簿記3級を最短1ケ月で合格する勉強法!おすすめの参考書や問題集も - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

簿記の試験が近づくと、焦る方も多いのではないでしょうか。この記事では簿記3級を1ヶ月で合格するためのスケジュールをご紹介していきます。おすすめの参考書や問題集もご紹介していきます。また、隙間時間に勉強できる簿記3級のアプリもご紹介していきますので参考にしてください。

簿記3級を1ヶ月で合格するためには?日々の勉強時間の目安

簿記3級を最短1ヶ月で合格するために必要な勉強時間はどれくらいなのでしょうか。簿記の知識ゼロの方と、簿記の知識を持っている方や簿記初級を持っている方とでは必要な勉強時間は変わってきます。当然、簿記の知識ゼロであれば勉強時間を多くとる必要があります。

簿記3級に合格するための勉強時間はだいたい50~100時間と言われています。自分に合った学習計画を立てていく必要があります。

平日1時間、土日3時間の勉強を1ヶ月続けた場合、1ヶ月の勉強時間は平日22時間+休日27時間=49時間となります。学業や仕事で平日に勉強する時間が取れない場合は土日にたくさん勉強することをおすすめします。

簿記3級を1ヶ月で合格するためのスケジュール

簿記3級を1ヶ月で合格するために、1週ごとにどんな勉強をしたらいいのかを解説していきます。基本的には、テキストを読む、問題を解く、過去問・予想問題を解くという順番です。試験勉強のやり方は人それぞれで、自分に合ったやり方で勉強を進めていく方がより頭に残りやすいです。ただ、簿記3級をどうやって勉強していけばいいか分からない方は、参考にしてみてください。

1週目

1週目はテキストをひたすら読むことをおすすめします。読んでいても分からないことが多いかもしれませんが、読み飛ばさずにしっかり理解することが大切です。記憶を定着させるまでに、繰り返し覚える必要があります。テキストを読むときは、前回読んだページから読むと覚えやすいでしょう。

テキストの章ごとに練習問題や演習問題があれば、解いてみましょう。1週間で1冊読み終えるくらいのスピードで計画的に読んでください。

2~3週目

1週間でテキストを読み終えたら、2〜3週目は問題集とテキストを同時に進めていきます。テキストの内容に自信がなければ「テキストの1章を読む→問題集を解く」というように章ごとに問題を解いていきましょう。

そして、問題は解いて答え合わせをするだけではいけません。なぜ自分が間違えたのかをきちんと理解することが大切です。間違えた問題はもう一度テキストを開いて間違えたところを確認してください。また、間違えた問題はチェックを入れておきましょう。チェックを入れておくと、後でもう一度問題を解くときに役に立ちます。

もし時間に余裕があれば、問題集をもう1周解いてみてください。同じ問題でつまずいてしまったら、そこがあなたの弱点ということが分かるでしょう。あなたの弱点を一つずつつぶしていくためにも、問題集はもう1周解くことをおすすめします。

4週目

簿記3級の試験まで残り1週間です。この1週間で過去問や予想問題を解いていきましょう。問題を解くときは本番と同様に制限時間を設けて、集中できる環境で問題を解いていきましょう。

問題を解き終わったら、点数ばかりを気にするのではなく必ず間違えた問題を復習するよう心がけてください。そして、同じ問題で間違わないよう繰り返し復習していくことが大切です。

また、空き時間には、問題集やテキストの苦手分野やつまずいたところを繰り返し読むようにしましょう。この段階までいけば、試験範囲は網羅しているでしょう。一からテキストを読み直す必要はありません。苦手分野のみ繰り返し読むくらいで問題ありません。