そうめんを使った、おすすめの冷やし中華レシピとポイントとは? - cocoiro(ココイロ) - Page 2

そうめんを有効活用!冷やしの中華の基本的な作り方

そうめんを使った冷やし中華を食べたいなら、盛り付ける前の麺の扱いが肝心です。この章では、そうめん冷やし中華の基本的な作り方についてご紹介します。

材料と下準備

そうめんを使った冷やし中華の材料と下準備は以下の通りにしましょう。

<材料・2人分>
・そうめん:100g
・きゅうり:1/2本
・ハム:3枚
・錦糸卵:30g
・ミニトマト:3~5個
<下準備>

きゅうり・ハム・錦糸卵は、5mm幅の短冊切りにする。

参考
冷し中華風そうめん|S&B エスビー食品株式会社
冷やし中華風そうめん|創味食品
冷やし中華青じそ風味のレシピ・作り方 | Happy Recipe(ヤマサ醤油のレシピサイト)

たれの作り方

そうめんを使った冷やし中華は、麺の食感なども大切ですが、たれの味を整えるのも重要です。麺つゆがあれば、砂糖などの材料を用意する手間もないので、お手軽、かつ簡単に冷やし中華のたれが作れます。

<材料>
・ストレートタイプの麺つゆ:150ml
・酢:大さじ1.5杯
・ごま油またはオリーブオイル:大さじ2杯
・すりごま:適宜

上記の4つの材料を混ぜ合わせます。味が濃いと思ったら、氷や水を足してお好みの味に調整しましょう。

参考
冷やし中華風そうめん|創味食品

そうめんの茹で方

麺は、次の流れに沿って茹でるとのどごしが良いそうめんに仕上がります。麺を茹でるときの水の目安は、そうめん2束(100g)に対し、1Lが妥当です。茹で方は以下の通りです。

<茹で方>
1.そうめんは、大きめの鍋にたっぷりの水を入れて、沸騰させる。
2.そうめんを入れ、箸(はし)を用いて2分間茹で上げる。吹きこぼれないよう火加減の調整をする。
3.茹で時間の終わりに近づいたら麺を2~3本とってみて硬さを確認する。

参考
そうめんのおいしいゆでかた|奈良県三輪素麺工業協同組合

茹で上げたそうめんの処理

茹で上げたそうめんは、すばやくざるに移します。流水を使って麺をもみ洗いを行うと、ぬめりが取れて、麺につや感が入り、コシも加わります。加えて、麺の水っぽさを少なくするために、水切りは入念に行うのが肝心です。

参考
そうめんとは|株式会社三輪山本
そうめんアレンジ♪ そうめんで冷やし中華風のレシピ動画・作り方|DELISH KITCHEN
冷し中華風そうめん レシピ|S&Bエスビー食品株式会社

そうめん冷やし中華のおすすめ応用レシピ3選

そうめんを使った冷やし中華は、きゅうり・ハム・錦糸卵をトッピングしたものを使うだけではありません。ほかの食材でも「そうめん×冷やし中華」が作れるので、おすすめの応用レシピもピックアップします。

鶏ささみのバンバンジー風そうめん

https://www.instagram.com/p/BGJlw-ck_4n/

(参照元:otomemories|Instagram)

中華のお惣菜の一つであるバンバンジーは、そうめんといっしょにしてもおいしく食べられます。

<材料・2人前>
・そうめん:3束(=150g)
・とりささ身:2本
・しょうがの薄切り:2~3枚
・酒:大さじ1~2杯
・きゅうり:1/4本
・ザーサイ(瓶詰め):30g
・白いりごま:大さじ1杯
☆ごまだれ
・白い練りごま:30g
・しょうゆ:大さじ2
・砂糖:大さじ1.5杯
・ごま油:小さじ1~2杯
・水:1/4カップ
<作り方>
1.筋を除いたささみを耐熱容器に入れ、ショウガと酒を合わせてレンジに入れる。ささみの粗熱が取れたら細かく縦にさく。
2.きゅうりとザーサイを細かく刻む。
3.ごまだれ(☆)の材料を合わせておく。
4.そうめんをたっぷりのお水で茹でる。
5.茹で終わったら、流水でもみ洗いする。その後、しっかり水切りをする。
6.そうめんをさらに盛り付けたら、ささみ・きゅうり・ザーサイを上に乗せる。
7.仕上げとしてごまだれをかける。
参考
バンバンジー風そうめん by鈴木珠美さんの料理レシピ|レタスクラブ

冷やし麻婆豆腐そうめん

中華の定番・麻婆豆腐は、冷やしてもおいしいメニューです。白米の代わりにそうめんにすると、冷やし中華が楽しめます。

(参照元:soppo165|Instagram)

<材料・2人前>
・そうめん:3束(=150g)
・麻婆豆腐の素:1パック
・豆腐:1/2丁(=150g)
・小口ネギ:適宜
・青菜類:1株(※小松菜または青梗菜が望ましい)
<作り方>
1.そうめんをたっぷりのお水を鍋に入れて茹でる。
2.茹で終わったら、流水でもみ洗い、その後、しっかり水切りをする。
3.そうめんを皿で持ったら、角切りした豆腐と一口大に切った青菜類などを上に乗せて出来上がり

参考
冷やし麻婆豆腐そうめん|マルコメ

ねぎ塩レモンそうめん

中華料理店のあっさり系ラーメンのねぎ塩は、中華麺と同様、そうめんでもおいしく食べられます。レモンで、味を整えるとさっぱり感も増すので、夏バテ解消にもおすすめです。

View this post on Instagram

さっぱり冷たい! #ねぎ塩レモンそうめん レモンの酸味と香りが爽やかな、アレンジそうめんのご紹介です。ごま油と絡めたねぎをたっぷりのせて、麺と一緒にいただきます。 ■材料 (2人分) ・そうめん  3束(150g) ・ささみ[筋なし] 2本(100g) ・レモン[国産] 1個 ・酒  小さじ2 ☆ねぎ塩 ・細ねぎ  1/4袋 ・塩  小さじ1/3 ・ごま油  大さじ1 ★スープ ・鶏ガラスープの素 小さじ2/3 ・塩  小さじ1/2 ・こしょう  少々 ・水  600cc ■手順 ⑴ レモンは1/2量を薄切りにし、残りは果汁をしぼる。細ねぎは根元を切り落とし、小口切りにする。 ⑵ ささみは酒をふり揉み込む。 ⑶ ボウルに☆を入れて混ぜる。 ⑷ 別のボウルに★、レモン果汁を加えて混ぜ、冷蔵庫で30分程冷やす。 ⑸ 鍋に湯をわかし、ささみを入れて2分程ゆで、取り出して粗熱をとる。冷めたら食べやすい大きさにほぐす。同じ鍋の湯を沸騰させて、アクを取り除き、そうめんを加えて袋の表記時間通りゆで、水で洗って水気を切る。 ⑹ 器にそうめんを盛り、4のスープをかける。スライスしたレモンをのせ、ほぐしたささみ、3のねぎ塩を盛る。 作ったら#デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪ #delishkitchen #でりっしゅ#yum #yummy #food #foodie #instafood #instagood #cooking #delicious #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #料理動画 #レシピ動画 #手作り料理 #おうちごはん #夜ごはん #そうめん #ネギ塩 #レモン #ささみ

A post shared by DELISH KITCHEN – デリッシュキッチン (@delishkitchen.tv) on

(参照元:delishkitchen.tv|Instagram)

<材料・2人前>
・そうめん:3束(=150g)
・とりささ身:2本
・レモン:1個(※半分は輪切り、残りは絞り汁)
・酒:小さじ1杯

★スープ
・鶏ガラスープの素:小さじ2/3杯
・塩:小さじ1/2杯
・こしょう:少々
・水:600cc

☆ねぎ塩
・細ねぎ:1/4袋
・塩:小さじ1/3杯
・ごま油:大さじ1杯
<下準備>
・レモン:半分を薄切りにし、残りの部分は果汁を絞る
・細ネギ:小口切り
・ささみ:お酒を含む
・そうめん:茹でた後、ザルに入れて流水でもみ洗い、しっかり水切りをする

<作り方>
1.ボウルに★スープの材料を合わせる。その後、下準備で絞ったレモン汁を加えて、冷蔵庫で30分間冷やしておく
2.そうめんを皿で盛る
3.☆の細ねぎと塩を別のボウルで混ぜておく
4.そうめんの上に、☆のねぎ塩類→★スープの順に盛り付ける

参考
さっぱり冷たい! ねぎ塩レモンそうめんのレシピ動画・作り方|DELISH KITCHEN

そうめんの作り置きについて

お家でのそうめんのストックが多い場合、そうめんをまとめて茹でて、冷蔵保存して小分けにして使うという方もいることでしょう。作り置きは、冷蔵で2日、冷凍で2週間を目安に使うのがポイント。ストックする際には、水気をしっかり切ると、そうめんもふやけずおいしく食べられます。

作り置きしたそうめんは、麺のでんぷんが表面に出てしまうこともあり、一度水を使ってほぐします。そうめんが「ダマ」にならずに済みます。

まとめ

そうめんは、あらゆる料理に応用できる食材です。特にそうめんを冷やし中華風にしたメニューは、野菜や肉類などと一緒に食べられるので、栄養価も高くなります。

また、そうめんを使った冷やし中華は、そうめんをしっかり茹でて、流水で洗い流し、水気を切ると質感が良くなります。また、そうめんは水気をしっかり切れば、冷蔵で2日と冷凍で2週間を目安でストックし置くことも可能です。

そうめんに飽きたときは、簡単に準備できるそうめんを使った冷やし中華にしてみてはいかがでしょうか。

参考
めんつゆだけじゃない!専門家がオススメする「そうめん」の食べ方|J-Wave
マンネリそうめんが一変!おいしい♪楽しい♪アレンジレシピ|ニチレイフーズ
【報告書】食3講 みんなで楽しく!もったいないアクション!!pdf|東京都生活協同組合連合会
買い物工夫、余り物で美食 食品ロス減らそう(3/4ページ)|産経ニュース
そうめんのおいしい食べ方|揖保乃糸ホームページ
えっ、そうめんがお弁当に!?のびない、くっつかない、手延べそうめんのヒミツ|大地を守る会

この記事をかいた人

アバター画像

オダルミコ

都内在住のライター。子育て・教育・ライフスタイル・働き方を中心に心をこめて執筆をしています。ライティングを通して、知識が増え、視野が広がることに生きがいを感じています。プライベートではティーンエイジャーの娘と息子の母です。