離島から上京、そして大学中退……それってマイナスなの? 映像制作を仕事にしたSさんの場合②中退の決断 - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

大学生の中退率は4年間で約1割で、10人に1人の学生は大学を中退すると言われています。今回は、前回に引き続き、Sさんの中退に至るまでの決断、そして現在について伺っていきます。

Sさん

現在22歳。離島で生まれ、高校まで離島で育つ。高校を卒業してから1浪した後に上京して都内の大学に進学。大学では物理学を専攻していたが、入学してから1年ほどで中退。中退後は2社で映像制作の仕事を約2年経験した後に独立し、現在は都内で映像制作の仕事をしている。

前回の記事はこちら

離島から上京、そして大学中退……それってマイナスなの? 映像制作を仕事にしたSさんの場合①離島から大学進学へ

上京して入学した大学で感じた想像とのギャップ

自分の想像とは大きく異なっていた大学生活

ーーーでは、続いては上京して大学に入ってからのお話を伺いたいと思います。大学に入る前のイメージと実際に入ってみてからで想像とのギャップなどはありましたか?

「実際に大学に入ってみてとにかく実験が多いと感じました。自分の通っていた大学は研究者や教育者の輩出にはとても優れていたのですが、やはり自分はものづくりがしたかったので、自分のやりたい事とは違うなという感じはしました。」

ーーー進路選びに失敗したと感じましたか?

「そうですね。高校生の時点では何も知らなかったですし、知らないことはとても恐ろしいことだと感じました。同じ理系でも理学部と工学部ではやることや考え方はかなり違いますが、そういったことをあまり知らずに進路を選んでしまったなと思ってます。特に私の場合は離島暮らしで情報がインターネットがメインで、オープンキャンパスに行く機会も少なかったのでそういったことも影響したかもしれないです。」

転機となった映像制作のインターン

ーーー授業以外のアルバイト・インターンはしていましたか?

「通っていた大学が夜間学部だったので、昼間に働けるという利点を生かしてアルバイトやインターンは積極的に行っていました。大学1年生の秋頃からはWebの求人サイトで見つけて応募した映像制作会社の長期インターンに参加しました。そのインターンでは中小企業向けの採用の映像の制作などを行なっていました。」

インターンの経験を経て中退を決意

ーーー大学は1年で中退されてますが、中退するに至ったきっかけはなんですか?

「インターンを実際に経験してみる中で映像制作の方でやっていけると感じるようになり、映像制作の仕事をしたいと考えるようになったのが1番のきっかけとなり中退することを決めました。

ーーー家族からは中退を反対されませんでしたか?

「両親からは多少反対はされましたが、映像制作を仕事にできる根拠や中退した後にどのように生きていくかを説明したところ、最終的には納得してもらうことができました。