早慶上理の偏差値・難易度ランキング
では実際に早慶上理の偏差値や難易度はどうなっているのでしょうか? 早慶上理も学部によって偏差値にバラつきがあります。ここでは早慶上理の偏差値TOP10をご紹介します。
順位 | 大学名 | 学部 | 学科 | 偏差値 |
---|---|---|---|---|
1 | 慶応義塾大学 | 医学部 | 医学科 | 71.2 |
2 | 早稲田大学 | 政治経済学部 | 政治学科 | 69.3 |
3 | 早稲田大学 | 政治経済学部 | 経済学科 | 69.0 |
4 | 早稲田大学 | 法学部 | – | 68.2 |
4 | 早稲田大学 | 政治経済学部 | 国際政治経済学科 | 68.2 |
6 | 慶応義塾大学 | 法学部 | 法律学科 | 67.7 |
6 | 慶応義塾大学 | 法学部 | 政治学科 | 67.7 |
8 | 早稲田大学 | 文化構想学部 | 文化構想学科 | 67.5 |
9 | 慶応義塾大学 | 経済学部 | 経済学科 | 67.3 |
10 | 早稲田大学 | 商学部 | – | 67.2 |
このように偏差値67以上の難関学部は慶応義塾大学と早稲田大学に集中しています。ちなみに上智大学の外国語学部・英語学科の偏差値は65.3、東京理科大学の薬学部・薬学課は62.5となっています。慶応義塾大学の医学部の偏差値は71.2となっており、これは日本の大学の中でもトップクラスに入ります。
早慶上理の魅力は?
では、早慶上理の魅力とはどのようなものがあるのでしょうか?
多様な学生との交流ができる
全国的に有名な学校ということもあり、さまざまな学生が集まってきます。ましてやグローバル化が進む近年では、国内だけではなく国外の学生との交流を持つことも可能です。生徒数の多い高校でも、1万人以上の学生数を誇る有名私大にはかないません。高校時代とは桁違いの学生が集まってくることにより、さまざまな人達との交流ができることは、大きなメリットであるといえます。
OBやOGとつながりやすい
有名私大である早慶上理は、歴史と伝統を持つ大学です。多くの卒業生を排出し、各分野での活躍がめざましいといえるでしょう。文系の就職に関しては、学歴フィルターが確実に存在します。そんな中でOBやOGとのつながりは、非常に貴重なパイプです。またサークル活動や部活動などを通してOB・OGと交流を深めることができるということもあり、有名私大ならではのOB・OGとのつながりは、魅力の1つといえるでしょう。
就職では他大学よりも有利
東京に本社のある企業へ就職をする際には、早慶上智出身者であると非常に就職は有利になります。特に早稲田・慶応の場合は、相当数の卒業生が就職しています。暗黙の了解で各企業には学閥などもあるため、「早稲田出身です」「慶応出身です」という肩書だけで、他の大学よりも有利に就職活動が行える可能性があります。地方の名門国立大よりも、首都圏の有名私立大学の方が就職に有利であるという傾向もあるようです。
早慶上理と偏差値が近い大学は?
早慶上理ほどではなくても、他にどんな大学が偏差値のうえで早慶上理と近いのでしょうか。
国際基督教大学(ICU)
国際基督教大学は国際色豊かな私立大学です。大学名に「基督教」という文言が入っていますが、信仰を強制するようなことはありません。外国人留学生・帰国子女・外国人講師の割合が非常に高く、キャンパス内ではあちこちで英語が飛び交っているような雰囲気です。
国際基督教大学の偏差値は、教養学部・アーツサイエンス学科で67.5、大学全体のレベルとしては、上智大学とほぼ同じレベルといえます。
GMARCH
GMARCHとは、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学の頭文字をとって名付けた名称です。どの大学も早慶上理に劣らないレベルを誇る私立大学です。また学業だけではなくスポーツも盛んなのが特徴。野球や陸上で聞いたことのある大学ばかりです。早慶のすべり止めとして受験する人が多いですが、学習院大学の就職率は毎年とても高い水準を誇っています。早慶上理よりは偏差値は低めですが、体育系の部活動などを考えている人にはおすすめです。