中1数学の勉強におすすめの動画6選&無料で練習できるサイト5選! - cocoiro(ココイロ)

数学は、中1で算数から数学へと変化した瞬間に好き嫌いが分かれてしまうような教科です。そんな好き嫌いを分けるのは、「数学が分かるかどうか?」です。そこで、今回の記事では、中1の段階で数学を好きになるために、おすすめの解説動画と練習問題を提供しているサイト、その勉強ポイントをご紹介します。

中1数学の解説を動画で見たい人向け!

「学校の授業だけでは理解できない!」「復習してちゃんと理解したい!」そんな人には、短い時間で分かりやすく解説してくれている動画がおすすめです。無料で視聴できるものと有料で視聴するものをそれぞれご紹介します。

19ch.tv

教育系ユーチューバーとして人気の葉一さんが運営するサイトが19ch.tvです。中1で学習する内容が88個の動画とプリントに分けられています。1つの動画の時間は、10分前後となっており、長くても18分ほどです。

葉一さんの動画の特徴は、予習にも復習にも活用できることです。最初に学習する内容のポイントをていねいに解説してくれるので、はじめて学習する人でも学習のポイントを理解することができます。また、ホワイトボードと黒・赤・青のペンを使っているため、はっきりと見やすいです。そして、やさしい語り口調で、注意点や考え方のヒントを教えてくれます。

さらに、テスト対策動画も用意されており、基本的な解説だけではなく、復習用に練習問題の量をこなすこともできます。1人では分からなかった問題も、解法を教えてくれ、解決することができます。

参考

中1数学|19ch.tv

ホントにわかる動画授業

新興出版社の『ひとつずつすこしずつホントにわかる中1数学』の動画授業です。イメージ主体の解説で、中1数学をはじめて学習する人におすすめです。動画は全部で65本あります。1つの動画は5分前後、長くても12分ほどと非常に短いので、ちょっとした時間で学習することができます。

テキストの構成は、7章立てで、各章の最後に確認テストもあります。

  1. 正の数・負の数
  2. 文字と式
  3. 方程式
  4. 比例と反比例
  5. 平面図形
  6. 空間図形
  7. 資料の活用

問題は、全て画面に映されているので、解説の前に動画を止めて、自分でチャレンジすることもできます。YouTubeにアップロードする形で公開していますが、途中で広告が入らないので、集中力を切らすことなく学習を進められるのも魅力的です。

参考

中1数学|ホントにわかる動画授業

eboard

eboardは、公立学校や私立学校、学習塾、学童、学習支援などに取り入られている小学校から中学校までの学習動画約2,500本と、7,000問のデジタル問題集をインターネット上に設けたNPO法人です。「学びをあきらめない社会へ」を合言葉に、コンテンツの無償提供もしています。

1つの動画は5~10分前後と短く、動画の後に練習問題が数問用意されています。そのため、動画で視聴した内容を理解できているかすぐに確認することができます。また、問題には解説やヒント動画へのリンクがあるので、分からなくても振り返って学習することができます。さらに、各テーマごとにチェックテストが用意されており、力試しにも活用可能です。

参考

中学数学|eboard

トライイット

家庭教師のトライが提供している映像授業です。中1の数学動画は全部で91本あります。1つの動画は5~18分ほど。動画の特徴は、最初に一言でポイントを確認してくれることで、すぐにポイントを活用した問題を解いていきます。そのため、ポイントがどう活かされるかすぐに理解でき、学習の定着につなげます。最後にポイントのおさらいもあるので、1つの動画を通して、反復してポイントを学ぶことができるでしょう。

また、トライイットの動画はYouTubeで視聴することができます。インターネット環境があればスマートフォンやタブレットでいつでもどこでも見ることができます。なお、トライイットのホームページで視聴すると、ポイント・例題・練習問題ごとの文章による分かりやすい解説もあります。じっくりと文字でも確認したい人にはトライイットのホームページで学習することをおすすめします。

参考

中1数学の映像授業|トライイット

新演習レクチャームービー

標準新演習の動画は、32のテーマに分かれており、それぞれ2~4本の動画が用意されています。動画は短いと3分以内、長くても10分ほどと非常にコンパクトです。動画内容は、『標準新演習 数学 中1』のテキストを電子黒板に映し出して、解説していく流れとなります。

学校の授業でも電子黒板を使っている人には、なじみやすい授業スタイルと言えるでしょう。学校と大きく違う点は、動画なので分からないところや早いところは一時停止することができ、分かっているところは早送りできることです。

『標準新演習』を利用している人向けの動画なので、視聴する際はテキストを購入して備えましょう。

参考

標準新演習 数学 中1|新演習レクチャームービー

スタディサプリ中学講座

最後は、有料の動画授業をご紹介します。有料と言っても、塾に比べると格安でサービスを受けることができます。ベーシックコースは月額980円(税別)で一流講師による映像授業が見放題になります。

スタディサプリで中学数学を担当するのは、『ゼッタイわかる中1数学』や『「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本』の著者である山内恵介先生です。「数学の本質理解トレーナー」と銘打っている通り、小手先の解法ではなく、公式や定理の本質を分かりやすく解説してくれます。

授業は、黒板を使って行われ、非常にテンポよく進んでいきます。「どうしてそうなるのか」をきちんと説明してくれるので納得しながら学習を進めることができます。

また、月額9,800円(税別)の個別指導コースだと、子供に合った学習スケジュール表が作成され、オンラインでコーチがついてくれます。数学のみならず、英語・社会・理科・国語もカバーされると思うと、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

参考

中1 数学の勉強法|スタディサプリ中学講座