大学生の門限は必要?子供への接し方について考えよう - cocoiro(ココイロ)

子供が大学生になると、高校生のころとは違い、サークルやアルバイトなどで帰宅時間が遅くなることもあるでしょう。実家から大学に通っている場合は、「門限を設けるべき?」と悩む親御さんもいるかもしれません。今回は、大学生の門限事情や、大学生の子供との上手な接し方について紹介します。

門限がない大学生は7割?

「マイナビ学生の窓口」が実家暮らしの大学生男女698人を対象に、門限についての調査を行いました。2017年10月に行われたこの調査によると、門限があると回答した人の割合は28.5%、門限がないと回答した人の割合は71.5%という結果になりました。門限があると答えた人は全体の約3割で、門限を設けている家庭が少ない傾向にあることが分かりました。

大学生は大人と同じように「責任ある行動ができるはずだ」と判断する親御さんが多いのかもしれません。

参考

門限がある実家暮らし大学生は3割弱! 門限の時刻は平均22時27分 | 大学入学・新生活 | 入学準備・新生活 | マイナビ 学生の窓口

女子学生は男子学生よりも門限が厳しい?

大学生の門限で気になるのが、女子大生の場合です。2017年1月に「マイナビ学生の窓口」が、女子大生403人を対象に行った門限についての調査によると、門限があると回答した人の割合は32.9%、門限がないと回答した人の割合は67.1%という結果となりました。

参考

大学生になっても門限がある女子大生は約3割! 一方「連絡すればOK」の人も | 大学入学・新生活 | 入学準備・新生活 | マイナビ 学生の窓口

門限がない人もいますが、以下のように「子供の身の安全が気になる」という親御さんが、男子学生と比べて多い傾向にあるようです。

・帰ってくるまで心配だから、23時までには帰ってきてほしいと言われる(20歳/大学2年生)
・心配されるので22時までには帰る(23歳/大学院生)
・22時までに帰ってくるように言われる(21歳/大学3年生)
・22時まで! 花火大会の日だけ例外(19歳/大学1年生)

(引用元:大学生になっても門限がある女子大生は約3割! 一方「連絡すればOK」の人も | 大学入学・新生活 | 入学準備・新生活 | マイナビ 学生の窓口

大学生の門限は何時に設定するのが適切か

大学生の子供に門限を設定する場合、何時にすればいいのでしょうか。先に紹介した「マイナビ学生の窓口」調べでは、以下のような結果となりました。

1位 24時 54人(27.1%)

2位 22時 43人(21.6%)

3位 23時 26人(13.7%)

4位 23時半 11人(5.5%)

5位 22時半 9人(4.5%)

平均……22時27分

(引用元:門限がある実家暮らし大学生は3割弱! 門限の時刻は平均22時27分 | 大学入学・新生活 | 入学準備・新生活 | マイナビ 学生の窓口

最も多かった回答は24時となり、日付が変わる前に帰宅することが門限の大きな意味となっていることが分かりました。22時~24時に設定する家庭が多いようです。

大学生の7割は門限がない

今回紹介したアンケートでは、約3割の大学生が「門限がある」と回答しましたが、一方で7割の大学生には「門限がない」という結果になりました。高校生のときは門限があったという子供が、大学生になったらなくなったというケースも多いようでます。子供を心配する親御さんの気持ちに変わりはありませんが、子供が大学生になったのを機に門限について見直してみるのもいいでしょう。