子供の防犯や見守りに使おうと、「キッズケータイ」の購入を検討している保護者の方も多いのではないでしょうか。学校の登下校や塾の通学、友達と遊びに行っているときでも、親は自宅にいながら子供の居場所を確認することができるため、キッズケータイを子供に持たせることで安心できます。必要に応じて連絡もすることができ、防犯対策としても役立てることができるキッズケータイは、大手携帯電話会社から販売されています。今回は、GPS機能付きのキッズケータイのおすすめやその特徴について、比較しながら詳しく紹介します。
もくじ
キッズケータイのGPS機能を比較
キッズケータイを販売している会社といえば、大手携帯電話会社のNTTドコモ、au、ソフトバンクなどが挙げられます。3社の製品について特徴や料金を中心に紹介します。
ドコモ「イマドコサーチ」
NTTドコモには、オプション契約で「イマドコサーチ」というサービスがあり、キッズケータイやスマートフォンなどのGPS機能を使うと、子供の居場所を確認することができ、家族を含め最大5名まで見守ることができます。子供が迷子になったときや現在位置を確認するのにとても便利なサービスです。
NTTドコモのキッズケータイはイエロー・ブルー・ピンクの3色展開の「F-03J」という機種があり、2017年のグッドデザイン賞も受賞している人気の商品です。
参考
「F-03J」の特徴
キッズケータイ「F-03J」は、防犯ブザーとGPS機能が搭載されています。防犯ブザーはひもを引っ張るとブザーが鳴るだけでなく、同時に電話が発信され、位置情報を送信することができます。
「おかえり通知」は子供の帰宅を親のスマートフォンに自動的に知らせることができる機能で、仕事や用事などで自宅にいない際でも遠方から見守ることができます。また、「みまもりアラート」は子供が見守り範囲から離れると通知されるサービスで「親子のきずな」アプリをダウンロードして利用することができます。色がはがれにくく、抗菌コートなのでいつでも清潔に保つことができるボディは、子供でも操作しやすいサイズとなっています。
料金
キッズケータイ用の料金プランとして、「キッズケータイプラン」があります。月額料金が500~1,000円で、家族間の通話は無料ですが、家族以外への通話は30秒で20円となります。2年間の定期契約の利用も可能ですが、基本的には単独での契約はできず、申込時にファミリー割引に副回線として加入することになります。
参考