航空保安大学校とは?偏差値や倍率、入試難易度について紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

航空保安大学校とは、国土交通省職員として空港などで働く航空保安職員を養成するための国内唯一の研修施設です。航空保安大学校は一般の大学と比べてどのような違いがあるのでしょうか? 当記事では、偏差値や入試難易度など、航空保安大学校について詳しくご紹介します。

航空保安大学校とは

航空保安大学校は1959年に羽田空港内に開設された「航空職員訓練所」が前身となっています。2008年4月には、現在のキャンパスである大阪府泉佐野市へと移転しました。管制官として採用され、2年間の研修を受けた後は、全国各地の空港などへ配属されます。では、航空保安大学校の理念やキャンパスについて詳しく紹介します。

学校の理念

航空保安業務には、主に3つの業務があると言います。空港の管制塔で業務に就く「飛行場管制業務」、空港の庁舎内にあるレーダー管制室で働く「ターミナルレーダー管制業務」、航空交通管制部でレーダーシステムを使用しながら管制業務を「航空路管制業務」の3業務です。航空保安大学校では、航空保安業務の専門家を養成する国内唯一の教育訓練機関となっており、卒業後は航空保安業務に就くことになります。

大学校の理念としては、以下のことが掲げられています。

 航空保安業務に従事する職員は、自らの業務が航空の安全すなわち人命に関わる業務であることを深く認識し、強い責任感と深い知識、適切な判断力をもって業務を遂行することが求められる。

我々は、航空保安業務の提供にあたって最も重要な要素である優れた人材の育成に全力を尽くす。そのためには、地域との連携の下、学生の健康と安全を十分に確保し、周辺の自然・文化と調和した快適でゆとりある教育訓練環境と学生生活環境の内で、

1.航空保安業務に関する高度な専門知識・技量の付与、及びそれを常に維持発展させる向上心を養う教育訓練。

2.不断に発展する社会、技術の変化に柔軟に対応しより高度な航空保安業務を行っていくための創造性を涵養する教育訓練。

3.高度な能力と豊かな個性を有する個人が、組織人として行動し更に大きな力を発揮するための協調性をのばす教育訓練。

4.我が国の文化・風土に根ざし、アジアや世界の航空界とともに発展していくための国際性を育む教育訓練。

を行うものである

(引用元:学校案内|国土交通省 航空保安大学校

キャンパスについて


住所:〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-11

航空保安大学校のキャンパスは、大阪府泉佐野市にあります。学生寮が学校の敷地内にあるほか、体育館や図書館もあります。また、実際の現場を再現した設備として、航空管制官基礎研修実習室、航空情報科実習室、航空電子科実習室などがあり、実践式の教育を受けることができます。