手取り50万円稼ぐ人の額面年収は?人物像をQ&Aで掘り下げてみた - cocoiro career (ココイロ・キャリア)


Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoirocareer/functions.php on line 1003

手取りで月額50万円稼げたらどんな良い暮らしができるだろう?と、想像する人は多いのではないでしょうか。そこで当記事では、手取りで月額50万円を稼ぐ人の額面年収を算定し、どんな仕事に就いているかを具体的にご紹介します。また、家族モデルや暮らしぶりまで深掘りします。

額面と手取りの違い~給料にまつわる用語まとめ

社会人として働き始めると、会社からもらえるお金にまつわる用語がたくさん出てきます。まず、給料に関わる用語を正しく知りましょう。

【給料用語のまとめ】

給料用語 意味
キャッシュフローの用語 年収
  • 保険料や税金、会社規定の積立金などが差し引かれる前の年間の総支給合計額。
  • 給与と賞与の合計額。
  • 現金支給だけではなく、一部現物支給や経済的利益も含まれる。
  • 源泉徴収票の支払金額
月収 年収を12ヶ月で割った金額
額面
  • 保険料や税金、会社規定の積立金等が差し引かれる前の月間支給額。
  • 給与明細では総支給合計額。
給料 基本給のこと
手取り額
  • 保険料や税金、会社規定の積立金等が差し引かれた後の月間支給額。
  • 給与明細では差引支給額
税額計算のための用語 給与 一部の現物支給も含む会社から受け取る報酬すべてが対象。
給与所得 給与から給与所得控除基礎控除特定支出控除を引いた金額。
課税所得
  • 給与所得から基礎控除以外の所得控除を引いた金額。
  • 所得税、住民税の対象。

Q:手取りで月額50万円もらう人の額面年収はいくら?

手取りで月額50万円をもらう人の月額給与はいくらなのでしょう。そして、額面年収も算定してみましょう。

家族モデルを仮定して給与計算をしてみよう

額面を考える上で必要な条件が家族モデルです。扶養者の有無、年齢によってかかる保険料や税率が変わりますので、具体的に家族モデルを2タイプ仮定して給与計算をしてみましょう。

【仮定1】30代独身の1人暮らし世帯

家族モデルの1つ目は、次の条件と仮定します。

30代独身の人が、手取りで月額50万円もらう場合の給与試算は以下の通りです。

支給 控除
基本給 666,000円 健康保険 34,000円
諸手当 0円 介護保険 0円
通勤手当 20,000円 厚生年金 56,730円
雇用保険 1,499円
所得税 42,140円
住民税 約51,000円
総支給合計額(A) 686,000円 控除合計額 185,369円
手取り合計額(A-B=C) 500,631円
額面に対する手取り給与の割合(C÷A×100) 約73%

つまり、額面月額は686,000円支払われていることになります。

【仮定2】世帯主が40代の4人家族世帯

家族モデルの2つ目では、次の条件を仮定します。40代になると介護保険料の支払いが始まります。また、扶養控除があるため、所得税が下がるのが特徴です。

40代の4人家族の世帯主が、手取りで月額50万円もらう場合の給与試算は以下の通りです。

支給 控除
基本給 648,000円 健康保険 34,000円
諸手当 0円 介護保険 5,882円
通勤手当 20,000円 厚生年金 56,730円
雇用保険 1,499円
所得税 19,060円
住民税 約50,000円
総支給合計額(A) 668,000円 控除合計額 167,171円
手取り合計額(A-B=C) 500,829円
額面に対する手取り給与の割合(C÷A×100) 約75%

つまり、額面月額は668,000円支払われていることになります。

A:手取りで月額50万円もらう人の額面年収は1000万円超

二つの家族モデルから考えると、手取りで月額50万円もらう人は額面で月約66万円以上会社から支払われていることになります。額面年収は賞与を合わせて月額の約16倍なので、約1,056万円もらっていることが分かります。

Q:手取りで月額50万円を稼ぐのはどんな仕事の人?

転職や就職に活かす平均年収を検証・分析するサイト「平均年収.jp」を参考に、額面年収1,000万円以上を稼ぐ人がどんな仕事をしているのか、見ていきましょう。

参考

平均年収1000万円以上の手取り・仕事内容・家賃など|平均年収.jp

A1:仕事内容は難易度が高く、責任が重い

額面年収1,000万円以上を稼ぐ人の仕事内容には、次のような傾向があります。

  • 医療など人の生命を左右する仕事
  • パイロットなど人の命を預かる仕事
  • 国会議員など国の命運を動かす仕事
  • M&Aなどお金を動かす仕事
  • 難易度が高い国家資格が必要な仕事
  • 起業家など独自の視点を持って行う仕事
  • 芸能など特殊な才能を活かす仕事

上記から、額面年収1,000万円以上を稼ぐ人は、行動した結果が他者の人生に大きな影響を与える仕事であることが多く、どれも責任が重いのが特徴です。また、その人の持っている専門的知識やスキルに替えがきかないため、周囲から強く求められる人材でもあります。

A2:特別な職業例

では、具体的に、額面年収1,000万円以上を稼ぐ人の職業を見てみましょう。

職業 平均年収
国会議員 2,200万円
外交官(外務省専門職員) 1,400万円
歯科医師 1,212万円
パイロット 1,200万円
大学教授 1,112万円
弁護士 1,106万円
医者 1,100万円
漁師 1,000万円

上記表はあくまでも、平均です。勤務状況や仕事内容によって稼ぐ額には個人差がありますが、どの仕事も簡単に就くことができない職業であることが分かります。

A3:一般企業の例

東洋経済データ事業局データベース営業部が2019年1月4日に、全国の平均年収トップ500社をランキング形式で発表しました。

参考

最新!平均年収「全国トップ500社」ランキング|東洋経済ONLINE

上記参考を見ると、ランキング上位の会社は、M&Aを行うコンサルディング会社や総合商社、テレビ放送局、独自技術を持つ製造業などが並んでいます。従業員数が少ない企業が多いことから、働く人材の個々の能力値が高く、大きな成果を上げていると言えるでしょう。