東大合格者数の多さを誇る開成中学校・高校。勉強が得意な男子がいる家庭では、一度は意識する進学先ではないでしょうか。非常に勉強熱心だという印象の強い開成中学校は、どのような校風なのでしょうか。意外な特徴や入試難易度、東大合格実績などについて解説します。
もくじ
開成中学校とは
開成中学校を志望する人はどのようなところに惹かれるのでしょうか。立地・設備・進学先など気になる情報をご紹介します。
東京都荒川区にある男子校
開成中学校は東京都荒川区にある男子校です。JR西日暮里駅や東京メトロの西日暮里駅が最寄り駅で、都心部の中では大きな商業施設もあまりなく、比較的落ち着いた環境です。
開成中学校・高校のモットーは「ペンは剣よりも強し」です。自分で考えて判断できる、自律した生徒を育てるという校風があります。
歴史ある学校であり、かつては設備が古いといわれていました。現在高校校舎の全面建て替えを含んだ新校舎建設計画が進んでおり、これから入学する子供は新しい設備で生活できるようになります。
参考
開成高校の東大合格者数は全国1位
開成中学校を全国的に有名にしているのは、なんといっても高校卒業生に占める東京大学合格者数の多さでしょう。2019年まで37年連続で合格者数全国1位という記録を持っています。
2019年実績では開成高校の現役生のうち3割以上が東大への進学を果たしています。東大へ進学する層が多いと、周囲の生徒も刺激を受けて勉強に励むことになります。相乗効果を期待して開成中学への進学を希望する家庭も少なくはありません。
参考
サンデー毎日発:初対談 日比谷・武内彰校長vs.開成・柳沢幸雄校長 両校に「合格」したら、どちらを選ぶ?|毎日新聞
2019年 東京大学 合格者 高校別ランキング 合格数順|インターエデュ
中高一貫だが高校からの入学も可能
中高一貫で公立校と比べると先取りの学習が行われる開成高校ですが、高校からの入学者も受け入れています。中学からの内部進学者を「旧高生」、高校からの入学者を「新高生」と呼びます。
「開成はいつか高校入試をとりやめるのではないか」という噂を耳にしたことがある人もいるかもしれません。しかし、学校側はそのような予定はないそうです。
本校は高校から入学した「新高生」も、内部進学した「旧高生」と全く同じ経験を積めるようにしています。卒業時には、教員でも新高生か旧高生かを区別できなくなります。最初は新高生100人で2クラスを編成し、高1の間に勉強も部活も生活習慣も旧高生と同じようなレベルにしていきます。慣れるまでは、新高生にとってクラスは居心地のいい空間としてあります。3年間で中高6年分を経験できる生徒にとって非常にお得なコースですから、やめるつもりは全くありません。
(引用元:サンデー毎日発:初対談 日比谷・武内彰校長vs.開成・柳沢幸雄校長 両校に「合格」したら、どちらを選ぶ?|毎日新聞)
開成の教育にはとても関心がある。しかし今から受験対策をしても中学受験に間に合わないのでは……? そういう家庭は高校からの受験も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
開成中学校の意外な特徴とは
東大合格者というと非常に優秀な印象がある一方、「ガリ勉」「もやし」といったステレオタイプな語られ方をすることもあります。しかし、開成中学校はただひたすら勉強だけをさせるといったタイプの進学校とは少々異なる、意外な特徴を持つ学校です。
学校行事が多い
中学1年生が入学するとすぐに学校のボートレースに駆り出されます。実際に出場するのではなく、応援に出かけるのです。その後も運動会があり、学校旅行があり、部活入部が始まります。
学校行事が目白押しの間にもちろん勉強もしなくてはなりません。これらの行事の途中には中間テストが入ります。勉強だけをしていればいいのではなく、さまざまな経験を積みながら成長していくことを求めるのが開成中学校の特色です。
小学校を卒業したばかりの子供は体力的に付いていくのが精一杯かもしれません。家庭では開成中学校の行事の多さ、真剣さに理解を示し、サポートしてあげる姿勢が求められるでしょう。
参考
部活動が盛ん
学校行事だけでなく部活動も盛んです。いわゆる文化系部活はもちろん、運動系も多くの部活があります。ボート部は伝統のある強豪ですし、サッカー・野球も試合に勝ち進んで話題になる年があります。
部活動は高校生とも一緒に活動します。普通の中学校より多くのことを学べる場になるでしょう。
参考
東大合格トップの開成、「楽しい」9割は本当?出世ナビ|NIKKEI STYLE
実は手厚い奨学金制度
私立校は公立校に比べると授業料・制服・教材などで費用がかさみます。6年間通わせることを考えると躊躇する家庭もあるかもしれません。実は開成中学校・高校には奨学金制度があります。まずは家庭の経済状況が急変したことにより継続が困難になった場合の奨学金です。
給付者 | 給付条件 | 給付範囲 | 返還義務 | 期間 | 提出書類 | |
授業料特別免除 | 学校 | ①保護者の家計急変により、学業の継続が困難になった生徒。
②保護者の死亡または離別により、学業の継続が困難になった生徒。 |
授業料 | なし | 1年間(更新あり) | ①授業料特別免除申請書。(教務奨学金係よりお受け取りください)
②収入についての証明書。(詳しくは教務奨学金係にお問い合わせください) ③その他家計の急変等を証する書面。 |
就学支援奨学金 | 父母と先生の会・開成会 | 同上 | 施設維持費、実験実習費、施設拡充資金、父母と先生の会会費、生徒会費、学級費 | なし | 1年間(原則2年まで更新あり) | ①就学支援奨学金給付申請書。(教務奨学金係よりお受け取りください)
②収入についての証明書。 ③その他家計の急変等を証する書面。なお、授業料特別免除および就学支援奨学金の両方を申請する場合、②・③の書類は1部のみ提出。 |
(奨学金|開成中学校・高等学校公式サイトより筆者作成)
そのほかに、「開成に行きたいけれど家計的に苦しい」という生徒のための奨学金もあります。
給付者 | 給付条件 | 選抜方法 | 返還義務 | 期間 | 提出書類 | |
開成会道灌山奨学金 | 開成会(同窓会) | ①2020年度開成中学校・高等学校生徒募集への応募資格のある者
②年間所得218万円以下、または給与収入のみの場合収入額400万円以下の世帯の子弟 ③入学試験に合格した際は、必ず開成中学校・高等学校に入学する意思のある者 (中学校・高等学校 各10名程度) |
中学校・高等学校各10名を大きく超える場合は抽選。
選抜に漏れた志願者及び資格要件を充たさないとされた志願者については、入学試験前の指定日までに受験辞退を申し出ることにより、入学検定料を返還する。 但し、中学校受験者については、決定通知受領後に出願手続きを行うので、入学検定料の返還は行わない。 |
なし | 中学校からの場合
6年間計 4,766,000円 高等学校からの場合 3年間計 2,488,000円 |
①開成会道灌山奨学金採用候補者申請書
②世帯全員の住民票 ③所得に関する証明書類等 |
こちらは入学前に申請できるので、安心して進学させることができます。各学年10名程度と狭き門ではありますが検討してみてください。