【Studyplusの使い方】学習管理アプリで子供の勉強を効率化! - cocoiro(ココイロ) - Page 2

Studyplusのいいところ

デザインが見やすい

無料アプリとは思えない、きれいなグラフや表で勉強時間を管理することができます。自分の頑張った時間がきれいに視覚化されてまとめられているのを見ることで、勉強のやる気も上がります。

勉強仲間が見つかる

SNSのように、同じ目標に向かって頑張っている人や学校の友達をフォローすることもできます。フォローしている人や自分が勉強時間を記録するとタイムラインに流れるので、コメントを付けたりいいね!ボタンを押したりして励ましあいながら勉強に取り組みましょう。

簡単に操作できる

1番の魅力は操作が簡単なことではないでしょうか。勉強時間の記録アプリとはいえ、これに時間をとられすぎていては本末転倒です。登録した教材をタップして勉強時間を登録するだけ、というシンプルな操作で学習を管理できるのがポイントです。

合格者の勉強法を参考にできる

非公開にしていないアカウントはだれでも閲覧可能です。自分の志望校の過去の合格者をたどれば、どんな教材を使ってどのくらいの勉強をしたらよいのかとても参考になります。たくさんのサンプルがあるというのは、手書きの記録帳にはない、アプリならではの特長ですね。

その他の機能

目標を設定できる

志望校をプロフィールに表示させることができます。Studyplusを開くたびに目に入るので、モチベーション維持に繋がります。プロフィールのコメント欄に意気込みを書くのも良いでしょう。

模試の結果を記録できる

日々の勉強時間のみならず、自分が受けた模試の結果を記録することが可能です。ほとんどの大手の模試の項目が事前に用意されており、そこに教科ごとの点数や提出した志望校の判定、偏差値を記入していくことで成績推移が目に見えてわかります。自分の弱点を探したり、志望校までの距離を確認するために利用してみましょう。

みんなに合格を報告できる

受験を終えて見事志望校に受かったら、合格報告を送ってみましょう。専用の掲示板があり、そこにコメントを書き残すことができます。受かって嬉しい気持ちと、後輩へのエールを書き込む人が多いです。この掲示板から自分の志望校の合格者を探して参考にできるので、後輩たちのためにも積極的に報告を送ってみてください。

まとめ

Studyplusでは教材ごとに学習の記録・管理ができたり、勉強仲間を作ることができます。子供が1人で継続的に勉強を続けるのは大変なので、Studyplusというアプリがあることを教えて学習状況を見ながらサポートし、子どものやる気に繋げましょう。

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。