【年齢別】遊びながら学べる!おすすめプログラミングおもちゃ13選 - cocoiro(ココイロ)

プログラミング教育に大きな注目が集まる中、早い時期からお子さんにプログラミングに親しんでもらいたいと考えている保護者の方も多いことでしょう。子供にとって初めてのプログラミング体験を有意義なものとするためには、なによりも楽しむことが大切です。

そこでおすすめしたいのが、プログラミングおもちゃ。遊びを通して、プログラミングの基礎となる論理的な思考力や問題解決能力を身につけることができます。この記事では、おすすめのプログラミングおもちゃを年齢別に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

3歳ごろから遊べるプログラミング玩具6選

プログラミングおもちゃの中には、3歳から遊べるものもたくさんあります。ここでは、6つピックアップしました。

プログラミングロボ コード・A・ピラー

「プログラミングロボ コード・A・ピラー」は、イモムシ型のプログラミング玩具です。簡単に取り付けられる8つのパーツに光や音、動きなど、さまざまな仕掛けがコーディングされています。

動きの種類は、「前進」「右折」「左折」「サウンド」の4タイプ。パーツをつなぎ合わせれば、イモムシを思い通りに動かせます。2017年には「日本おもちゃ大賞2017」で優秀賞を受賞。対象年齢は3歳から6歳です。

販売しているフィッシャープライスは、乳幼児玩具部門で世界No.1のシェアを誇るトイブランド。高品質かつ耐久性と安全性を重視したおもちゃづくりに定評があります。

プリモトイズ キュベット プレイセット

「プリモトイズ キュベット プレイセット」は、車輪の付いた木製の箱を動かすプログラミング玩具です。コントロールボードと呼ばれる木製のボードにカラフルなブロックをはめ込むことでコーディングを行うので、文字が読めない子供でも楽しみながらプログラミングが学べます。Bluetoothで接続でき、インターネット環境やPC、タブレットなどは必要ありません。

キュベットは、クラウドファンディングで集まった資金を元に開発され、今では各国のSTEM教育の現場で教材としても利用されています。また、幼児玩具として高い評価を受けており、「カンヌライオンズ2016」の知育玩具部門で金賞に輝くなど数々の国際的な賞を受賞。テクノロジーと木製玩具ならではの温かみが融合したところも大きな魅力といえるでしょう。対象年齢は3歳から。小学生でも十分楽しめます。

alilo(アリロ)基本セット

「alilo(アリロ)」は教材メーカーが開発したプログラミング走行ロボットです。プログラミングは、商品セットに付属している全11種類のパネルを並べ替えたり、アリロ本体のボタンを押したりして行うので、パソコンは必要ありません。スマートフォンやタブレットを使って音声で操作することもできます。専用のアプリを使えば本格的なプログラミングも可能です。

アリロの顔の上にはかわいらしい触覚が付いているなど、小さな子供が愛着を持てるデザインとなっています。対象年齢は3歳以上です。

カードでピピッと はじめてのプログラミングカー

学研ステイフルが販売している「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」は、車型のプログラミング玩具です。2018年には「日本おもちゃ大賞2018 エデュケーショナル・トイ部門」で大賞を受賞しています。

「まえ」「うしろ」「みぎ」「ひだり」「とまる」「ヘッドライト」「クラクション」など、車を操作するための「めいれいカード」を使ってゴールを目指します。プログラミングの世界でよく使用される「ループ」(同じことを繰り返す命令)のカードもあり、プログラミングの基礎的な思考方法に触れることができます。

車を動かすためのプログラミングはすべて「めいれいカード」で完結するので、パソコンやタブレット、スマートフォンは必要ありません。対象年齢は3歳以上となっています。

ピングーがスマホで動く! 楽しく学べるプログラミング

「ピングーがスマホで動く! 楽しく学べるプログラミング」は、ピングーと一緒にプログラミングが学べる知育絵本です。専用のアプリと巻末に付属しているカードを使えば、スマートフォン上でピングーが動きます。パソコンは必要ありません。

ピングーの絵本を楽しみながら、「順次」「反復」「分岐」などのプログラミングに欠かせない基本的な考え方が学べます。小さなお子さんはもちろん、プログラミング初心者の保護者の方にもおすすめです。

くもんのロジカルルートパズル

「くもんのロジカルルートパズル」は、くもん出版が開発した知育玩具です。付属のボード上にルートを作り、5色のボールがそれぞれ同じ色のゴールに入るように考えを巡らせて遊びます。プログラミングに必要な論理的な思考力や問題解決能力、集中力を養うのにおすすめです。

収録されている問題は全部で60問。難易度ごとにレベル分けされているので、簡単なものから順序立てて遊べます。うまくできたときの達成感を味わいつつ、より難しい問題へと挑戦できるように工夫されています。対象年齢は4歳以上です。

遊び方についてはこちらの動画も参考にしてください。

(参照元:ロジカルルートパズル|YouTube)