操作方法はこちら ⇒ http://jvia.or.jp/pdf/g/g-02-01.pdf

受験結果の確認方法

自転車技士試験の合格発表は、日本車両検査協会のホームページに掲載されます。また郵送で合否通知書が送付されます。

万が一不合格だった場合でも、学科・実技のどちらかが合格していることも考えられます。その場合、翌年に限り合格した科目については試験免除となるので、合否通知書は大切に保管しておいてください。

まとめ

自転車技士検定は知識だけではなく実技試験も重要視される検定試験です。細かく決められていることがたくさんあるので、受験の要項をきちんと読んで、不備がないようにすることが大切です。自転車の需要がある以上、自転車技士は必要な職業です。すでに自転車業界に携わっている方、これから自転車業界に飛び込もうと考えている方などは、ぜひ検定試験にチャレンジしてみてください。

参考

自転車技士|一般財団法人日本車両検査協会VIA

徹底比較!とるなら、どっち? VOL.13「自転車技士」VS「自転車安全整備士」|e-資格&スキルガイド

自転車安全整備技能検定受験案内|公益財団法人日本交通管理技術協会

自転車技士|フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

この記事をかいた人

Rie Kato

【職業】 フリーライター 【経歴】 東京生まれ横浜育ち。現在は群馬県在住。 トラック運転手・介護職員・保険外交員を経て、コールセンターの教育係として7年勤務。 専門学校生と小学生、2人の男の子のママ。 【取得した資格】 ・普通自動車第一種運転免許 ・中学校教諭二種免許状(国語) ・訪問介護員1級 【得意な分野】 ・生命保険 ・転職 ・ビジネスマナー ・ひとり親家庭 ・金融 【休日の過ごし方】 ・朝から掃除と洗濯!(家の中がスッキリするとテンションが上がる性質) ・バスケットボール(息子と勝負!)