PTAの家庭教育学級の係は大変?
家庭教育学級係はどんな仕事をしているの?
PTAの家庭教育学級係は、家庭教育の企画・運営・報告などが仕事です。
たとえば、講演会を開催する場合、次のような仕事を係で分担・協力して行います。
- 学習内容の設定
- 日程の調整
- 予算、学校との連携
- 講師の選定と依頼
- 事前打ち合わせ
- 会場の選定と手配
- 保育の手配
- 講座開催のお知らせ配布
- 当日の受付
- 司会進行
- 会場の設営と片づけ
- アンケートのまとめ
- 報告の配布や提出
- 反省会
例として、ある小学校の年間活動スケジュールを紹介します。
4月
家庭教育学級委員会
6月
家庭教育学級開催(開級式)
7月
家庭教育学級開催
9月
家庭教育学級開催
11月
家庭教育学級開催
2月
家庭教育学級委員会
家庭教育学級開催(閉級式)
(引用元:家庭教育学級委員会|市川市立真間小学校 PTA)
さまざまな実施形態
家庭教育学級の実施形態はさまざまです。
- 体験活動参加型 ヨガ、料理、手芸、ものづくりなど体験できる内容で実施する。
- 講演会型 テーマを決めて講師に講演を依頼する。
- 子育てサロン型 小グループで子育ての悩みなどについて話し合い交流する。
- 在宅取り組み型 歯磨き、食育などテーマを決めて各家庭で取り組んでもらう。
- 学校行事等の支援 学校行事を支援したり、子供と一緒に参加して学ぶ。
- 視察研修 貸切バスなどで家庭教育や子供の学習に関する視察研修。
自分の学びたい講座を開催できる?
せっかく家庭教育学級係になったのだから、PTAで自分が学びたい講座を開催できるかもしれません。ただ、市町村や学校によっては「娯楽的なものは禁止」などというローカルルールを設けていることも少なくありません。
例えば、ヨガやフラダンスはいいけれど、カラオケやテーマパークは許されない、音楽鑑賞はクラシックに限る、などのルールがあるかもしれません。窮屈に感じてしまうケースもあるでしょう。
他の学校や市町村ではどうなっているの?
他の学校や地域がどんな活動をしているか見てみましょう。
市町村が推奨する学習テーマの例
市町村でさまざまな学習テーマを推奨しています。
- 家庭教育の意義と課題に関するもの
- 子供の発達と家庭教育に関するもの
- 子供の指導と家庭教育に関するもの~子どもの個性とそれを伸ばす家庭教育~
- 地域社会と学校教育に関するもの
- 社会の変化と家庭教育に関するもの
- 基本的人権に関するもの
- 性教育に関するもの
- 家族の健康安全
- その他(教養を高めたり、日常生活に活用・実践できるもの)
- 子供の心理的・身体的発達
- 基本的生活習慣の形成
- 家族の人間関係
- 親の態度・役割
- 子供の安全・安心に関すること
- 非行や問題行動
- 子供の性について
- 勉強や友人関係
- 将来の進路
- 学校や地域との連携と交流
- 国際化と家庭教育
- 情報化と家庭教育
- 環境問題について
- 人権について
- 地域文化の振興(シビックプライドの醸成)
実際にはどんな講座をやっているの?
推奨されるテーマと実際に開催された内容には多少のずれがあるようですが、これは参加者の興味を引き楽しく学んでほしいという家庭教育学級担当者の工夫があったのでしょう。実際に開かれているのは講演会、給食試食会、ヨガ、アドラー心理学の講座、アロマ、収納、防災、コンサートなど千差万別です。
具体的には、多くの市町村や学校が、実際に行われた家庭教育学級の報告を公開しています。
例えば、世田谷区のある小学校の場合、6月にパーソナルトレーナーを招いてエクササイズ、9月は薬膳講座、11月はピアノとチェロのトークコンサートを実施。同じ区の別の小学校は7月コミュニケーション講座、10月ピラティス・エクササイズ、12月スマートフォン安全教室を実施していました。
また岐阜市のある小学校では「家庭学習レベルアップキャンペーン」に全家庭で取り組んでいました。
参考
平成30年度家庭教育学級実績(区立小学校) | 世田谷区ホームページ
平成30年度家庭教育学級の取組紹介|岐阜県
PTA以外が運営する講座も
例えば江東区では、PTAではなく、教育委員会の主導で幼児、小学生、中学生の親を対象に、年齢に合ったテーマの講演会をそれぞれ複数回開催しています。
また市川市では学校地域連携推進課が全学級生が参加可能な講座を開催しています。「ワークショップ ぶんぶん独楽をつくってみよう(小学生向け)」 、「おくりびと」映画上映会、「快適睡眠講座」、大演芸会など、親子で楽しめる内容の講座が多くあります。
まとめ
市町村や学校によってさまざまな取り組みのある家庭教育学級。学校や地域によって違いはありますが、どんなことをしているか興味を持ったら積極的に参加を検討してみてもいいのではないでしょうか。
参考
家庭教育学級|生涯学習研究e辞典
家庭教育学級補助金について|横須賀市PTA協議会
家庭教育学級のはじめから終わりまでのおおまかな流れ|東京都目黒区