お祈りメールとは?文例やもらった場合の対応方法 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

お祈りメールが来ない場合

お祈りメールが来ないという人もいるでしょう。この場合は選考に合格したものと判断して良いのでしょうか。

実は、お祈りメールがなくても不合格という場合もありえます。就活生に対して、選考の結果は合格者のみへ連絡する旨の説明がないまま、結果の連絡を行わない企業があるのです。

この不合格であってもお祈りメールが届かない状態は、「サイレントお祈り」と呼ばれています。

さらにHR総研の調査によると、3割の企業が就活生に書類選考の不合格について通知しないという結果が出ており、特に大手ほどその傾向が強いとのことです。不誠実な態度と感じる方も少なくないようですが、もしかすると企業側にも何か事情があるかもしれません。事前の説明がなく、選考後1週間以上経過しても何の連絡もない場合には、確認のために企業へ連絡をとってみることも検討しましょう。

お祈りメールをもらったら

実際にお祈りメールをもらった場合、不合格者であっても返信したほうが良いのか、それとも返信しなくても大丈夫なのか困っている方向けに、お祈りメールをもらった場合の対処法をご紹介します。

返信したほうが良いのか

結論から言えば、企業からのお祈りメールに返信する必要はありません。返信してもマイナスになることもなければ、特にプラスに働くこともないと言って良いでしょう。お祈りメールは、企業から他の選考参加者にも同様に送られている形式的なメールです。選考結果については通知メールで内容が完結しているため、企業にそれ以上何かを期待するような返信をしても、有利に働くことはないと理解しておく必要があります。企業に質問していたことの回答が返ってきていなかったり、明らかに個人宛てに向けた内容と思われる場合には、もちろん返信しても問題ありません。

気持ちを切り替える

お祈りメールをもらうと、他の参加者と同じ文面である慰めの言葉から、かえって虚しさが増すかもしれません。第一志望の企業であった場合には、不採用の理由を知りたいと考える人もいるかもしれませんが、理由を聞いても企業側にはメリットがありませんので、教えてくれることはほとんどありません。

皆さんが希望している企業以外にも、世の中にはたくさんの企業があります。ここまで頑張ってきたことに自信を持ち、次の選考に向けて気持ちを切り替えましょう。就職活動から少し離れて趣味などで息抜きをすることも、気持ちの切り替えに役立つかもしれません。

まとめ

お祈りメールは、就職活動において選考の不合格を通知するメールです。中にはお祈りメールすらも届かずに困っているという方もいるでしょうが、書類選考の場合は特に選考参加参加者の数も多いこと、企業側に事情があることなども考え、落ち着いて対処していきましょう。お祈りメール、サイレントお祈りどちらの場合でも、選考結果を真摯に受け止めて、次の選考に向けて気持ちを切り替えることが必要です。

参考

お祈りメールとは? 就活生はサイレントお祈りとどちらがショック?|マイナビ学生の窓口調べ マイナビ

サイレントお祈り|日本の人事部

書類選考後の合否連絡・面接後の合否連絡|HR総研調査 東洋経済

お祈りメールへの返信は必要か|正しい対応の仕方と例文|就活の未来

お祈りメール(不採用通知)に返信は必要?|賢者の就活

【現役就活生が伝授】お祈りメールだからこその「思いやり」を!|ventry

不採用通知メールの例文と作成の注意点!|エール

テンプレートのお祈りメールを例文と共にまとめて紹介!|就活Hack

就活を有利に進めたい人へ 公式
キャリアチケット
・「さよなら、やみくも就活。」でおなじみ!
効率的に就活を進めたい人におすすめ!
・学生なら無料で利用できるカフェも運営!
キャリアパーク就職エージェント
・あの「キャリアパーク」が運営!
・膨大な就活ノウハウを惜しみなく教えてくれる!
MeetsCompany
・有名企業出展の合同説明会がたくさん!
ESから内定までのサポート体制も充実!
就活ノート
・就活生が作るリアルな就活レポートが見放題!
・書類通過したESの実例紹介が1,000社以上!

この記事をかいた人

kijishiro