将来は国を動かす官僚に!子供を官僚にするには? - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 3

目指すは官僚!子供を東大に入れるには


国家公務員採用総合職試験の合格者が圧倒的に多い東京大学。子供を東京大学に入れるにはどうしたら良いのでしょうか?

親の姿勢が大事!東京大学に行く子供は親の何を見ているか

「優秀な大学へ進む子供は親も優秀」「子供を東京大学へ進学させられる家庭は裕福」などと言われています。確かに遺伝や家庭環境は子供の将来に非常に大きな影響を及ぼします。しかし、子供を勉強好きにするのは親の姿勢が大切なのです。

子供を東大に入れる親はここが違う

親が本好き、テレビを見ない

勉強ができる子供に育てるにはまず日本語力をしっかりと養う必要があります。文章を理解できないと数学の文章題をはじめ、ほかの教科も理解・回答することができません。優秀な子供がいる家庭ではテレビを見る習慣がなく、夕食後は読書の時間を取ることもあるようです。子供は読書を楽しむ親の姿を見て自然に読書習慣が身につきます。

プリマス大学(イギリス)が2013年に発表した資料によると、イギリスのインスティチュート・オブ・エデュケーションが、読書が趣味の子供6,000人とその知能の関係を調査した「Reading for pleasure puts children ahead in the classroom」で、読書量が多く、定期的に図書館へ行き、新聞も読む子どもたちの学力向上は、大卒の親がいることによる学力向上よりも4倍も大きかったといいます。

The combined effect on children’s progress of reading books often, going to the library regularly and reading newspapers at 16 was four times greater than the advantage children gained from having a parent with a degree.

(引用元:Reading for pleasure puts children ahead in the classroom, study finds|University of Plymouth

絵本の読み聞かせに喜んで付き合う

幼児期に子供が絵本を持ってきたら喜んで応じることで読書の楽しみを伝えることができます。時間が許すかぎり何度でも読んであげましょう。

机上の勉強だけではない

机上の勉強以外に子供が興味を持ったことが見つかったら、その世界を広げてあげましょう。学問の深さを知ることができます。

質問してきたら丁寧に答える

幼少期の子供は、「あれ何?」と質問をたくさんしてきます。答えるのが大変な質問もありますが丁寧に答えてあげることが大切です。

子供が興味を持つ身の回りについてのことは科学のトピックに発展させられるような話題もたくさんあります。会話を発展させて想像を膨らませることは良い情操教育になります。

子供の質問に親が拒否すると、「親に聞いてもらえなかった」と寂しい気持ちになり、それからは興味があっても聞けなくなってしまいます。「東京大学に入るような子は地頭が良い」という説を唱える人もいますが、3〜5歳までの育て方が大きな影響を与えると専門家は指摘しています。この時期に子供ときちんとコミュニケーションを取っているかどうかで「できる子」になるかが決まるそうです。

東大生の親は愚痴らない、怒らない

東洋経済の2013年11月7日の記事によると、共に東大出身である堀込さん夫婦への取材では、子供への「だめ」と言ったのは2時間ほどの取材の中で1回、子共たちのすぐ後ろを車が徐行で通り過ぎたときだけだったそうです。そんな夫婦が子育てや教育で最も大事にしていることは、以下であるといいます。

「子どもがハッピーかどうか。子どもが自分で選ぶ力を持って、自分が選んだものを肯定できるのが大切だと思います。自分の軸、やりたいことがしっかりあって、グローバルを考えるのはその次ではないでしょうか」

(引用元:東大夫婦が「お勉強」より重視すること|東洋経済ONLINE)

まとめ

数ある職業の中でも非常に狭き門である官僚。国を動かす影響力があり、社会貢献度も高い仕事です。小さなころからの積み重ねによって官僚を目指すことも可能なので参考にしてみてください。

参考

キャリア官僚になるには|職業ガイド
官僚ってなんだろう?国の仕事を支える官僚の役割と仕事内容|公務員総研
官僚や弁護士が人気、子供になってほしい職業|m3.com
独学で挑む、国家公務員までの長〜い道のり 総合職試験対策編|MY FUTURE CAMPUS
子供を東大に入れた親は「愚痴らない・怒らない」|PRESIDENT Online
子供を東大に入れる子育ての方法、家庭環境、親の特徴|日本の科学と技術
“勉強する子”の家庭環境の特徴は? 「東大ママ」が実は毎日やっている事|hapimama
東大夫婦が「お勉強」より重視すること|東洋経済ONLINE
Reading for pleasure puts children ahead in the classroom, study finds|University of Plymouth

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。