
Z会の東大進学教室コース&料金紹介
東大進学教室は、小学生から高卒生を対象にコースが展開されています。クラス授業と映像授業から選択できる講座もあり、子供に合わせた内容で学習することが可能です。また、毎週通塾する本科コース、短期講座のコース、夏期講習などの講習授業など、開催される講座もさまざまあります。
コースと合わせて気になるのは、やはり講座の料金でしょう。プロのベテラン講師からハイレベルな授業を受けられるだけあり、料金が高いのでは? と思われるかもしれません。今回は、各学年の東大進学教室のコースと、それぞれの料金についてまとめていきます。
【小学生】中学受験コース
小学生の東大進学教室は、小学4年生から6年生が対象です。国私立の中高一貫校を受験する小学生向けに、週に1回からの授業で志望校合格へと導いていきます。
小学生の東大進学教室の受講料は、以下のようになっています。
入会金 | 17,000円 | ||||||
サポート費 | 2〜7月度(一括) | 9〜1月度(一括) | |||||
算数・国語 | 3,000円 | 3,000円 | |||||
理科・社会 | 2,500円 | 2,500円 | |||||
授業回数(1ヶ月あたり) | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | |||
3月度 | 1月度 | 2月度
7月度 |
12月度 | 4月度
5月度 6月度 |
10月度
11月度 |
9月度 | |
90分講座 | 7,400円 | 7,600円 | 10,600円 | 10,800円 | 13,800円 | 14,100円 | 17,000円 |
45分講座 | 3,700円 | 3800円 | 5,300円 | 5,400円 | 6,900円 | 7,100円 | 8,500円 |
(2019年度 中学受験コース本科|Z会東大進学教室(小学生)|Z-KAI Z会の教室より筆者作成)
複数講座受講による割引や、条件を満たすことで入会金が安くなることもあります。人によって月額の料金は異なるため、入会希望時に見積もりを出してもらうといいでしょう。
【中学生】メテウスコース
続いて、中学生用の東大進学教室の料金です。中学生対象の東大進学教室は「メテウス」と呼ばれ、中高一貫の中学校へ通う学生が対象です。メテウスは講師による一方的な授業ではなく、双方向・他方向型の授業形式となっています。知識の暗記ではなく、思考力や伝える力などを磨くことができます。
メテウスコースの受講料は、以下のとおりです。
入会金 | 17,000円 |
期 | 本科2期 | |||
ターム | Aターム(4回) | Bターム(5回) | Cターム(5回) | |
月度 | 9月度(4回) | 10月度(5回) | 11月度(3回) | 12月度(2回) |
英語・数学/中3国語 | 19,600円 | 24,800円 | 15,300円 | 10,500円 |
中1国語/中2国語/中1中2総合
※各ターム2回 |
10,300円 | 10,500円 | 10,500円 |
(中高一貫中学生 2019年度本科(通年の授業)|Z会東大進学教室|Z-KAI Z会の教室より筆者作成)
なお、2教科以上を受講する場合は受講料の割引が適用されます。また英語・数学は入会テストの受験が必須ですが、国語は試験を受ける必要がありません。
【高校生】東大進学教室
最後に、高校生の東大進学教室の料金をご紹介します。いよいよ目標とする難関大学の受験が迫ってきている高校生では、受験に必要な科目を1科目から受講できるという特徴があります。また、プロの担当講師による添削指導も含まれており、知識の定着、論述の対策にいたるまでしっかりと取り組めます。
高校生の東大進学教室の受講料は、以下のとおりです。なお、料金は1講座あたりのものとなります。
入会金 | 17,000円 |
本科2期 | ||||
ターム | Aターム(4回) | Bターム(5回) | Cターム(5回) | |
月度 | 9月度(4回) | 10月度(5回) | 11月度(3回) | 12月度(2回) |
120分講座 | 18,600円 | 23,400円 | 14,500円 | 10,000円 |
240講座 | 36,200円 | 45,800円 | 27,900円 | 18,900円 |
(高3生・受験生 2019年度「本科」|Z会東大進学教室|Z-KAI Z会の進学教室より筆者作成)
大学受験の場合は、人によって受験に必要な科目が異なってきます。1科目から選択できるため、より個人の進路に合った指導をしてもらえるでしょう。