子供が学校の授業以外でプログラミングを学ぶ機会として、クラブ活動や地域でのプログラミング教室などが挙げられますが、スマートフォンやタブレットのアプリを利用すれば、家庭でも簡単に学ぶことができます。プログラミングの知識を身につけるものから楽しくプログラミング体験できるもの、本格的なコード学習まで、使いやすい無料アプリをご紹介します。
もくじ
おすすめアプリ①:遊びながらプログラムの理屈に慣れる
プログラムは、コンピューターの理解できる複数の命令を順番につなげて作るなど、私たちが普段使い慣れている理屈とは異なる理屈で作られています。プログラムを実際に組む前に、遊びながらコンピューターとプログラミングの考え方に慣れることのできるアプリを、3つ紹介します。
GLICODE
GLICODE®(グリコード)
EZAKI GLICO CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
お菓子でおなじみ、江崎グリコ株式会社が開発したプログラミング学習アプリが「GLICODE (グリコ―ド)」です。ポッキーをルールに従って並べるだけで、遊びながらプログラミングの基礎的な考え方を学ぶことができます。
対象年齢 | 3~4歳以上 |
対応OS | Android 5.1以上 / iOS 11以上
スマートフォン、タブレット対応(推奨端末はサイトなどを確認) |
使い方 | ①白い紙の上にポッキーを並べ、カメラで撮影する
②ポッキーの並べ方で「SEQUENCE(順番に実行)」「LOOP(繰り返し)」「IF(場合分け)」の命令を出し、キャラクターを動かす ③遊んだらポッキーを食べてエネルギーチャージ! |
開発/提供 | 江崎グリコ株式会社 |
(GLICODE®(グリコード)|グリコ より筆者作成)
トライビットロジック
トライビット ロジック
HIMACS, Ltd.無料posted withアプリーチ
「OR」「NOT」「AND」「XOR」の4種類の論理演算パネルを組み合わせて「バグ」を倒し、ビットロボを助けるゲーム。遊びながら、コンピューターで使われる演算を学ぶことができます。
対象年齢 | 3~4歳以上 |
対応OS | Android 5.0以上 / iOS 8.0以上
スマートフォン、タブレット対応(推奨端末はダウンロード元などで確認) |
使い方 | ①チュートリアル:マスコットキャラが論理演算について解説
②パズルモード:論理演算パネルを動かしバグの持っているスイッチの数字を変えて、バグを倒す。全てのバグを倒すとステージクリア。 ③ディフェンスモード:画面端から迫ってくるバグを、論理演算パネルの組み合わせで倒す。ビットロボのところにバグがたどり着くとゲームオーバー。 |
開発/提供 | ハイマックス |
(トライビットロジック|ハイマックス より筆者作成)
プログラミングゼミ
プログラミングゼミ【低学年から使えるプログラミングアプリ】
DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
命令の書かれたブロックをつなぐことで、キャラクターを動かして遊ぶアプリです。レクチャー動画で学べるほか、ビジュアルプログラミングの導入にもなります。
対象年齢 | 3~4歳以上 |
対応OS | Android 4.0.3以上 / iOS 8.0以上
スマートフォン、タブレット対応(推奨端末はダウンロード元などで確認) |
使い方 | ①あたらしくつくる:自分で描いた絵や撮影した写真をブロックの指示で動かす。オリジナル作品は他のユーザーに公開可能。
②あつめよう:基礎を学びながら、宝石を集めてステージクリア。 ③くみたてよう:ブロックの組み合わせと組み替えで、複雑な動きにトライ。 ④パズル:ブロックを組み合わせてキャラを動かし、パズルを解く。 |
開発/提供 | DeNA |
(プログラミングゼミ|DeNA より筆者作成)
おすすめアプリ②:楽しく簡単にプログラミング
プログラミングの考え方に慣れたら、楽しく簡単にプログラムを組むことのできるアプリで遊んでみましょう。子供でも使いやすい「ビジュアル言語」というプログラミング言語を使ったアプリを4つ、紹介します。
ScratchJr
ScratchJr
Scratch Foundation無料posted withアプリーチ
ScratchJrは、図形ブロック形のプログラミング言語を使い、対話型の物語やゲームを作成することができるアプリです。もう一段階先に進んだ子供たち(8歳以上)向けには、Webブラウザで使うScratchがあります。
対象年齢 | 5~7歳 |
対応OS | Android 4.2以上 / iOS 8.0以上
アンドロイドタブレット、iPad対応 |
使い方 | ①命令に対応する図形ブロックを組み合わせて、キャラクターを動かしたり音を鳴らしたりできる。
②ペイントエディターで、キャラクターを変更したり自分の声や音、写真を追加したりできる。 |
開発/提供 | MITメディアラボ、タフツ大学、プレイフルインベンションカンパニー/スクラッチ財団 |
MESH
MESH – Creative DIY Toolkit
Sony Business Solutions Corporation無料posted withアプリーチ
MESHアプリは、センサーやボタンなどの機能を持つIoTブロック、MESHブロックと連携して、さまざまな仕組みを作ることができるアプリです。プログラムで動く電子工作や人感センサーでスイッチが入る仕組み、リモコン操作でつけたり消したりできるライトなど、作れるものはアイデア次第。ものづくりへの興味や楽しみを伸ばしてくれるでしょう。
対象年齢 | 小学校低学年くらいから(※明確な対象年齢は定められていない) |
対応OS | iOS 9.0以上、Bluetooth 4.0 (Bluetooth Low Energy)を搭載
Android 5.0以上、Bluetooth 4.0 (Bluetooth Low Energy)を搭載 Windows 10 Creators Update(1703)以上、Bluetooth 4.0 (Bluetooth Low Energy)を搭載 スマートフォン、タブレット、PC対応(動作確認済み端末はサイトを確認) |
使い方 | ①MESHブロックのアイコンをアプリ上で繋ぐことでプログラミング。
②アプリ連携のMESHブロックが、プログラミングされた通りに動作する。 ③IFTTT(イフト)というWebサービスと連携してプログラムを既存のWebサービスやスマートデバイス、ホームオートメーション機器と繋げ、動かすことも可能。 |
開発/提供 | SONY |
(MESH|ソニー より筆者作成)
Viscuit
viscuit
Digital Pocket Limited Liability Company無料posted withアプリーチ
「メガネ」というひとつの仕組みによって、アニメーション・ゲーム・絵本など、単純なプログラムから複雑なプログラムまで組むことのできるアプリ。簡単な方法で直観的な表現ができるように作られています。
プログラミング言語「ビスケット」は、他のビジュアル言語とは少し異なり、コンピューターに最終目的だけを提示し過程は任せるという考え方を取っています。現在のコンピューターとプログラミングは技術の発展途上で、コンピューターをどういう順序で動かすかという命令は、人間が考えてコンピューターに与えるのが主流です。その意味でビスケットは「ひとつ未来のプログラミング」を展望した言語であり、意欲的かつ実験的な言語であるといえます。
対象年齢 | 3~4歳以上 |
対応OS | Android 4.0以上 / iOS 8.0以上
スマートフォン、タブレット対応。PCブラウザでも使用可。 |
使い方 | ①アプリ上で絵を描く。自分で描いた絵がプログラムの部品になる。
②絵をステージに配置する。 ③メガネに部品を入れることで動きを指定。基本的に、メガネの左の状態から右の状態への変化を起こす。 |
開発/提供 | 合同会社デジタルポケット |
(ビスケット|デジタルポケット より筆者作成)
おすすめアプリ③:本格的にコードを学習
プログラムの初歩的な勉強を終えた中高生や、ビジュアル言語から本格的なプログラミングに進みたくなった人は、テキストで記述するプログラミングアプリに挑戦してみましょう。興味や目的に従ってさまざまな言語を選べるアプリを紹介します。
Progate
Progate -楽しく学べるプログラミング学習アプリ
Progate無料posted withアプリーチ
イラスト中心のスライドでプログラミングを学んだ後、実際に自分でプログラムを書くことで、知識を自分のものにすることができます。アプリ版はより実践的なWeb版に比べ、初学者向けのやさしいレベルです。
対象年齢 | 小学生くらいから(※明確な対象年齢は定められていない) |
対応OS | Android 5.0以上 / iOS 10.0以上
スマートフォン、タブレット対応。PCブラウザでも使用可。 |
使い方 | ①スライドでプログラミングの知識を学ぶ。
②プログラムを書いて知識を定着させる。 ※学べる言語:HTML & CSS・JavaScript・Ruby・Python・Java ※アプリ内課金の有料レッスンあり |
開発/提供 | 株式会社Progate |
(プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate|Progate より筆者作成)