フェンシングを習おう!習い始めるときに注意するポイントは? - cocoiro(ココイロ) - Page 3

フェンシングを始める際の注意点

習い事としてメリットが大きいフェンシング……では実際に始めるときには、どんなことに注意すべきなのでしょうか?

防具などの用具代がかかる

フェンシングは防具や剣などの道具が必要です。仮にすべてそろえるとなると、100,000円~200,000円近い費用がかかります。もちろん最初は貸出してくれますので、すべてを揃えなくてはいけない訳ではありませんが、ユニフォームなども割高にはなっています。

習える場所が少ない

まだまだマイナーなスポーツであるフェンシング……習おうというやる気はあっても、習える場所が少ないというのが現実です。近くに教室などがなければ、教えてくれる場所を探すところから始めましょう。

応援が頼みづらい

ルールなどがあまり一般的に理解されていないのも、フェンシングのデメリットです。応援に来てもらっても、ルールを知らない人が多いような状態では、なかなか応援が頼みづらいということもあります。

 

まとめ:フェンシングを始める際の注意点

フェンシングは気軽に始められるスポーツではありませんが、年齢を重ねても長く楽しめるスポーツの1つです。住んでいる場所によっては、習う場所がないといった状況になってしまうかもしれませんが、徐々に浸透していくことを期待しましょう。