幼稚園教諭になるには?仕事内容や給料、必要な資格を解説 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

1日のスケジュール

幼稚園教諭の朝は、幼稚園が始まる時間の一時間前や一時間半前から勤務が始まることが一般的。まず、一日のスケジュールやお休みの園児を確認し、その後は、バスで園児を迎えに行く人と、登園する園児を幼稚園で迎える人に分かれて園児を園に入れます。基本的に幼稚園は、一斉に園児が登園するため、幼稚園の朝は忙しく、保護者から園児をスムーズに預かることができるよう動いていかなければなりません。

園児の登園が終わると、一日のスケジュールに合わせて、幼稚園では、外で遊ぶ、工作をするなどその日その日に用意されたプログラムをこなしていきます。お昼の時間になると園児と一緒に昼食を食べ、歯磨きをし、お手洗いを済ませたりと園児の補助をしていきます。午後は、外などで自由に遊び、午後2時ごろになると降園時間。バスで帰る園児と、保護者が迎えに来る園児を分けて待機させます。幼稚園のスタッフもバス組と幼稚園に残る組で分かれて、園を後にするという流れを取ります。

園児達の降園が終わると、最後は、幼稚園全体で打ち合わせをし、製作物を作るなどの事務作業をこなして一日を終えます。園児との一日は、あっという間に過ぎていきますが、幼稚園教諭は、その中でも園児一人一人に合った個性を活かすサポートをし、園児の様子をしっかりと観察していく必要があります。

幼稚園教諭のやりがい

幼稚園教諭には、その仕事ならではやりがいが多くあります。ここからは、幼稚園教諭のやりがいについて詳しく見ていきましょう。

園児たちの成長を間近で感じることができる

幼稚園教諭のやりがいは、何といっても園児たちの成長を間近で感じられることにあるでしょう。園児たちの一日一日の成長はすさまじく、お話が上手になった、ご飯をこぼさずきれいに食べられるようになったなど、昨日できなかったことができるようになること多くあります。その瞬間は、幼稚園教諭にとって何よりもうれしく、仕事をしていてよかったと感じられるでしょう。

行事が成功したとき

運動会や発表会などといった行事が成功した時の幼稚園教諭のうれしさは、人一倍大きなものでしょう。幼稚園の行事は準備期間が長く、衣装や小物を製作したり、時間をかけて指導をしたりと何かと大変に感じることも多いものです。行事が成功に終わり、子供たちが一生懸命に頑張った表情を見ることができれば、大きな達成感が得られ、「ここまで頑張ってきて良かった」と思えるでしょう。

幼稚園教諭に向いている人の特徴

幼稚園教諭に向いている人には、いくつかの特徴があるものです。ここからは、向いている人の特徴について詳しく解説していきます。

子供が好きなこと

子供が好きなことは、幼稚園教諭になる上でとても大切なことです。幼稚園教諭は、一日の長い時間を子供と一緒に過ごすため、子供が好きであり、子供と一緒にいることを楽しめる人に向いている仕事といえます。

体力がある人

子供と一緒に体を動かし、子供のお世話をするには、多くの体力が必要。そのため、幼稚園教諭は、元気いっぱいに子供と過ごせる体力がなければ務まらない仕事といえるでしょう。

幼稚園教諭の年収・平均給与

2016年度の学校教員統計調査では、幼稚園教諭の月額平均給与が示されています。幼稚園教諭は平均年齢36.3歳で、月の給与は幼稚園が22万2,500円、幼保連携型認定こども園は20万1,700円となっています。認定こども園よりも幼稚園の方が、給与が高い傾向にあることが分かります。

参考

調査結果の概要|文部科学省,p11

保育士資格を取るのに役立つ参考書3選

幼稚園教諭になるルートの一つでもある保育士資格は、独学で取得する人も多いようです。ここからは、保育士資格の勉強に役立つおすすめの参考書を3冊ご紹介します。

福祉教科書 保育士 完全合格テキスト

福祉教科書保育士完全合格テキストは、上下巻からなり、保育現場などの第一線で活躍する人達が過去5回分の試験を分析し、解説した本です。新しい出題範囲にもいち早く対応し、頻出箇所を巻頭ページにまとめて掲載しており、覚えやすい「赤シート」が付いているなど、さまざまな工夫を凝らした人気の高い参考書となっています。

ユーキャンの保育士 速習レッスン

ユーキャンの保育士速習レッスンは、上下巻からなり、オールカラーで図や表などを多く盛り込んだ見やすく、理解しやすい参考書です。「重要度」や「よく出る項目ベスト5」、学習計画の立てられる「合格すごろく」、「ポイント確認テスト」を用意。要点を絞って、楽しく学習できるように作られています。

いちばんわかりやすい保育士合格テキスト

いちばんわかりやすい保育士合格テキストは、上下巻からなり、上巻は、保育士試験の1日目の科目を、下巻は、保育士試験の2日目の科目をそれぞれ解説しています。「〇×式一問一答問題」を掲載し、図表を多く入れるなど独学での勉強に向いた参考書となっています。

まとめ

紹介してきたように、幼稚園教諭は、子供の成長を間近で感じることのできる、やりがいある職業。大変なことももちろんありますが、子供が好きという気持ちや熱意があれば、たくさんの喜びや感動を味わえる仕事でもあります。

ぜひお子さんと一緒に幼稚園教諭という職業について詳しく調べてみてはいかがでしょうか?

参考

世田谷区の幼稚園教諭:帯刀(たてわき)彩子さん(42歳)|朝日新聞デジタル&w

幼稚園教諭になるには|資格取得の最短ルートと講座の資料請求

幼稚園教諭(幼稚園の先生)になるには | 幼稚園教諭など550種類の職業や仕事を紹介 Career Garden

幼稚園教諭になるには?免許や給料、おすすめ大学まで一挙公開! | Studyplus(スタディプラス)

幼稚園教諭になるには | 大学・専門学校の【スタディサプリ 進路】

幼稚園教諭(幼稚園の先生)のやりがい (体験談)| Career Garden

この記事をかいた人

アバター画像

izmix

【職業】 フリーライター 【経歴】 大学卒業後、大手進学塾にて勤務。その後、介護職などを経て、念願であったライターとなる。結婚し、現在は、二児の母。 【得意な分野】 教育、介護、就職、勉強の教え方、恋愛などなど。 【趣味】 読書、ピアノ 【将来の夢】 作家になる事とライターを続けていくこと。生きている限り、文章を綴って世の中に何かを発信し続けていきたい。