徹底理解!分数の掛け算のやり方!練習問題とおすすめアイテムも紹介 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

分数の掛け算を教えてくれる!おすすめ動画


算数に苦手意識がある子供の場合、文字や説明だと頭に入ってこないこともあります。そんなときは、映像や音で解説してくれる動画が役立ちます。ここでご紹介する動画は、いずれも分数の掛け算の概念を教えてくれるものです。「分数の掛け算のやり方は分かるけれど、どうしてそうなるのかが分からない」という子供にもおすすめです。

理論が分かりやすい!アニメーション動画

(参照元:分数のかけ算 |YouTube)

分数の掛け算をアニメーションで説明してくれる動画です。2/3×2を、「2/3は3つに分けたドーナツが2つ。これが2皿だといくつ?」というように、分かりやすく説明していきます。数量がアニメーションで可視化できるため、見るだけで分数の掛け算の概念が理解できるでしょう。帯分数の仮分数や約分、計算過程をていねいに解説しています。

基礎からしっかり!授業風動画

(参照元:小学6年生 算数 分数のかけ算 |YouTube)

優しそうな先生によるプライベート授業のような動画です。分数の掛け算を基礎からしっかり教えてくれます。分数×分数、整数×分数、帯分数×帯分数を、例題を用いて解説してくれるため、とても分かりやすいでしょう。わずか10分ほどの動画なので、練習問題を解く前のおさらいとして視聴してもいいかもしれません。

参考

小学6年生 算数 分数のかけ算 |YouTube

苦手意識のある子供にも!おすすめのお助けアイテム

「分数が苦手」「掛け算がよく分からない」という子供の場合は、まずは苦手意識を取り除くことが大切です。教科書や動画にあまり興味を示さないときは、子供が楽しく学べそうなお助けアイテムを活用するといいでしょう。ここでは、おすすめのアイテムを2つご紹介します。

貼って覚える!割合&分数ポスター

ポスター1枚で、分数の割合から分数の計算までが分かる優れものです。分数・小数・歩合・百分率などの「数の割合」や、「分数の種類と計算」をイラスト化。カラフルで見やすい大判A2サイズのポスターで、目で見て理解できるようになっています。内容の詳細は次のとおりです。

1~12分の1までの分数を図で表現

真分数・仮分数・帯分数

仮分数と帯分数の換算

帯分数の計算

約分・通分

最大公約数・最小公倍数

分数のたし算

分数のひき算

分数のかけ算

分数のわり算

(引用元:割合・分数ポスター (2枚セット(割合&分数の種類と計算ポスター))|Amazon

解き方を知っていても、「どうしてそうなるのか?」を子供が分かるように説明するのは難しいものです。こちらのポスターには、子供が抱きがちな以下の疑問もしっかり記載されています。

  • どうして約分するのか
  • 分数の割り算はなぜひっくり返して計算するのか

図や用語解説もありますから、親御さんにとっても指導しやすいでしょう。

マンガだから読みやすい!ドラえもんの算数攻略本

累計1千万部を越えるロングベストセラー「ドラえもんの学習シリーズ」で、分数の掛け算と割り算にフォーカスしたものです。ドラえもんのストーリー漫画となっているため、勉強が苦手という子供でも、楽しく学習できるでしょう。

まとめ

分数の掛け算のやり方や練習問題などについて解説しました。数理学習研究所所長の小田敏弘氏は、そもそも分数や少数は難しいものだとしています。分数の掛け算のやり方自体は、「分母同士・分子同士を掛ければ良い」のですから、さほど難しくはありません。しかし、「どうしてそうなるのか?」と疑問を持つ子供にとっては、ひどく難しく感じられるものです。

やり方を教えても子供が悩んでいるようでしたら、分数の掛け算の概念を説明しているアニメーション動画を見せたり、実際にイラストを描いて説明したりしてあげるといいでしょう。「そんなことはどうでもいい」と解き方だけを教えるのではなく、概念を理解することは、今後の学習にとって必ずプラスになるはずです。

参考

分数の掛け算の上手な教え方|なぜ分母同士・分子同士をかけるのか?|数学FUN

小学6年生の算数【分数のかけ算|分数×整数・分数×分数】 練習問題プリント|ちびむすドリル【小学生】

「分数×分数」の掛け算【計算ドリル/問題集】|数学FUN

分数のかけ算 |YouTube

分数・小数は難しい(分数編) : さぽナビ | Z会

この記事をかいた人

高橋マリ―

元フリーアナウンサー。企業イベントMC、ラジオCMナレーションなどに携わるほか、科学専門番組のMC兼APとして大学教授などを多数取材。結婚後はしばらく専業主婦。のちに地域情報紙の編集・ライターに。夫の転勤で退職し、ドイツで妊娠、出産、保活を経験。関心は幼児教育、ダイエット、時短家事、アンガーマネジメントなど。2児の母。親子バレエサークルの名ばかり代表。現在はライターとして活動中。