文化祭のクラスTシャツを作ろう!手順からデザインのコツまで紹介! - cocoiro(ココイロ) - Page 2

Tシャツをデザインするときのポイント

ここからは、Tシャツをデザインするときのポイントについて詳しく解説していきます。

 

デジタルと手書きのどちらにする?

Tシャツをデザインするときに、デジタルと手書きのどちらの方法を採用すべきでしょうか。デジタルでデザインする場合には、アドビのIllustratorやPhotoshopなどのツールが必要になってきます。これらのソフトを持っていないなら、無料のデザインソフトを使っても良いでしょう。

デザインソフトを使わない場合には、手書きでデザインすることになります。手書きだと仕上がりが心配だと感じるかもしれませんが、手書き原稿を元にして業者がデザインを起こしてくれるサービスもあります。

例えば、オリジナルTシャツやクラスTシャツの製作を請け負っている株式会社フォーカスでは、手書き用の原稿用紙にデザインを描き、写真を撮ってデータを送るとグラフィックソフトでデザインイメージを作成してくれます。

参考
手描き原稿の作成方法|CLA-T JAPAN

同様のサービスを行なっている業者はほかにもありますので、業者を選ぶ際には手書き原稿からのデザイン起こしに対応しているかどうかチェックしてみてください。

色の組み合わせで印象が変わる

Tシャツのデザインは、図柄だけでなく色の組み合わせによっても大きく印象が変わります。例えば、生地の色とロゴや文字色を同系色にしてしまうと、何が書かれているか分かりづらくなります。生地の色とロゴや文字の色は異なる系統の色にするか、同系色であっても濃淡をはっきりさせるなどの工夫が必要です。

ただ、あまり色が多すぎるとまとまりがなくなるので、ある程度色数を絞ることをおすすめします。配色の基本については下記のサイトに詳しく載っているので、参考にしてください。

参考
デザインに関わるすべての人が知っておくべき色と配色の基本|株式会社ベイジ

あると差がつくタイポグラフィの知識

タイポグラフィ(typography)という言葉を聞いたことがあるでしょうか。タイポグラフィとは、活字の配列を整えて見やすくしたり、文字をデザインの要素として用いる手法のことです。ソフトを使ってデジタルでデザインするにせよ、手書きでデザインするにせよ、タイポグラフィの基本を意識すれば、よりTシャツの完成度が高まります。

文字を魅力的にデザインするのは簡単ではありませんが、文字間を調整したりフォントを統一するなど、タイポグラフィの基本をおさえるだけでも見栄えは変わってくるはずです。また、フォントを選べる業者も多いので、Tシャツのコンセプトや表現したいクラスの雰囲気などに合うフォントを選びましょう。

タイポグラフィについては下記のサイトで基本的な事柄を解説していますので、参考にしてください。

参考
文字で人を惹きつける!タイポグラフィで押さえるべきポイント15選|ferret

テンプレートをアレンジする方法も

文化祭のTシャツ作りを任されたけど、絵に自信がないので不安という場合には、デザイン・テンプレートを利用してみてはいかがでしょう。

プリント業者の多くは、「3年1組」などのクラス名を大きくデザインしたものやクラスメイト一人一人の名前を印字したもの、有名企業・商品のパロディものなど、さまざまな種類のデザイン・テンプレートを用意しています。テンプレートの一部をアレンジするだけでTシャツが完成するので、デザインに自信がなかったり時間をかけられなかったりする場合には、このようなサービスを利用するのがおすすめです。

気をつけたい著作権のこと

文化祭のクラスTシャツで有名企業やブランドのロゴ、漫画やアニメのキャラクターなどのパロディを行う場合には、著作権に注意しましょう。

企業やブランド、商品のロゴ、漫画のキャラクターなどには著作権があり、それらを無断で使用することは違法となります。また、デザインをそのまま使わず、アレンジを加えていた場合であっても、元のデザインの翻案・改変と判断される可能性があります。

InstagramやTwitterなどにあげられた写真から著作権違反が判明するといったことも考えられますから、トラブルを避けるためにも事前に企業などに問い合わせて、著作権者の許諾を得ておくことをおすすめします。

おわりに

文化祭のクラスTシャツの作り方や手順、デザインするときのポイントについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか。Tシャツ作りは、完成させるまでに相応の労力を要するものです。また、子供たちを成長させる貴重な学びの機会にもなります。

クラスメイトの意見を集約して方向性を決めたり、必要となる費用を計算してみんなから集金したり、業者とやりとりしたりといった経験は、社会に出てからも役に立つことでしょう。文化祭のTシャツ作りが有意義なものとなるよう、お子さんをサポートしてあげてください。その際に、この記事が参考になれば幸いです。

参考
企業のロゴマークを模したデザイン改変は著作権に抵触しますか?|弁護士ドットコム
オリジナルTシャツの作り方ガイド|CLA-T JAPAN
オリジナルTシャツ作成で気を付けるポイント|Takahama LIFE ART
クラスTシャツをオシャレに作る方法。愛されデザイン【5つ】ご紹介!|RESTART
クラスTシャツを作るときに注意すべき著作権に関する5つのこと|Tshirt Clave
担当者におすすめ、クラスTシャツの作り方!|Takahama LIFE ART
初心者のためのクラスTシャツの作り方|Tshirt Clave

この記事をかいた人

藤井ケンジ

ライター・翻訳者・ブロガー。国際基督教大学卒業後、教育系出版社にて自社サイトのデザインからコーディング、SEO施策にまで携わる。7年の企業勤務を経たのち、妻の出産を機にフリーランスに。翻訳(英語→日本語)の仕事のかたわら育児、家事情報をメインとしたブログを運営。ライターとしては育児、教育関連の記事を執筆。目下の関心はジェンダーと性差別。趣味は読書、映画、海外ドラマ、NBA(バスケットボール)。1児の父。